TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024087535
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-01
出願番号2022202417
出願日2022-12-19
発明の名称画像処理装置
出願人理想科学工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G06T 7/66 20170101AFI20240624BHJP(計算;計数)
要約【課題】処理時間を増加させることなくドットの誤検出を低減することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ドットを含む印刷画像を読み取って得られた画像データにおける探索領域の濃度重心を算出する探索処理を2回実施し、2回目の探索処理で算出した濃度重心をドットの位置と判定するドット探索処理部11を備える。ドット探索処理部11は、1回目の探索処理で算出した濃度重心に基づき、2回目の探索処理における探索領域を設定するものであり、2回目の探索処理で算出した濃度重心が、1回目の探索処理における探索領域の外側にある場合には、1回目の探索処理で算出した濃度重心を含まない領域を探索領域に設定して2回目の探索処理をやり直す。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
ドットを含む印刷画像を読み取って得られた画像データにおける探索領域の濃度重心を算出する探索処理を2回実施し、2回目の探索処理で算出した濃度重心をドットの位置と判定するドット探索処理部を備え、
前記ドット探索処理部は、
1回目の探索処理で算出した濃度重心に基づき、2回目の探索処理における探索領域を設定するものであり、
2回目の探索処理で算出した濃度重心が、1回目の探索処理における探索領域の外側にある場合には、1回目の探索処理で算出した濃度重心を含まない領域を探索領域に設定して2回目の探索処理をやり直す、画像処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
画像処理装置のプリントタイミングを補正するために、調整パターンのドット座標と設計上のドット座標とのずれ量からプリントタイミングの補正量を算出することが行われている。ドット位置を算出する際には、基準となるマーカが印字された印刷物をスキャンして画像を解析し、マーカを検出する。検出したマーカの位置に基づいて基準位置を設定し、基準位置を中心として正方形或いは長方形の探索窓を設定し、探索窓内にて濃度重心を算出することにより、ドットの位置を決定する。
【0003】
しかし、用紙に夾雑物が存在し用紙表面に汚れが生じる場合には、ドット探索に影響を及ぼすことがある。特に、ドット探索窓の境界を跨ぐような大きな汚れが発生した場合に、ドット位置を誤検出してしまう。
【0004】
また、今回のドット探索によって決定された座標を基準とし、所定距離だけ移動した先に、次回探索時の探索窓を設定するので、一度ドット位置がずれると後続のドット探索で本来探索するべきドットとは異なるドットを探索してしまう場合がある。このため、プリントタイミング補正量の算出精度が低下する。
【0005】
特許文献1には、ドットや汚れの面積によりノイズを除去することでドットの位置の誤検出を抑制することが開示されている。
【0006】
特許文献2には、ノイズによりドット検出が失敗した場合には、ユーザが汚れを取り除くなどの対策を採ることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2001-291107号公報
特許6915632号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかし、上述した特許文献1に開示された技術では、ドットの面積、汚れの面積を計算するため、処理時間が増加する恐れがある。また、特許文献2では、ユーザの手で取り除くことができない汚れが存在する場合には、処理時間が増加する恐れがある。
【0009】
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、処理時間を増加させることなくドットの誤検出を低減することが可能な画像処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するため、本願発明に係る画像処理装置は、ドットを含む印刷画像を読み取って得られた画像データにおける探索領域の濃度重心を算出する探索処理を2回実施し、2回目の探索処理で算出した濃度重心をドットの位置と判定するドット探索処理部を備え、前記ドット探索処理部は、1回目の探索処理で算出した濃度重心に基づき、2回目の探索処理における探索領域を設定するものであり、2回目の探索処理で算出した濃度重心が、1回目の探索処理における探索領域の外側にある場合には、1回目の探索処理で算出した濃度重心を含まない領域を探索領域に設定して2回目の探索処理をやり直す。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
環境情報処理装置
17日前
個人
外食予約システム
17日前
個人
求人支援システム
1か月前
個人
電子文書の閲覧用電子機器
3日前
ニデック株式会社
冷却装置
11日前
個人
サービス提供システム
10日前
個人
海外在住支援システム
17日前
株式会社ワコム
電子ペン
20日前
個人
施術スタッフ育成システム
4日前
シャープ株式会社
情報出力装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
東洋電装株式会社
操作装置
20日前
学校法人修道学園
農地集約システム
10日前
日本信号株式会社
料金精算システム
1か月前
株式会社SUBARU
画像処理装置
4日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
24日前
株式会社SUBARU
操作制御装置
10日前
旭精工株式会社
管理装置および管理システム
10日前
株式会社デンソー
表示装置
6日前
個人
特許審査支援ボットおよびボットシステム
1か月前
株式会社京南
洗車システム
3日前
株式会社京南
洗車システム
3日前
ローム株式会社
電源制御集積回路
17日前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
27日前
株式会社mov
情報処理システム
1か月前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
1か月前
株式会社豊田自動織機
物体検出装置
17日前
個人
文書処理プログラム及び情報処理装置
13日前
個人
取引システム、取引方法及び取引プログラム
18日前
シャープ株式会社
ウェアラブル機器
1か月前
株式会社and.d
商品の推奨方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
文字抽出方法
27日前
富士フイルム株式会社
タッチセンサ
27日前
三浦工業株式会社
薬品発注システム
12日前
株式会社野村総合研究所
NFT発行システム
6日前
続きを見る