TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024139653
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-09
出願番号2023134159
出願日2023-08-21
発明の名称商品データ管理装置
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G07G 1/00 20060101AFI20241002BHJP(チェック装置)
要約【課題】リユーストレーを管理する。
【解決手段】商品の指定を受け付ける受付部21と、商品に使用するトレーのトレー情報を取得するトレー情報取得部24と、受付部21により商品の指定を受け付けた場合に、トレー情報取得部24により取得したトレー情報に基づき、商品に使用するトレーが、使い捨てされる第1トレー又はリユースされる第2トレーのいずれであるかを判定する判定部25と、を備え、判定部25により、商品に使用するトレーが第2トレーであると判定された場合にその旨を出力する出力部22と、を備える商品データ管理装置1。
【選択図】図3


特許請求の範囲【請求項1】
商品を特定する特定手段と、
前記商品を包装する際に使用するトレーがリユーストレーであるか通常トレーであるかを識別可能な情報を取得する取得手段と、
前記取得手段で取得した、前記商品を包装する際に使用するトレーがリユーストレー又は通常トレーのいずれであるかを認識可能な情報を出力する出力手段と、を備える、
商品データ管理装置。
続きを表示(約 580 文字)【請求項2】
前記出力手段は、前記特定手段で特定された商品の商品情報と、前記取得手段で取得した情報とを関連付けて出力する、
請求項1記載の商品データ管理装置。
【請求項3】
前記出力手段は、前記取得手段で取得した情報に基づき、前記トレーがリユーストレーの場合は、該リユーストレーの保証金の額を併せて出力する、
請求項1記載の商品データ管理装置。
【請求項4】
前記出力手段は、前記取得手段で取得した情報に基づき、前記トレーがリユーストレーの場合、前記特定手段で特定した商品の商品売価と、保証金の合算金額を出力する、
請求項1記載の商品データ管理装置。
【請求項5】
前記出力手段は、前記取得手段で取得した情報に基づき、前記トレーがリユーストレーの場合、前記保証金を個別に取得可能なコードとして出力する、
請求項4記載の商品データ管理装置。
【請求項6】
トレーに付されたシンボルコードを読み取る読取手段、をさらに備え、
前記取得手段は、前記読取手段の読取結果に応じて、前記商品を包装する際に使用するトレーがリユーストレーまたは通常トレーのいずれであるかを示す情報を取得する、
請求項1乃至5いずれかの項に記載の商品データ管理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、リユーストレーを運用するための商品データ管理装置に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1にも見られるように、包装機により商品を包装する際にトレーが用いられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平02-127213号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この点、環境問題などから破棄ロスや廃材削減での店舗運用が注目されており、トレーについてもリユース、リサイクルなどの対策が求められている。
【0005】
そこで本発明は、リユーストレーを管理することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明に係る商品データ管理装置は、商品の指定を受け付ける受付手段と、前記商品に使用するトレーのトレー情報を取得するトレー情報取得手段と、前記第1受付手段により前記商品の指定を受け付けた場合に、前記トレー情報取得手段により取得した前記トレー情報に基づき、前記商品に使用するトレーが、使い捨てされる第1トレー又はリユースされる第2トレーのいずれであるかを判定する判定手段と、を備え、前記判定手段により、前記商品に使用するトレーが前記第2トレーであると判定された場合にその旨を出力する出力手段と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置が備えるハードウェア構成を示す機能ブロック図である。
上記ハードウェア構成を備えた商品データ管理装置の外観構成の一例を示した外観斜視図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置が備えるソフトウェア構成を示す機能ブロック図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置上に表示される画面の一例であって、トレー情報の設定画面を示した図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置上に表示される画面の一例であって、商品について、包装、トレー、ラベル貼付の設定を登録する画面を示した図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置上に表示される画面の一例であって、ラベルの発行操作画面を示した図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置によって発行されるラベルの一例を示した図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置によって実行される処理の流れの一例を示した処理フロー図である。
本発明の実施形態に係る商品データ管理装置によって実行される処理の流れの他の一例を示した処理フロー図である。
本発明の変形例に係る商品データ管理装置において、デポジットマスタに設定されるデータの一例を示した図である。
本発明の変形例に係る商品データ管理装置において、デポジットの設定を行う画面の一例を示した図である。
本発明の変形例に係る商品データ管理装置におけるラベルの発行操作画面の一例を示した図である。
本発明の変形例に係る商品データ管理装置において、ラベルの発行操作画面に続けて表示される画面であって、デポジットの情報が表示された画面の一例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
●概要
以下、本発明の実施形態に係る商品データ管理装置について、図を参照して説明する。
本実施形態に係る商品データ管理装置は、商品を顧客に提供する際に用いられるリユース可能なトレーを管理する装置であり、操作者たる店員や顧客に対し、トレーがリユース可能なトレーであるか否かを積極的に認識させる。
なお、以下では説明の便宜のため、顧客に貸し出してリユースされるトレーを「リユーストレー」(特許請求の範囲における「第2トレー」である)、リユースすることなく一度きりの使用で廃棄(使い捨て)されたり、従来のリサイクル対象であるトレーなど、リユースを目的としてないような通常使用されるトレーを「通常トレー」(特許請求の範囲における「第1トレー」である)と称し、「リユーストレー」であるか「通常トレー」であるかを区別しない場合には単に「トレー」と称する。
【0009】
ここで、リユーストレーは金属製あるいは樹脂製の瓶やケースなど、繰り返し洗浄して再利用できるものであれば差し支えない。店舗が顧客にリユーストレーを貸し出す際には、所定の金額の保証金(デポジット)を顧客から預かり、リユーストレーの返却に応じて保証金を返金するように運用される。
【0010】
なお、本実施形態では、リユーストレーに当該リユーストレーのトレー種別又は/及び保証金の額等の情報が付される。この情報は、RFIDタグやコード化したシンボルマークを印字したラベルによりリユーストレーに取り付けられてもよいし、リユーストレー自体に印字されてもよい。ただし、リユーストレーは洗浄等されたり、繰り返し利用されたりするため、RFIDタグやラベルを用いる場合には当該RFIDタグやラベルを耐水性のある素材で作成したり、印字する場合にはフィルムで被覆したりするなど、水や風塵に対する耐久性を備えさせるのが好適である。また、トレーがリユーストレーであるかどうかは、商品を盛り付けるトレーを撮像すると共に、撮像画像中のトレーの側面や底面、又は平面視において見えるトレー部分の形状等を解析することにより、判別することもできる。なお、トレーの判別は、トレーに商品が盛り付けられる前の撮像画像のほか、トレーに商品が盛り付けられた後の撮像画像であっても行うこともできる。
このように、RFIDタグやラベルの情報を読み込んであり、撮像画像を解析することにより、後述のとおり、リユーストレーのトレー種別に基づいて保証金の額を特定したり、保証金の額に係る情報を直接取得したりして顧客に返金すべき保証金の額を把握できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社寺岡精工
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
ラベル貼付装置及びプログラム
11日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
17日前
株式会社寺岡精工
電子棚札制御装置、システム、およびプログラム
9日前
株式会社寺岡精工
取引データ処理装置、管理装置、およびプログラム
17日前
株式会社寺岡精工
登録装置
1か月前
株式会社寺岡精工
有価情報処理装置、販売データ処理装置、およびプログラム
11日前
株式会社寺岡精工
情報処理装置、情報処理システム、及びコンピュータプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
情報処理装置、情報処理システム、及びコンピュータプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置
17日前
株式会社寺岡精工
棚札管理システム及び方法
17日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム
1か月前
株式会社寺岡精工
計量装置及び計量ラベル貼付装置
19日前
株式会社寺岡精工
登録装置、システム及びプログラム
4日前
株式会社寺岡精工
セルフ登録システム及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、プログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
システム、計量装置、及びプログラム
2日前
株式会社寺岡精工
精算システム、精算装置、プログラム
2日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理システム及びプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム及びプログラム
4日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、及び、プログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置、およびプログラム
1か月前
株式会社デジジャパン
預かり品管理装置及びプログラム
17日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、登録装置、及びプログラム
17日前
株式会社寺岡精工
精算装置、プログラム、サーバ装置用プログラム、及び精算方法
1か月前
株式会社寺岡精工
POSレジスタ、プログラム、及び電子マネー記憶媒体の処理方法
6日前
株式会社デジジャパン
会計処理システム、プログラム、及び会計処理方法
1か月前
株式会社寺岡精工
特典管理システム、特典管理装置、商品販売データ処理装置、及びプログラム
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
17日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
日本信号株式会社
駐車場システム
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
続きを見る