TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024053856
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-16
出願番号2022160318
出願日2022-10-04
発明の名称衣類乾燥装置
出願人東芝ライフスタイル株式会社
代理人弁理士法人サトー
主分類D06F 58/02 20060101AFI20240409BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】本実施形態は、乾燥フィルターのメンテナンスを行うことをユーザに一層促すことができるようにした衣類乾燥装置を提供する。
【解決手段】衣類乾燥装置は、衣類が収容される衣類収容槽と、衣類収容槽内の空気を循環させる循環風路と、循環風路に着脱可能に設けられ、循環風路内を流れる空気に含まれている異物を捕獲する乾燥フィルターと、循環風路を介して衣類収容槽内の空気を循環させることにより衣類収容槽内の衣類を乾燥する乾燥運転を実行する乾燥運転実行部と、循環風路に取り付けられている乾燥フィルターを、循環風路から取り外す方向に移動させる乾燥フィルター移動部と、を備え、乾燥フィルター移動部は、乾燥運転を終了すると乾燥フィルターを循環風路から取り外す方向に移動させるとともに、乾燥フィルターが循環風路に取り付けられる方向に移動することを阻止する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
装置全体の外郭を構成する装置本体部と、
前記装置本体部内に設けられ、衣類が収容される衣類収容槽と、
前記衣類収容槽内の空気を循環させる循環風路と、
前記循環風路に着脱可能に設けられ、前記循環風路内を流れる空気に含まれている異物を捕獲する乾燥フィルターと、
前記循環風路を介して前記衣類収容槽内の空気を循環させることにより前記衣類収容槽内の衣類を乾燥する乾燥運転を実行する乾燥運転実行部と、
前記循環風路に取り付けられている前記乾燥フィルターを、前記循環風路から取り外す方向に移動させる乾燥フィルター移動部と、
を備え、
前記乾燥フィルター移動部は、前記乾燥運転実行部が前記乾燥運転を終了すると、前記乾燥フィルターを前記循環風路から取り外す方向に移動させるとともに、前記乾燥フィルターが前記循環風路に取り付けられる方向に移動することを阻止する衣類乾燥装置。
続きを表示(約 650 文字)【請求項2】
前記乾燥フィルターを前記循環風路に取り付けるために、使用者が前記乾燥フィルターを前記循環風路に取り付ける方向に移動させる第1操作と、前記第1操作とは異なる第2操作が必要である請求項1に記載の衣類乾燥装置。
【請求項3】
前記乾燥フィルターは、前記循環風路内を流れる空気が流入する開口部を備え、
前記乾燥フィルター移動部が前記乾燥フィルターを前記循環風路から取り外す方向に移動させることにより、前記開口部が使用者により視認可能な状態が形成される請求項1に記載の衣類乾燥装置。
【請求項4】
前記開口部は、前記乾燥フィルターの前部に設けられており、
前記乾燥フィルター移動部は、前記乾燥フィルターの前部を前記循環風路から取り外す方向に移動させる請求項3に記載の衣類乾燥装置。
【請求項5】
前記乾燥フィルターは、前記循環風路に取り付けられた状態で前記装置本体部の表面の一部を形成する表面形成部を備え、
前記開口部は、前記装置本体部の表面および前記表面形成部の表面とは異なる色である請求項3に記載の衣類乾燥装置。
【請求項6】
前記循環風路内を流れる空気の一部を排出する排気ダンパーを備え、
前記排気ダンパーは、前記乾燥運転が実行されていない状態において開状態に切り換えられることにより、前記循環風路を介して前記衣類収容槽内に外気が流入可能な状態を形成する請求項1に記載の衣類乾燥装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、衣類乾燥装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1に開示されているドラム式の洗濯乾燥機は、衣類を乾燥する衣類乾燥装置の一例であり、衣類が収容される水槽と、水槽内の空気を循環させる循環風路と、循環風路に着脱可能に設けられている乾燥フィルターと、を備えている。循環風路に取り付けられた状態の乾燥フィルターは、水槽内の衣類を乾燥する乾燥運転時において、循環風路内を流れる空気に含まれている異物を捕獲する。異物は、例えば衣類から発生した糸くずや塵埃などである。
【0003】
この種の衣類乾燥装置においては、乾燥フィルター内において異物が蓄積して目詰まりなどが発生すると、循環風路を介した空気の循環効率が低下し、ひいては、衣類の乾燥効率が低下して乾燥運転の所要時間が延びてしまうおそれがある。そのため、従来の衣類乾燥装置では、乾燥フィルターのメンテナンスを行うことをユーザに促すための表示出力や音声出力を、乾燥運転の終了後に実行するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-129957号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、乾燥フィルターのメンテナンスを行うことを表示出力や音声出力によりユーザに促したとしても、ユーザがメンテナンスを行わない場合もあり、このような場合には、衣類の乾燥効率が低い状態のまま衣類乾燥装置が使用されてしまうという問題がある。
【0006】
そこで、本実施形態は、乾燥フィルターのメンテナンスを行うことをユーザに一層促すことができるようにした衣類乾燥装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本実施形態に係る衣類乾燥装置は、装置全体の外郭を構成する装置本体部と、前記装置本体部内に設けられ、衣類が収容される衣類収容槽と、前記衣類収容槽内の空気を循環させる循環風路と、前記循環風路に着脱可能に設けられ、前記循環風路内を流れる空気に含まれている異物を捕獲する乾燥フィルターと、前記循環風路を介して前記衣類収容槽内の空気を循環させることにより前記衣類収容槽内の衣類を乾燥する乾燥運転を実行する乾燥運転実行部と、前記循環風路に取り付けられている前記乾燥フィルターを、前記循環風路から取り外す方向に移動させる乾燥フィルター移動部と、を備え、前記乾燥フィルター移動部は、前記乾燥運転実行部が前記乾燥運転を終了すると、前記乾燥フィルターを前記循環風路から取り外す方向に移動させるとともに、前記乾燥フィルターが前記循環風路に取り付けられる方向に移動することを阻止する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る洗濯乾燥機の構成例を概略的に示す縦断側面図
本実施形態に係る循環風路の構成例を概略的に示す図
本実施形態に係る洗濯乾燥機の制御系の構成例を概略的に示すブロック図
本実施形態に係る乾燥フィルターおよび乾燥フィルター収容部の構成例を概略的に示すものであって、乾燥フィルターが取り外された状態を例示する斜視図
本実施形態に係る乾燥フィルター収容部およびその周辺部分の構成例を概略的に示す斜視図
本実施形態に係る乾燥フィルターが取り付けられた状態を例示する平面図
本実施形態に係る乾燥フィルターが取り外された乾燥フィルター収容部の状態を例示する平面図
本実施形態に係る乾燥フィルターが取り付けられた状態および取り外された状態を例示する縦断面図
本実施形態に係る乾燥フィルターおよび乾燥フィルター収容部の構成例を概略的に示すものであって、乾燥フィルターが取り付けられた状態を例示する縦断側面図
本実施形態に係る乾燥フィルターおよび乾燥フィルター収容部の構成例を概略的に示すものであって、乾燥フィルターが取り外された状態を例示する縦断側面図
本実施形態に係る持ち上げ部の構成例を概略的に示す縦断面図
本実施形態に係る洗濯乾燥機の上部の構成例を概略的に示す斜視図
本実施形態に係る排気ダンパーの開状態および閉状態を概略的に示す斜視図
本実施形態の変形例に係る乾燥フィルターおよび乾燥フィルター収容部の構成例を概略的に示す側面図
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、衣類乾燥装置に係る一実施形態について図面を参照しながら説明する。図1に例示する洗濯乾燥機1は、衣類に所定の処理、この場合、少なくとも、衣類を洗う洗い処理、衣類をすすぐすすぎ処理、衣類を脱水する脱水処理を施すことが可能な衣類処理装置の一例である。洗濯乾燥機1は、回転槽の回転中心軸が水平方向あるいは水平方向に対して傾斜する方向に延びる、いわゆるドラム式の洗濯乾燥機である。洗濯乾燥機1は、衣類を乾燥する乾燥処理を施すことが可能な衣類乾燥装置の一例でもある。
【0010】
洗濯乾燥機1は、その外郭を構成する矩形箱状の外箱2の内部に、衣類処理槽3を備えている。衣類処理槽3は、例えば洗い処理、すすぎ処理、脱水処理、乾燥処理などといった各種の処理の対象である図示しない衣類を収容可能に構成されている。外箱2は、装置本体部の一例であり、衣類処理槽3は、衣類収容槽の一例である。衣類処理槽3内には、回転槽の一例である図示しないドラムが回転可能に設けられている。ドラムの回転中心軸は、水平方向あるいは水平方向に対して傾斜する方向に延びている。ドラムは、衣類処理槽3の背面に設けられているドラムモータ3mにより回転する構成である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
靴下干しホルダー
2か月前
東レ株式会社
人工皮革
2か月前
東レ株式会社
人工皮革
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
個人
ハンガー係止具付き物干竿
2か月前
ツカサ電工株式会社
脱水機
2か月前
キヤノン電子株式会社
強化繊維不織布
1か月前
株式会社日進産業
柔軟性遮熱素材
2か月前
株式会社槌屋
加飾用表皮材
23日前
株式会社abien
衣類用アイロン
1か月前
花王株式会社
洗濯方法
1か月前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法
2か月前
花王株式会社
洗濯方法
1か月前
星朋商工株式会社
安全カバープレート
2か月前
アキレス株式会社
表皮一体発泡成形用の表皮材
18日前
個人
洗濯物干し具
1か月前
シャープ株式会社
報知制御装置及び洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
学校法人国士舘
製造方法および塑性加工方法
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
佛山有限会社
ロック機構付き布団干しバサミ
2か月前
三洋化成工業株式会社
合成繊維用処理剤及び合成繊維
12日前
エレファンテック株式会社
脱色装置、脱色方法
18日前
松本油脂製薬株式会社
弾性繊維用処理剤及びその利用
9日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
19日前
増岡窯業原料株式会社
炭素繊維の調整方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
5日前
株式会社トクヤマ
抗ウイルス性シート
1か月前
シヤチハタ株式会社
布の被筆記面又は被捺印面への下塗り剤
29日前
株式会社プレックス
リネン設備
1か月前
理想科学工業株式会社
捺染物の製造方法
2か月前
シャープ株式会社
ドラム式洗濯機
2か月前
理想科学工業株式会社
捺染物の製造方法
2か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯乾燥機
10日前
続きを見る