TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024077821
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-10
出願番号2022190005
出願日2022-11-29
発明の名称情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
出願人オムロン株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類G05B 19/418 20060101AFI20240603BHJP(制御;調整)
要約【課題】品質を推定する処理の導入の検討を支援できる仕組みを提供する。
【解決手段】加工工程および検査工程を含む生産ラインに対する品質推定処理の導入に係る情報を提供する情報提供装置は、加工工程のプロセスデータおよび検査工程の検査結果に基づいて、品質推定処理のための推定モジュールを構成する構成部と、推定モジュールによる推定結果と検査結果とに基づいて、検査工程を運用することにより生じる総コストと、推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含む情報を生成する生成部とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
加工工程および検査工程を含む生産ラインに対する品質推定処理の導入に係る情報を提供する情報提供装置であって、
前記加工工程のプロセスデータおよび前記検査工程の検査結果に基づいて、前記品質推定処理のための推定モジュールを構成する構成部と、
前記推定モジュールによる推定結果と前記検査結果とに基づいて、前記検査工程を運用することにより生じる総コストと、前記推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含む情報を生成する生成部とを備える、情報提供装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記構成部は、前記検査結果に含まれる不良品を可能な限り検知できるように、前記推定モジュールを構成する、請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項3】
前記検査結果と前記推定結果とが一致しないワークについて、前記検査結果の変更を受け付ける受付部をさらに備え、
前記生成部は、前記検査結果に含まれる不良品を良品と判断した割合に基づいて、前記検査工程を運用することにより生じる総コストを計算し、前記推定結果に含まれる良品を不良品と判断した割合に基づいて、前記推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストを計算する、請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項4】
前記生成部は、前記検査結果および前記推定結果に基づいて、不良品のうち良品と判断された数、および、良品のうち不良品と判断された数を計算する、請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項5】
前記生成部は、前記検査工程を運用することにより生じる総コストと、前記推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含むレポートを生成する、請求項1~4のいずれか1項に記載の情報提供装置。
【請求項6】
前記レポートは、対象の生産ラインにおいて生じる固有のコストの入力が可能であり、
前記固有のコストは、不良品を良品と判断した場合に生じるコストと、良品を不良品と判断した場合に生じるコストとを含む、請求項5に記載の情報提供装置。
【請求項7】
前記推定モジュールは、機械学習により構成される学習済モデルと、ルールベースのロジックとのうち少なくとも一方を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の情報提供装置。
【請求項8】
加工工程および検査工程を含む生産ラインに対する品質推定処理の導入に係る情報を提供するコンピュータによって実行される情報提供方法であって、
前記加工工程のプロセスデータおよび前記検査工程の検査結果に基づいて、前記品質推定処理のための推定モジュールを構成するステップと、
前記推定モジュールによる推定結果と前記検査結果とに基づいて、前記検査工程を運用することにより生じる総コストと、前記推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含む情報を生成するステップとを備える、情報提供方法。
【請求項9】
加工工程および検査工程を含む生産ラインに対する品質推定処理の導入に係る情報を提供するための情報提供プログラムであって、コンピュータに、
前記加工工程のプロセスデータおよび前記検査工程の検査結果に基づいて、前記品質推定処理のための推定モジュールを構成するステップと、
前記推定モジュールによる推定結果と前記検査結果とに基づいて、前記検査工程を運用することにより生じる総コストと、前記推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含む情報を生成するステップとを実行させる、情報提供プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
一般的に、何らかの設備を導入するにあたって、コストを含めた事前の検討が行われる。このような事前の検討を支援するための技術が提案されている。
【0003】
特許文献1(国際公開第2020/183667号)は、設備や機器の購入を検討する購入検討者に情報を提供する情報処理装置などを開示する。
【0004】
特許文献2(特開2005-258499号公報)は、機器導入による効果、即ち、機器導入前後の変化の度合いを定量化し、それを利用者へ提示することにより、利用者が費用対効果の高い機器導入サービスを選択するための構成を開示する。
【0005】
特許文献3(特開2008-303047号公報)は、荷物の3次元での移動が可能な荷役物運搬機を導入する際に、作業者の手作業のみによって運搬する場合と比較対照する形で、導入に伴う作業者の作業負担の軽減を表示することによって、導入機種の選定を客観的かつ迅速に行える荷役物運搬機の導入評価システムを開示する。
【0006】
特許文献4(特開2020-166514号公報)は、導入予定のシステムを事前に評価して、導入を検討可能とすることができる計算装置などを開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
国際公開第2020/183667号
特開2005-258499号公報
特開2008-303047号公報
特開2020-166514号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
一般的な生産ラインにおいては、組み立て、組み付け、ねじ締めといった複数の加工工程を経て目的の製品が完成する。通常、加工工程の後段に設けられた検査工程で、製品の良否が検査される。加工工程の途中で品質を推定して、不良品を予め排除できれば、続く加工工程での無駄な処理の発生を回避できる。一方、品質を推定する処理を導入するためにコストが発生する。
【0009】
そのため、品質を推定する処理の導入の検討を支援できる仕組みが要望されている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明のある実施の形態に従えば、加工工程および検査工程を含む生産ラインに対する品質推定処理の導入に係る情報を提供する情報提供装置が提供される。情報提供装置は、加工工程のプロセスデータおよび検査工程の検査結果に基づいて、品質推定処理のための推定モジュールを構成する構成部と、推定モジュールによる推定結果と検査結果とに基づいて、検査工程を運用することにより生じる総コストと、推定モジュールに基づく品質推定処理を運用することにより生じる総コストとを含む情報を生成する生成部とを含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

オムロン株式会社
基板
15日前
オムロン株式会社
計測装置
19日前
オムロン株式会社
電磁継電器
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
4日前
オムロン株式会社
表示システム
1か月前
オムロン株式会社
サーボシステム
16日前
オムロン株式会社
スイッチング装置
22日前
オムロン株式会社
ロボットシステム
1か月前
オムロン株式会社
ロボットシステム
1か月前
オムロン株式会社
表示装置及び遊技機
1か月前
オムロン株式会社
測定装置及び測定方法
1か月前
オムロン株式会社
導光板および表示装置
5日前
オムロン株式会社
椅子支持装置及び椅子
16日前
オムロン株式会社
椅子支持装置及び椅子
16日前
オムロン株式会社
操作装置及び調整システム
12日前
オムロン株式会社
異物検知装置及びコイル装置
25日前
オムロン株式会社
距離測定装置及び、距離測定方法
16日前
オムロン株式会社
サポート装置およびサポート方法
11日前
オムロン株式会社
制御システムおよび情報処理方法
23日前
オムロン株式会社
因子分析装置、方法、及びプログラム
9日前
オムロン株式会社
電力変換装置及び直流電力供給システム
24日前
オムロン株式会社
作業時間推測装置、方法およびプログラム
12日前
オムロン株式会社
回転体ユニットおよびこれを備えた操作装置
4日前
オムロン株式会社
電源システム及び蓄電パワーコンディショナ
29日前
オムロン株式会社
モデル因子決定装置、方法、及びプログラム
9日前
オムロン株式会社
ホイールユニットおよびこれを備えたマウス
4日前
オムロン株式会社
解析装置、解析方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
解析装置、解析方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
リード線折り曲げ治具およびリード線折り曲げ方法
1か月前
オムロン株式会社
画像データの管理方法、プログラム及びX線検査装置
29日前
オムロン株式会社
情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
12日前
オムロン株式会社
自律作業システム及び自律作業機を制御するための方法
17日前
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
1か月前
オムロン株式会社
施設管理システム、施設管理方法、及び施設管理プログラム
11日前
オムロン株式会社
異常検知装置、異常検知システム、異常検知方法及びプログラム
2日前
オムロン株式会社
電力変換装置、分散型電源システム及び電力変換装置の制御方法
29日前
続きを見る