TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025137019
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024035987
出願日
2024-03-08
発明の名称
ケーブル支持具、高圧ケーブルの取付工法および高圧ケーブルの取外し工法
出願人
中国電力株式会社
代理人
個人
主分類
H02G
1/02 20060101AFI20250911BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】電柱付近以外での高圧ケーブルの取り付けおよび取り外しを可能とするケーブル支持具と、このケーブル支持具を用いた高圧ケーブルの取付工法および高圧ケーブルの取外し工法とを提供する。
【解決手段】ケーブル支持具1は、ウインチのフック101に連結される連結部3と、連結部に接続され、高圧ケーブル5、6および7の先端のリードコネクタ51、61および71が取り付けられるアーム部2と、アーム部2に取り付けられた高圧ケーブル5、6および7の途中部分を保持し、リードコネクタ51、61および71との間に弛みを形成するケーブル保持部4と、を備えている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ウインチのフックに連結される連結部と、
前記連結部に接続され、高圧ケーブルの先端のリードコネクタが取り付けられるアーム部と、
を備えることを特徴とするケーブル支持具。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
前記アーム部に取り付けられた前記高圧ケーブルの途中部分を保持し、前記リードコネクタとの間に弛みを形成するケーブル保持部、
を備えることを特徴とする請求項1に記載のケーブル支持具。
【請求項3】
前記アーム部は、格子状である、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のケーブル支持具。
【請求項4】
前記アーム部は、導電体で構成されており、前記アーム部に接続された接地ケーブルにより、前記高圧ケーブルを接地する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のケーブル支持具。
【請求項5】
高所作業車のバケットおよびウインチを高圧架空電線の近傍まで上昇させ、
前記ウインチのフックに対し、請求項1に記載のケーブル支持具の連結部を連結し、
前記ケーブル支持具のアーム部に高圧ケーブルのリードコネクタを取り付けし、
前記ウインチにより前記ケーブル支持具を前記バケットの近くまで吊り上げし、
前記バケットに搭乗した作業者により操作される絶縁操作棒によって前記リードコネクタを前記ケーブル支持具から取り外し、取り外した前記リードコネクタを前記高圧架空電線に取り付ける、
ことを特徴とする高圧ケーブルの取付工法。
【請求項6】
高所作業車のバケットおよびウインチを高圧架空電線の近傍まで上昇させ、
前記ウインチのフックに対し、請求項1に記載のケーブル支持具の連結部を連結し、
前記ウインチにより前記ケーブル支持具を前記バケットの近くまで吊り上げし、
前記バケットに搭乗した作業者により操作される絶縁操作棒によって前記リードコネクタを前記高圧架空電線から取り外し、取り外した前記リードコネクタを前記ケーブル支持具に取り付ける、
ことを特徴とする高圧ケーブルの取外し工法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は、高圧架空電線に取り付けられる高圧ケーブルの支持に用いられるケーブル支持具と、このケーブル支持具を用いた高圧ケーブルの取付工法および高圧ケーブルの取外し工法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
高圧架空電線(以下、高圧線ともいう)を工事のためにバイパスする際、あるいは停電時に高圧線に電源車を接続する際には、高圧ケーブルが用いられる。高圧ケーブルは、先端に高圧線を挟持するリードコネクタが取り付けられている。リードコネクタは、絶縁操作棒によって支持および高圧線への取付操作が可能となっている。
【0003】
このような高圧ケーブルを高圧線に取り付けする際には、高圧ケーブルを一時的に支持するケーブル支持具が用いられる(例えば、特許文献1参照)。従来のケーブル支持具は、電柱に装着されるフレーム部と、フレーム部に固定されたアーム部とを備えている。アーム部は、導電性を有する金属製の棒材を格子状に接続した形状を備えている。
【0004】
高圧ケーブルを高圧線に取り付けする際には、電柱に取り付けたケーブル支持具のアーム部に複数本の高圧ケーブルを、リードコネクタを利用して支持させる。そして、高所作業車のバケットに搭乗した作業者は、絶縁操作棒によりリードコネクタを支持および操作してケーブル支持具から高圧ケーブルを取り外し、取り外した高圧ケーブルを高圧線に取り付ける。
【0005】
また、高圧線から高圧ケーブルを取り外す際には、高所作業車のバケットに搭乗した作業者は、絶縁操作棒によりリードコネクタを支持および操作して高圧線から高圧ケーブルを取り外し、取り外した高圧ケーブルをケーブル支持具に取り付ける。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2015-204691号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来のケーブル支持具は、電柱に取り付ける必要があるため、作業箇所・作業範囲が電柱の近傍に制約されていた。このため、作業がしづらく、手間と時間とを要してしまうことがあった。特に、災害時などの突発的な事象においては、多くの作業車や電源車などが出動するため、電柱の近くで作業を行なえない場合が生じ、早期送電を妨げる要因になるおそれがあった。
【0008】
そこでこの発明は、電柱付近以外での高圧ケーブルの取り付けおよび取り外しを可能とするケーブル支持具と、このケーブル支持具を用いた高圧ケーブルの取付工法および高圧ケーブルの取外し工法とを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、ウインチのフックに連結される連結部と、前記連結部に接続され、高圧ケーブルの先端のリードコネクタが取り付けられるアーム部と、を備えることを特徴とするケーブル支持具である。
【0010】
請求項2の発明は、請求項1に記載のケーブル支持具において、前記アーム部に取り付けられた前記高圧ケーブルの途中部分を保持し、前記リードコネクタとの間に弛みを形成するケーブル保持部、を備えることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
中国電力株式会社
標示旗
2日前
中国電力株式会社
工具類収納袋
27日前
中国電力株式会社
異常箇所検出装置
3日前
中国電力株式会社
防護管用連結固定具
27日前
中国電力株式会社
蜂の巣判定警告装置
4日前
中国電力株式会社
鉄塔地際部雨よけ具
2日前
中国電力株式会社
停電要求書作成支援装置
27日前
中国電力株式会社
グラウト流動性試験装置
24日前
中国電力株式会社
ポリマー碍子用防護カバー
27日前
中国電力株式会社
アタッチメント仮支持クリート
25日前
中国電力株式会社
漏水測定装置用洗浄装置及び漏水測定装置
13日前
中国電力株式会社
車両位置特定システム及び車両位置特定方法
10日前
中国電力株式会社
電柱元位置建替方法、連結具及び基礎構造物
19日前
中国電力株式会社
文書作成支援システムおよび文書作成支援プログラム
2日前
中国電力株式会社
充電設備利用管理システム、及び充電設備利用管理方法
19日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
系統安定化システム
12日前
中国電力株式会社
室内監視システム、室内監視方法及び室内監視プログラム
12日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
系統安定化システム
12日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
電力系統安定化システム
12日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
電力系統安定化システム
12日前
中国電力株式会社
ケーブル支持具、高圧ケーブルの取付工法および高圧ケーブルの取外し工法
2日前
中国電力株式会社
圧縮位置表示シール及び圧縮位置表示シールセット及び圧縮位置表示シール付き圧縮スリーブ
2日前
個人
電源装置
3日前
個人
永久磁石モーター
19日前
個人
バッテリ内蔵直流電源
2日前
個人
移動体を用いる駐車場発電所
23日前
日産自動車株式会社
電子機器
13日前
エイブリック株式会社
バッテリ装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
回転子
3日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
1か月前
ニデック株式会社
モータの制御方法
10日前
大豊工業株式会社
モータ
2日前
井関農機株式会社
充電システム
13日前
トヨタ自動車株式会社
溶接装置
16日前
三菱ケミカル株式会社
電池
19日前
株式会社ダイヘン
移動装置
23日前
続きを見る
他の特許を見る