TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025127866
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-02
出願番号
2024024840
出願日
2024-02-21
発明の名称
電柱元位置建替方法、連結具及び基礎構造物
出願人
中国電力株式会社
代理人
弁理士法人維新国際特許事務所
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H02G
1/02 20060101AFI20250826BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】作業を短時間に完了可能であり、しかも実施の可否が既設電柱の周囲の土地の状態に左右され難い電柱元位置建替方法、連結具及び基礎構造物を提供する。
【解決手段】電柱元位置建替方法1は、ステップS1の基礎構造物打設工程と、ステップS2の仮設電柱設置工程と、ステップS3の第1の移設工程と、ステップS4の既設電柱撤去工程と、ステップS5の新設電柱本設置工程と、ステップS6の第2の移設工程と、ステップS7の仮設電柱撤去工程を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
既設電柱の元位置において、この既設電柱を新設電柱に建て替える電柱元位置建替方法であって、
前記既設電柱と、仮設電柱を連結してこの仮設電柱を支持する連結具を用いて、前記仮設電柱を、前記既設電柱が設置されている前記元位置に隣り合う仮位置に設置する仮設電柱設置工程と、
前記既設電柱に保持された架線を、前記仮設電柱に移設して保持させる第1の移設工程と、
前記既設電柱を、前記元位置から撤去する既設電柱撤去工程と、
前記新設電柱を、前記既設電柱が撤去された前記元位置に本設置する新設電柱本設置工程と、
前記仮設電柱に保持された前記架線を、前記新設電柱に移設して保持させる第2の移設工程と、
前記仮設電柱と、前記連結具を、撤去する仮設電柱撤去工程と、を備えることを特徴とする電柱元位置建替方法。
続きを表示(約 670 文字)
【請求項2】
前記仮設電柱設置工程の前に、基礎構造物打設工程を備え、
前記基礎構造物打設工程は、前記仮設電柱設置工程において用いられる前記連結具が着脱される基礎構造物を、前記既設電柱の基部の周囲の地面に打設することを特徴とする請求項1に記載の電柱元位置建替方法。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の電柱元位置建替方法に用いる連結具であって、
複数の分割体と、この複数の分割体を一体的にまとめて保持するための保持部を備え、
複数の前記分割体のうちの二つは、前記既設電柱の地上から露出する露出部の下方に取り付けられる既設電柱取付部を形成し、
複数の前記分割体のうち、前記既設電柱取付部を形成しない前記分割体、又は、前記既設電柱取付部を形成する前記分割体のうちの一つは、前記仮設電柱の基部を支持する仮設電柱支持部を有することを特徴とする連結具。
【請求項4】
前記仮設電柱支持部を有する前記分割体は、円筒形状をなすとともに、その外周面に、前記既設電柱取付部に向かって延設される延設部が形成されることを特徴とする請求項3に記載の連結具。
【請求項5】
請求項2に記載の電柱元位置建替方法に用いる基礎構造物であって、
円筒体が、縦方向に沿って、周方向に分割された複数の縦割片からなり、
複数の前記縦割片は、それぞれ、上端に前記連結具が着脱される基礎着脱部を有するとともに、下端に縦断面上で尖端状をなす尖端部を有することを特徴とする基礎構造物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、既設電柱の元位置において、この既設電柱を新設電柱に建て替えるための電柱元位置建替方法、連結具及び基礎構造物に関する。
続きを表示(約 2,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、既設電柱を新設電柱に建て替える場合、通常、新設電柱は既設電柱の元位置とは異なる新位置に建てられる。しかし、例えば、市街地では、周囲の土地の状態(溝、塀、樹木、宅地内での駐車等)により、適切な新位置を確保できない場合がある。この場合、一定期間だけ土地を借用して仮位置とし、仮設電柱をこの仮位置に一旦建て、電線等を移設する。その後、既設電柱を撤去し、空いた元位置へ新設電柱を建てて、電線等を仮設電柱から移設する。
しかし、従来の方法では、仮位置を掘削するための工事が必要であるほか、水道管等の埋設物がある場合には、埋設物管理者との協議手続き書の作成や、埋設物管理者の現地立会が必要であって、多くの時間を要している。また、埋設物のために掘削工事が不可能な場合では、別の仮位置を探さなければならないため、最初からの繰り返しとなり、一層作業負担と時間を要することになる。
このような課題を解決するため、近年、既設電柱の元位置に新設電柱を建てることができる技術が開発されており、それに関して既に発明が開示されている。
【0003】
特許文献1には「電柱元穴建替用架線物仮移設工具および電柱元穴建替工法」という名称で、既設の電柱を撤去して、同じ位置に新しい電柱を建てるための仮移設工具及び建替工法に関する発明が開示されている。
特許文献1に開示された電柱元穴建替用架線物仮移設工具は、支持台と、この支持台に支持されて鉛直方向に立ち上がるよう設けられた仮柱本体と、支持台に載置された支持用錘と、仮柱本体から水平方向に延びるよう、一端が仮柱本体に着脱可能に設けられた支持アームと、仮柱本体から左右両側に水平方向に延びるよう、仮柱本体に設けられた弓支線アームと、一端が弓支線アームより上方で仮柱本体に固定され、それぞれ弓支線アームの異なる側の端部を介して下方に垂らされた1対の弓支線と、各弓支線の先端にそれぞれ吊り下げられた1対の振止用錘を有することを特徴とする。
【0004】
また、特許文献1に開示された電柱元穴建替工法は、既設の電柱から架線を取り外して支持アームに移設する架線取外移動工程と、支持台に、既設の電柱に並べて仮柱本体を立て、支持台に支持用錘を載せ、仮柱本体に弓支線アームを取り付け、各弓支線の一端を弓支線アームより上方で仮柱本体に固定し、各振止用錘を各弓支線の先端にそれぞれ吊り下げる仮柱設置工程と、支持アームの一端を仮柱本体に固定した後、支持アームの他端を前記既設の電柱から取り外すアーム移設工程と、既設の電柱を撤去する電柱撤去工程と、既設の電柱と同じ場所に新しい電柱を立てる電柱新設工程と、支持アームから架線を取り外して新しい電柱に移設する架線取付移動工程と、各振止用錘、各弓支線、弓支線アーム、支持アーム、支持用錘、仮柱本体および支持台を撤去する仮柱撤去工程とを、有することを特徴とする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2014-204642号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1に開示された発明においては、仮設本体は、振止用錘、各弓支線、弓支線アーム等の多種類の部材によって支持されているため、これらの組み立てや撤去に手間がかかると考えられる。この場合、仮柱設置工程や仮柱撤去工程での作業も時間を要することになる。
また、仮柱設置は支持台や支持用錘を設置する土地を必要とするが、既設の電柱の周囲に溝や塀等の障害物がある場合には、支持台等を設置することが困難である。
よって、特許文献1に開示された発明においては、仮設本体が建てられないことで、既設の電柱と同じ位置に新しい電柱を建てることが困難なおそれがある。
【0007】
本発明は、このような従来の事情に対処してなされたものであり、各工程の実施にかかる手間を減少させることで作業を短時間に完了可能であり、しかも実施の可否が既設電柱の周囲の土地の状態に左右され難い電柱元位置建替方法、連結具及び基礎構造物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するため、第1の発明は、既設電柱の元位置において、この既設電柱を新設電柱に建て替える電柱元位置建替方法であって、既設電柱と、仮設電柱を連結してこの仮設電柱を支持する連結具を用いて、仮設電柱を、既設電柱が設置されている元位置に隣り合う仮位置に設置する仮設電柱設置工程と、既設電柱に保持された架線を、仮設電柱に移設して保持させる第1の移設工程と、既設電柱を、元位置から撤去する既設電柱撤去工程と、新設電柱を、既設電柱が撤去された元位置に本設置する新設電柱本設置工程と、仮設電柱に保持された架線を、新設電柱に移設して保持させる第2の移設工程と、仮設電柱と、連結具を、撤去する仮設電柱撤去工程と、を備えることを特徴とする。
【0009】
このような構成の発明において、元位置とは、既設電柱が設置されている地面の位置をいう。また、連結具は、例えば、既設電柱が設置されている元位置の地面に直接設置されて仮設電柱を支持することが考えられる。この場合、連結具は、元位置の地面に埋設されても、されなくてもよい。
さらに、連結具は、例えば、既設電柱の基端を支持する構造物に装着されて仮設電柱を支持してもよい。この場合、既設電柱の基端を支持する構造物が、元位置の地面に設置されていることが前提となる。
このほか、連結具は、例えば、元位置の地面と、仮位置の地面にそれぞれ直接設置されて仮設電柱を支持してもよい。この場合、連結具は、仮位置の地面に埋設されなくてよい。
すなわち、上記のいずれの場合であっても、連結具は、既設電柱のみによって支持されているわけではない。
【0010】
よって、仮設電柱設置工程においては、仮設電柱は、連結具を介し、仮位置の地面に埋設されない状態で設置される。
また、既設電柱撤去工程においては、連結具は既設電柱のみによって支持されていないから、既設電柱を元位置から撤去しても、仮設電柱が連結具によって支持された状態が維持される。
さらに、仮設電柱撤去工程においては、仮設電柱と、連結具が撤去されることで、既設電柱の元位置において、この既設電柱が新設電柱に建て替えられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
中国電力株式会社
脚立
11日前
中国電力株式会社
断路器
1か月前
中国電力株式会社
吊金車
1か月前
中国電力株式会社
巣撤去具
11日前
中国電力株式会社
ガスケット
26日前
中国電力株式会社
ドライバー
25日前
中国電力株式会社
工具類収納袋
8日前
中国電力株式会社
断路器操作構造
1か月前
中国電力株式会社
ベルトスリング
26日前
中国電力株式会社
蛇の登はん防止具
26日前
中国電力株式会社
作業監視システム
21日前
中国電力株式会社
測量杭の連結構造
1か月前
中国電力株式会社
資源供給システム
2か月前
中国電力株式会社
管路設計システム
2か月前
中国電力株式会社
防護管用連結固定具
8日前
中国電力株式会社
ドローン用ヘリポート
1か月前
中国電力株式会社
電柱昇降器及び延長器具
1か月前
中国電力株式会社
開閉器操作綱用固定装置
1か月前
中国電力株式会社
停電要求書作成支援装置
8日前
中国電力株式会社
グラウト流動性試験装置
5日前
中国電力株式会社
利用設備最適化システム
2か月前
中国電力株式会社
鉄塔据付検査用巻尺固定具
1か月前
中国電力株式会社
ポリマー碍子用防護カバー
8日前
中国電力株式会社
高所作業用リュックサック
29日前
中国電力株式会社
間接活線工具用チェンソー
26日前
中国電力株式会社
スマートメータ監視システム
2か月前
中国電力株式会社
接地板基準線の位置決め治具
1か月前
中国電力株式会社
計測用端子及び計測用端子構造
1か月前
中国電力株式会社
アタッチメント仮支持クリート
6日前
中国電力株式会社
金巻尺保持具及びテープカッタ
1か月前
中国電力株式会社
接地抵抗測定器用コードリール
1か月前
中国電力株式会社
除雪装置とそれを用いた除雪方法
1か月前
中国電力株式会社
引込線支持構造及び腕金用補助具
11日前
中国電力株式会社
整定値管理装置、及び整定値管理方法
1か月前
中国電力株式会社
焼結体製造装置および焼結体製造方法
11日前
中国電力株式会社
発送料金計算システムとそのプログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る