TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024134931
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-04
出願番号2023045390
出願日2023-03-22
発明の名称接合状態判定方法、接合状態判定装置
出願人株式会社デンソー
代理人弁理士法人サトー
主分類B23K 9/095 20060101AFI20240927BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約【課題】部品の接合状態を適切に判定することができる接合状態判定方法、接合状態判定装置を提供する。
【解決手段】実施形態によるアーク溶接された部品(3)の接合状態を判定する接合状態判定方法は、アーク溶接中に溶接電流を取得する工程(S1)と、アーク溶接中に溶接電圧を取得する工程(S2)と、溶接電流の推移が安定している電流安定期間(AS)における溶接電圧が、予め設定されている接合判定電圧範囲(RV)内である場合に部品が接合されている状態と判定する一方、溶接電圧が接合判定電圧範囲外である場合に部品が接合されていない状態と判定する工程(S6、S7、S12)と、を含む。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
アーク溶接された部品(3)の接合状態を判定する接合状態判定方法であって、
アーク溶接中に溶接電流を取得する工程(S1)と、
アーク溶接中に溶接電圧を取得する工程(S2)と、
前記溶接電流の推移が安定している電流安定期間(AS)における前記溶接電圧が、予め設定されている接合判定電圧範囲(RV)内である場合に前記部品が接合されている状態と判定する一方、前記溶接電圧が前記接合判定電圧範囲外である場合に前記部品が接合されていない状態と判定する工程(S6、S7、S12)と、
を含む接合状態判定方法。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
アーク溶接された部品(3)の接合状態を判定する接合状態判定装置(1)であって、
アーク溶接中に溶接電流を取得する電流取得部(24)と、
アーク溶接中に溶接電圧を取得する電圧取得部(25)と、
前記溶接電流の推移が安定している電流安定期間(AS)における前記溶接電圧が、予め設定されている接合判定電圧範囲(RA)内である場合に前記部品が接合されていると判定する一方、前記溶接電圧が前記接合判定電圧範囲外である場合に前記部品が接合されていないと判定する判定する判定部と、
を備える接合状態判定装置。
【請求項3】
前記電流安定期間において、前記溶接電圧が継続的に前記接合判定電圧範囲内で推移している時間を継続時間(ΔT)とすると、
前記判定部は、前記継続時間が予め設定されている判定時間(Tv)に達している場合に、前記部品が接合していると判定する請求項2に記載の接合状態判定装置。
【請求項4】
前記電流安定期間において、前記溶接電圧が継続的に前記接合判定電圧範囲内で推移している時間を継続時間(ΔT)とすると、
前記判定部は、予め設定されている最小判定時間(Tvmin)を超えた前記継続時間の合計として求まる総継続時間が、予め設定されている判定時間(Tv)に達している場合に、前記部品が接合していると判定する請求項2に記載の接合状態判定装置。
【請求項5】
前記部品は、所定の保持位置に保持された状態でアーク溶接されるものであり、
前記接合判定電圧範囲は、アーク溶接後に前記部品を離した際に前記部品が欠落する可能性がない、または、前記部品が欠落する可能性が低いと考えられる前記溶接電圧の範囲として設定されている請求項2に記載の接合状態判定装置。
【請求項6】
前記部品は、別部品(4)に対してアーク溶接されるものであり、
前記別部品は、搬送装置(41)によって搬送されるものであり、
前記接合判定電圧範囲は、アーク溶接後に前記別部品を搬送する際に前記部品が欠落する可能性がない、または、前記部品が欠落する可能性が低いと考えられる前記溶接電圧の範囲として設定されている請求項2に記載の接合状態判定装置。
【請求項7】
前記判定部による判定結果を報知する報知部(27)をさらに備える請求項2に記載の接合状態判定装置。
【請求項8】
前記接合判定電圧範囲は、前記部品の形状、材質あるいは重量の少なくとも1つに基づいて予め設定されており、
前記判定部は、前記接合判定電圧範囲を、前記部品の形状、材質あるいは重量の少なくとも1つに応じて変更する請求項2に記載の接合状態判定装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、アーク溶接された部品の接合状態を判定する接合状態判定方法、接合状態判定装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、アーク溶接時の溶接電流や溶接電圧を測定することにより、アーク溶接の良否が判定されている。また、例えば特許文献1では、アーク溶接中にCCDカメラで計測したアーク形状と、溶接電流および溶接電圧に基づいて推定されるアーク形状とを比較することによりアーク溶接の良否を判定することも提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-1534号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、実際に製品を製造する現場においては、品質管理はもちろん重要であるものの、製造工程を管理することも非常に重要になってくる。そして、部品をアーク溶接する工程を実施する場合には、従来のように溶接の良否を判定することに加えて、部品の接合状態が製造工程に影響を与えるか否かを判定することが重要になる。
【0005】
本開示は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、部品の接合状態を適切に判定することができる接合状態判定方法、接合状態判定装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
アーク溶接された部品(3)の接合状態を判定する接合状態判定方法は、アーク溶接中に溶接電流を取得する工程(S1)と、アーク溶接中に溶接電圧を取得する工程(S2)と、溶接電流の推移が安定している電流安定期間(AS)における溶接電圧が、予め設定されている接合判定電圧範囲(RV)内である場合に部品が接合されている状態と判定する一方、溶接電圧が接合判定電圧範囲外である場合に部品が接合されていない状態と判定する工程(S6、S7、S12)と、を含む。
【図面の簡単な説明】
【0007】
一実施形態による接合状態判定装置の電気的構成を模式的に示す図
接合状態判定装置の製造ラインへの設置例を模式的に示す図
接合状態を判定する処理の流れを示す図
接合状態を判定する態様を説明する図その1
接合状態を判定する態様を説明する図その2
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、実施形態について図面を参照しながら説明する。図1に示すように、本実施形態の接合状態判定装置1は、アーク溶接装置2によりアーク溶接する際の部材間の接合状態を判定するものである。以下、アーク溶接される一方の部材を部品3と称し、その部品3が溶接される他方の部材を別部品4と称する。
【0009】
アーク溶接装置2は、溶接電源装置5に接続されている溶接トーチ6の溶接電極7と、例えばクランプ電極8が取り付けられた部材との間に所定長のギャップ(G)がある状態で電圧を印加してアーク溶接を行う。本実施形態ではTIG(Tungsten Inert Gas)溶接を想定している。TIG溶接は、溶接トーチ6に設けられている溶接電極7として消耗しないタングステンを用いており、溶加材としての溶接棒をアークにより溶融することにより部材を溶接する手法である。
【0010】
溶接電源装置5は、制御回路10、溶接電源出力回路11、モニタ出力回路12などを備えており、端子台13に接続されている図示しない外部の装置から溶接開始信号が入力されると、溶接電源出力回路11から所定の溶接電圧を出力する。このとき、モニタ出力回路12からは、溶接電圧に対応したモニタ電圧が端子台13に出力される。モニタ電圧は、例えば接合状態判定装置1のような外部の装置で溶接電圧をモニタリングできるように、例えば5[V]から100[V]といった溶接電圧の範囲を、例えば0[V]から5[V]の範囲に変換して差動出力される信号である。なお、溶接電源装置5の構成は一例である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社デンソーエレクトロニクス
発音器
4日前
株式会社デンソートリム
電子装置
1日前
株式会社デンソー
半導体装置
4日前
株式会社デンソーウェーブ
無線読取装置
今日
株式会社デンソーウェーブ
無線通信端末
1日前
株式会社デンソー
電気化学セル
今日
株式会社デンソー
電力変換装置
今日
株式会社デンソーウェーブ
物体検知装置
今日
株式会社デンソー
車両用表示装置
1日前
株式会社デンソーエレクトロニクス
ワイパ制御装置
今日
株式会社デンソー
冷媒サイクル装置
3日前
株式会社デンソーエアクール
換気空調システム
今日
株式会社デンソーウェーブ
入退管理システム
今日
株式会社デンソーウェーブ
ビーム走査システム
1日前
株式会社デンソーウェーブ
ビーム走査システム
1日前
株式会社デンソーウェーブ
ビーム走査システム
1日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
1日前
株式会社デンソー
半導体装置の製造方法
4日前
株式会社デンソー
半導体素子の駆動回路
4日前
株式会社デンソー
ヒートポンプモジュール
今日
株式会社デンソー
回転電機の制御システム
今日
株式会社デンソー
ソレノイド駆動制御装置
4日前
株式会社デンソーエレクトロニクス
ブザーおよびその製造方法
今日
株式会社デンソー
半導体装置およびその製造方法
1日前
株式会社デンソーテン
電源制御装置および電源制御方法
1日前
株式会社SOKEN
運転支援装置
4日前
株式会社デンソー
無線通信システム及び無線通信方法
3日前
株式会社デンソー
表示制御装置及び表示制御プログラム
今日
株式会社デンソー
接合状態判定方法、接合状態判定装置
今日
株式会社デンソー
回転電機の制御装置、及びプログラム
1日前
株式会社デンソー
駆動ユニット、駆動ユニットの製造方法
今日
株式会社豊田中央研究所
車輪モジュール
今日
株式会社デンソー
自動運転制御装置及び自動運転制御プログラム
3日前
株式会社デンソーテン
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
3日前
株式会社デンソー
自動運転制御装置及び自動運転制御プログラム
1日前
トヨタ自動車株式会社
走行中非接触給電システム
今日
続きを見る