TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024121193
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-06
出願番号2023028155
出願日2023-02-27
発明の名称ラミネート電池
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 10/651 20140101AFI20240830BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】ラミネート外装体の開封が抑制されたラミネート電池を提供する。
【解決手段】ラミネート電池100は、第1電極10Aと第2電極とを有し、X方向及びY方向と直交する厚さ方向からの平面視において、第1内辺S1Aと第2内辺S1Bの間のY方向における長さをL1とし、第1内辺及び第2内辺をY方向において結ぶ線分の中点Pから第1活物質層2Aに向けて下した垂線と重複する露出部αのX方向の長さをL2とし、第1外辺S2Aと第2外辺S2Bの間のY方向における長さをL3とし、第1外辺及び第2外辺をY方向において結ぶ線分の端点Qから第1活物質層2Aに向けて下した垂線と重複する露出部のX方向の長さをL4とした場合、L1に対するL2の割合は、0.04以上であり、L3に対するL4の割合は、0.004以上である。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
厚さ方向に積層された複数の電極と、
前記複数の電極を収納するラミネート外装体と、
樹脂部材により前記ラミネート外装体と溶着し、かつ、前記ラミネート外装体の内部から前記ラミネート外装体の外部に突出する電流端子と、を有するラミネート電池であって、
前記ラミネート電池は、前記複数の電極として、第1電極と、前記第1電極とは反対の極性を有する第2電極と、を有し、
前記第1電極は、第1集電体と、前記第1集電体上に形成された第1活物質層と、を有し、
前記第2電極は、第2集電体と、前記第2集電体上に形成された第2活物質層と、を有し、
前記ラミネート電池は、前記電流端子として、前記第1集電体と接続された第1電流端子と、前記第2集電体と接続された第2電流端子と、を有し、
前記厚さ方向から、前記ラミネート電池を平面視した場合、
前記第1電流端子および前記第2電流端子は、前記ラミネート外装体の同じ辺から突出し、
前記第1集電体は、前記第1活物質層が形成されていない露出部を、前記第1電流端子側に有し、
前記平面視において、
前記第1電流端子および前記第2電流端子が前記ラミネート外装体の外部に突出する方向をX方向とし、前記X方向と直交する方向をY方向とした場合、
前記第1電流端子は、前記Y方向において、前記第2電流端子側に位置する第1内辺と、前記第2電流端子とは反対側に位置する第1外辺と、を有し、
前記第2電流端子は、前記Y方向において、前記第1電流端子側に位置する第2内辺と、前記第1電流端子とは反対側に位置する第2外辺と、を有し、かつ、
前記平面視において、
前記第1内辺および第2内辺間の前記Y方向における長さをL1とし、
前記第1内辺および第2内辺を前記Y方向において結ぶ線分の中点から前記第1活物質層に向けて下した垂線と重複する、前記露出部の前記X方向の長さをL2とし、
前記第1外辺および第2外辺間の前記Y方向における長さをL3とし、
前記第1外辺および第2外辺を前記Y方向において結ぶ線分の端点から前記第1活物質層に向けて下した垂線と重複する、前記露出部の前記X方向の長さをL4とした場合、
前記L1に対する前記L2の割合(L2/L1)は、0.04以上であり、
前記L3に対する前記L4の割合(L4/L3)は、0.004以上である、ラミネート電池。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
前記L2/L1は、0.08以上である、請求項1に記載のラミネート電池。
【請求項3】
前記L4/L3は、0.008以上である、請求項1に記載のラミネート電池。
【請求項4】
前記第1活物質層は、前記厚さ方向において前記第1集電体の両面上に形成され、
前記第2活物質層は、前記厚さ方向において前記第2集電体の両面上に形成されている、請求項1に記載のラミネート電池。
【請求項5】
前記第1内辺、前記第2内辺、前記第1外辺および前記第2外辺は、前記X方向に延在している、請求項1に記載のラミネート電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ラミネート電池に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
電池の分野においては、正極および負極を有する構造体をラミネート外装体で収納したラミネート電池が知られている。例えば、特許文献1には、正極板及び負極板並びにセパレータを重ねてなる電極体がラミネート外装体に収納された、ラミネート電池が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-243526号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ラミネート電池には、電極の電流を外部に取り出すための端子(電流端子)を設けることが想定される。また、電流端子は樹脂部材により外装体と溶着させることが想定される。一方、集電体および電流端子には電流が集中して発熱するため、十分な放熱対策がなされていない場合には、発熱量が放熱量を上回り外装体と電流端子とを溶着していた樹脂部材が溶解し、ラミネート外装体が開封する恐れがある。
【0005】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、ラミネート外装体の開封が抑制されたラミネート電池を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
[1]
厚さ方向に積層された複数の電極と、上記複数の電極を収納するラミネート外装体と、樹脂部材により上記ラミネート外装体と溶着し、かつ、上記ラミネート外装体の内部から上記ラミネート外装体の外部に突出する電流端子と、を有するラミネート電池であって、上記ラミネート電池は、上記複数の電極として、第1電極と、上記第1電極とは反対の極性を有する第2電極と、を有し、上記第1電極は、第1集電体と、上記第1集電体上に形成された第1活物質層と、を有し、上記第2電極は、第2集電体と、上記第2集電体上に形成された第2活物質層と、を有し、上記ラミネート電池は、上記電流端子として、上記第1集電体と接続された第1電流端子と、上記第2集電体と接続された第2電流端子と、を有し、上記厚さ方向から、上記ラミネート電池を平面視した場合、上記第1電流端子および上記第2電流端子は、上記ラミネート外装体の同じ辺から突出し、上記第1集電体は、上記第1活物質層が形成されていない露出部を、上記第1電流端子側に有し、上記平面視において、上記第1電流端子および上記第2電流端子が上記ラミネート外装体の外部に突出する方向をX方向とし、上記X方向と直交する方向をY方向とした場合、上記第1電流端子は、上記Y方向において、上記第2電流端子側に位置する第1内辺と、上記第2電流端子とは反対側に位置する第1外辺と、を有し、上記第2電流端子は、上記Y方向において、上記第1電流端子側に位置する第2内辺と、上記第1電流端子とは反対側に位置する第2外辺と、を有し、かつ、上記平面視において、上記第1内辺および第2内辺間の上記Y方向における長さをL1とし、上記第1内辺および第2内辺を上記Y方向において結ぶ線分の中点から上記第1活物質層に向けて下した垂線と重複する、上記露出部の上記X方向の長さをL2とし、上記第1外辺および第2外辺間の上記Y方向における長さをL3とし、上記第1外辺および第2外辺を上記Y方向において結ぶ線分の端点から上記第1活物質層に向けて下した垂線と重複する、上記露出部の上記X方向の長さをL4とした場合、上記L1に対する上記L2の割合(L2/L1)は、0.04以上であり、上記L3に対する上記L4の割合(L4/L3)は、0.004以上である、ラミネート電池。
【0007】
[2]
上記L2/L1は、0.08以上である、[1]に記載のラミネート電池。
【0008】
[3]
上記L4/L3は、0.008以上である、[1]または[2]に記載のラミネート電池。
【0009】
[4]
上記第1活物質層は、上記厚さ方向において上記第1集電体の両面上に形成され、上記第2活物質層は、上記厚さ方向において上記第2集電体の両面上に形成されている、[1]から[3]までのいずれかに記載のラミネート電池。
【0010】
[5]
上記第1内辺、上記第2内辺、上記第1外辺および上記第2外辺は、上記X方向に延在している、[1]から[4]までのいずれかに記載のラミネート電池。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
今日
トヨタ自動車株式会社
電動車
今日
トヨタ自動車株式会社
タンク
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
接続装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
伸縮装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
5日前
トヨタ自動車株式会社
充電リレー
5日前
トヨタ自動車株式会社
電気モータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
自律移動体
8日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
歩行支援装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
5日前
トヨタ自動車株式会社
電気ユニット
5日前
トヨタ自動車株式会社
空気充填方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両前部構造
4日前
トヨタ自動車株式会社
通信システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
ドア制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電極の製造方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
ゲームシステム
4日前
トヨタ自動車株式会社
車載用撮像装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両用制御装置
4日前
続きを見る