TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024144964
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-15
出願番号2023057162
出願日2023-03-31
発明の名称水洗大便器
出願人TOTO株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類E03D 1/26 20060101AFI20241004BHJP(上水;下水)
要約【課題】水抜通路からの空気の排出による異音を目立たないようにすることができる水洗大便器を提供する。
【解決手段】本発明は水洗大便器(2)であって、汚物受け面(6)と、壺部(8)と、排水トラップ管路(10)と、リム吐水口(12b)が形成されたリム部(12)と、洗浄水導水路(14)と、洗浄水導水路に設けられた水抜穴(15a)を排水トラップ管路内に連通させる水抜通路(15)と、を有し、リム吐水口は、平面視において、溜水面(WL)を後方側へ向けて投影した領域(A2)と少なくとも一部が重なるように配置され、洗浄水導水路は、水洗大便器の後方側から前方側へ向けて洗浄水を導くと共に、導かれた洗浄水の一部がリム部の一部を構成する衝突壁面(12c)に衝突した後、リム吐水口から吐出されるように構成され、水抜穴は、衝突壁面に衝突して流速が低下した洗浄水が流入するように、洗浄水導水路の底面に設けられていることを特徴としている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
導水路内の洗浄水を排出するための水抜穴を備えた水洗大便器であって、
汚物を受けるボウル形状の汚物受け面と、
この汚物受け面の下側に連続するように形成され、洗浄水を溜める壺部と、
この壺部に連通するように形成された排水トラップ管路と、
上記汚物受け面の上側に設けられ、且つ上記汚物受け面に洗浄水を吐出させるリム吐水口が形成されたリム部と、
上記リム吐水口に洗浄水を導く洗浄水導水路と、
この洗浄水導水路内の残水が排出されるように、上記洗浄水導水路に設けられた水抜穴を上記排水トラップ管路内に連通させる水抜通路と、を有し、
上記リム吐水口は、平面視において、上記壺部に溜められた洗浄水の溜水面を水洗大便器の後方側へ向けて投影した領域と少なくとも一部が重なるように配置され、
上記洗浄水導水路は、水洗大便器の後方側から前方側へ向けて洗浄水を導くと共に、導かれた洗浄水の一部が上記リム部の一部を構成する衝突壁面に衝突した後、上記リム吐水口から吐出されるように構成され、
上記水抜穴は、上記衝突壁面に衝突して流速が低下した洗浄水が流入するように、上記洗浄水導水路の底面に設けられていることを特徴とする水洗大便器。
続きを表示(約 420 文字)【請求項2】
上記水抜穴は、上記衝突壁面の後方側に、平面視において、上記リム吐水口を水洗大便器の後方側へ向けて投影した領域外に配置されている請求項1記載の水洗大便器。
【請求項3】
上記洗浄水導水路は、水洗大便器の後方側から前方側へ向けて底面が低くなるように構成され、上記水抜穴は、上記洗浄水導水路の底面が低くなった導水路凹部内に形成されている請求項1又は2に記載の水洗大便器。
【請求項4】
上記洗浄水導水路の底面は、幅方向の中央部が低くなるように構成されると共に、低くなった上記中央部に洗浄水を誘導する誘導部が設けられ、上記水抜穴は、上記中央部に設けられている請求項1又は2に記載の水洗大便器。
【請求項5】
上記洗浄水導水路の底面には、上記中央部の両側に平坦部が設けられ、これらの平坦部のうちの一方は、上記リム吐水口の下縁と連続するように構成されている請求項1又は2に記載の水洗大便器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、水洗大便器に関し、特に、導水路内の洗浄水を排出するための水抜穴を備えた水洗大便器に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
特開2022-9996号公報(特許文献1)には、水洗式大便器が記載されている。この水洗式大便器は、便器本体内で、洗浄水を便器本体の後方側から、リム吐水口へ導く導水路に水抜通路が接続されている。即ち、便器本体内で洗浄水をリム吐水口へ導く導水路の底面に水抜通路の入口開口が設けられており、この水抜通路を介して導水路内の洗浄水を、ボウル部の排水路に排出するように構成されている。このように水抜通路を設けることにより、ボウル部の洗浄後に、導水路内の残水を排水路に排出することができ、残水がリム吐水口から点滴してしまうことを抑制している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-9996号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、導水路の底面に、導水路内の残水を排出するための水抜通路の入口開口が設けたとしても、便器洗浄の初期においては、導水路内を流れる洗浄水の水勢が強く、底面に設けた入口開口には洗浄水が殆ど流入しない。このため、水抜通路内への洗浄水の流入は、便器洗浄の後期から開始される。一方、水抜通路内には空気が溜まっており、この水抜通路内の空気は、便器洗浄の後期において水抜通路内へ洗浄水が流入し始めたときに水抜通路から排出される。
【0005】
この水抜通路から空気が排出されるタイミングが、洗浄音が比較的小さくなる洗浄終期になると水抜通路から空気が排出されることによる異音が目立ち、使用者に不快感を与えてしまうという問題がある。特に、この問題は、リム部の後端部にリム吐水口が設けられている水洗大便器において顕著なものとなる。即ち、リム部の後端部にリム吐水口が設けられている水洗大便器においては、導水路内を水洗大便器の後方側から前方に向けて導かれた洗浄水が、水勢の強いままリム吐水口から吐出される。このため、リム部の後端部にリム吐水口が設けられた水洗大便器では、導水路内を流れる水勢が強い期間が長く、水抜通路に洗浄水が流入し始めるタイミングが遅くなる。その結果、水抜通路から空気が排出されるタイミングが、洗浄音が比較的小さくなる洗浄終期と重なりやすく、異音が目立つという問題がある。
【0006】
従って、本発明は、リム吐水口をリム部の後部に設けた場合であっても、便器洗浄の比較的初期から水抜通路内の空気を排出することができ、水抜通路からの空気の排出による異音を目立たないようにすることができる水洗大便器を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決するために、本発明は、導水路内の洗浄水を排出するための水抜穴を備えた水洗大便器であって、汚物を受けるボウル形状の汚物受け面と、この汚物受け面の下側に連続するように形成され、洗浄水を溜める壺部と、この壺部に連通するように形成された排水トラップ管路と、汚物受け面の上側に設けられ、且つ汚物受け面に洗浄水を吐出させるリム吐水口が形成されたリム部と、リム吐水口に洗浄水を導く洗浄水導水路と、この洗浄水導水路内の残水が排出されるように、洗浄水導水路に設けられた水抜穴を排水トラップ管路内に連通させる水抜通路と、を有し、リム吐水口は、平面視において、壺部に溜められた洗浄水の溜水面を水洗大便器の後方側へ向けて投影した領域と少なくとも一部が重なるように配置され、洗浄水導水路は、水洗大便器の後方側から前方側へ向けて洗浄水を導くと共に、導かれた洗浄水の一部がリム部の一部を構成する衝突壁面に衝突した後、リム吐水口から吐出されるように構成され、水抜穴は、衝突壁面に衝突して流速が低下した洗浄水が流入するように、洗浄水導水路の底面に設けられていることを特徴としている。
【0008】
このように構成された本発明によれば、洗浄水導水路によって導かれた洗浄水の一部がリム部の一部を構成する衝突壁面に衝突した後、リム吐水口から吐出される。この結果、リム吐水口が、平面視において、壺部に溜められた洗浄水の溜水面を水洗大便器の後方側へ向けて投影した領域と少なくとも一部が重なるように配置されている場合でも、衝突壁面に衝突し、水勢が弱められた洗浄水が水抜穴に流入する。これにより、便器洗浄の比較的初期から洗浄水が水抜穴に流入して、水抜通路内の空気を排出することができ、水抜通路からの空気の排出による異音を目立たないようにすることができる。
【0009】
本発明において、好ましくは、水抜穴は、衝突壁面の後方側に、平面視において、リム吐水口を水洗大便器の後方側へ向けて投影した領域外に配置されている。
【0010】
このように構成された本発明によれば、水抜穴が、衝突壁面の後方側に、リム吐水口を後方側へ投影した領域外に配置されているので、衝突壁面に衝突した洗浄水が水抜穴の近傍に滞留し、洗浄水を確実に水抜穴に流入させることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

TOTO株式会社
小便器装置
19日前
TOTO株式会社
トイレ装置
1か月前
TOTO株式会社
小便器装置
19日前
TOTO株式会社
トイレ装置
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
29日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
排水弁装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器
5日前
TOTO株式会社
静電チャック
29日前
TOTO株式会社
水まわり部材
25日前
TOTO株式会社
陶器素地材料
5日前
TOTO株式会社
トイレシステム
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
水洗大便器装置
5日前
TOTO株式会社
トイレ管理システム
29日前
TOTO株式会社
トイレ管理システム
29日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
1か月前
TOTO株式会社
排水ソケットおよびトイレシステム
1日前
TOTO株式会社
トイレ装置、判定方法及び判定プログラム
29日前
TOTO株式会社
大便器ユニット、および、生体情報測定装置
26日前
TOTO株式会社
基材と釉薬層とを備えた部材の表面処理方法
25日前
続きを見る