TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024131550
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-30
出願番号2023041885
出願日2023-03-16
発明の名称水素供給システム及びその運転方法
出願人千代田化工建設株式会社
代理人弁理士法人大島特許事務所
主分類B01J 4/00 20060101AFI20240920BHJP(物理的または化学的方法または装置一般)
要約【課題】 水素ガスの供給量を迅速に変化させることができる水素生成システム及びその運転方法を提供する。
【解決手段】 水素供給システム1は、液体の水素キャリアを気化する気化器3と、気化器において気化された水素キャリアの供給を受け、水素キャリアの脱水素反応によって水素を生成する脱水素反応器4と、気化器の出口を流れる気体の水素キャリアの流量を制御する制御装置30とを有する。制御装置は、水素キャリアの加熱量を調節することによって気化器の出口を流れる気体の水素キャリアの流量を調節してもよい。水素供給システム1は、脱水素反応器の出口に接続され、第1気化器を通過するメイン通路L6と、メイン通路に接続され、第1気化器を迂回するバイパス通路L7と、メイン通路及びバイパス通路の少なくとも一方に設けられた第1流量制御弁V6とを更に有する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
水素供給システムであって、
液体の水素キャリアを気化する気化器と、
前記気化器において気化された前記水素キャリアの供給を受け、前記水素キャリアの脱水素反応によって水素を生成する脱水素反応器と、
前記気化器の出口を流れる気体の前記水素キャリアの流量を制御する制御装置とを有する水素供給システム。
続きを表示(約 820 文字)【請求項2】
前記制御装置は、前記水素キャリアの加熱量を調節することによって前記気化器の前記出口を流れる気体の前記水素キャリアの流量を調節する請求項1に記載の水素供給システム。
【請求項3】
前記気化器は、第1気化器と、前記第1気化器と異なる熱源を有する第2気化器とを有する請求項2に記載の水素供給システム。
【請求項4】
前記脱水素反応器の前記出口に接続され、前記第1気化器を通過するメイン通路と、
前記メイン通路に接続され、前記第1気化器を迂回するバイパス通路と、
前記メイン通路及び前記バイパス通路の少なくとも一方に設けられた第1流量制御弁とを更に有し、
前記第1気化器は、前記脱水素反応器の前記出口から流出した流体を熱源とする請求項3に記載の水素供給システム。
【請求項5】
前記第2気化器には、前記脱水素反応器を加熱するための熱源が供給される請求項3に記載の水素供給システム。
【請求項6】
前記気化器に供給する液体の前記水素キャリアの流量を制御する第2流量制御弁と、
前記気化器内の前記水素キャリアの液位を検出する液位センサとを有し、
前記第2流量制御弁は、前記気化器内の液体の前記水素キャリアの液位が一定になるように制御される請求項2に記載の水素供給システム。
【請求項7】
水素供給システムの運転方法であって、
前記水素供給システムは、
水素キャリアを気化する気化器と、
前記気化器において気化された前記水素キャリアの供給を受け、前記水素キャリアの脱水素反応によって水素を生成する脱水素反応器とを有し、
前記運転方法は、前記脱水素反応器の出口を流れる水素の流量を調節するために、前記気化器の出口を流れる気体の前記水素キャリアの流量を調節する水素供給システムの運転方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、水素供給システム及びその運転方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、有機ハイドライドを原料として水素ガスを製造する水素供給システムを開示している。水素供給システムは、有機ハイドライドを気化する気化器と、気化された有機ハイドライドの脱水素反応を行う脱水素反応器と、脱水素反応によって生成した有機物から水素ガスを分離する気液分離装置とを有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7198048号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
水素供給システムにガスタービン発電機等の水素使用装置を接続し、水素供給システムが生成した水素を水素使用装置が使用する場合、水素使用装置の要求水素ガス流量に応じて水素供給システムは水素ガスの生成量を変動させる必要がある。しかし、水素供給システムでは、原料である有機ハイドライドを気化するのに遅れが生ずるため、原料の供給量を制御しても水素ガスの供給量を迅速に変化させることができないという問題がある。
【0005】
本発明は、以上の背景を鑑み、水素ガスの供給量を迅速に変化させることができる水素生成システム及びその運転方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、水素供給システム(1)であって、液体の水素キャリアを気化する気化器(3)と、前記気化器において気化された前記水素キャリアの供給を受け、前記水素キャリアの脱水素反応によって水素を生成する脱水素反応器(4)と、前記気化器の出口を流れる気体の前記水素キャリアの流量を制御する制御装置(30)とを有する。
【0007】
この態様によれば、気化器の出口を流れる気体の水素キャリアの流量を制御することによって、脱水素反応器に供給する気体の水素キャリアの流量を迅速に調節することができる。これにより、脱水素反応器における水素ガスの生成量を迅速に変化させることができる。すなわち、水素ガスの供給量を迅速に変化させることができる水素生成システムを提供することができる。
【0008】
上記の態様において、前記制御装置は、前記水素キャリアの加熱量を調節することによって前記気化器の前記出口を流れる気体の前記水素キャリアの流量を調節してもよい。
【0009】
この態様によれば、気化器における水素キャリアの加熱量を調節することによって、気化器の出口を流れる気体の水素キャリアの流量を迅速に調節することができる。
【0010】
上記の態様において、前記気化器は、第1気化器(3A)と、前記第1気化器と異なる熱源を有する第2気化器(3B)とを有してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東ソー株式会社
ろ過フィルター
17日前
TLC株式会社
脱泡装置
1か月前
サンノプコ株式会社
消泡剤
今日
株式会社サタケ
バグフィルタ装置
1か月前
三菱ケミカル株式会社
触媒の製造方法
1か月前
東レ株式会社
分離膜エレメントブロック
3日前
個人
油フィルタおよび油ろ過装置
18日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用組成物
25日前
株式会社フクハラ
圧縮空気除湿装置
27日前
三洋化成工業株式会社
二酸化炭素濃縮装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
DACシステム
11日前
ヤマシンフィルタ株式会社
フィルタ装置
27日前
三菱瓦斯化学株式会社
酸素吸収剤
1か月前
国立大学法人広島大学
分離膜の製造方法
10日前
株式会社豊田中央研究所
反応装置
1か月前
アイリスオーヤマ株式会社
除湿装置
10日前
東レ株式会社
リチウム6回収装置および回収方法
1か月前
株式会社ミヤワキ
ガス製造システム
1か月前
静岡SDGs株式会社
濾過装置
1か月前
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
今日
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
18日前
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
18日前
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
18日前
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
18日前
株式会社キャタラー
排ガス浄化用触媒
18日前
トヨタ紡織株式会社
フィルタエレメント
1か月前
株式会社カジワラ
攪拌装置及び洗浄方法
25日前
東芝ライテック株式会社
紫外線処理装置
今日
株式会社前川製作所
油分離器
今日
東芝ライテック株式会社
流体処理装置
10日前
セイコーエプソン株式会社
光触媒装置
28日前
東ソー株式会社
金属含有ゼオライトおよびそれを含む触媒
17日前
株式会社日本触媒
吸水性樹脂組成物、およびその製造方法
21日前
セイコーエプソン株式会社
流体デバイス
1か月前
東レ株式会社
オレフィン製造方法およびオレフィン製造装置
24日前
エステー株式会社
抽出装置
今日
続きを見る