TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025131968
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-10
出願番号2024029247
出願日2024-02-29
発明の名称成績管理装置及び方法、ボランティア活動管理装置、システム、及び方法、並びにプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人
主分類G06Q 50/20 20120101AFI20250903BHJP(計算;計数)
要約【課題】学生ボランティアの活動実績を容易に学校における成績に反映することを可能にする。
【解決手段】成績管理装置は、学生ボランティアの学生証情報と、学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得する実績取得部と、ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定する判定部と、ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させる成績管理部とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
学生ボランティアの学生証情報と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得し、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定し、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、前記学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させることを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記ボランティア活動を学校における成績に反映させることは、前記学生ボランティアに対して所定の単位を与えることを含む、請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記ボランティア活動を学校における成績に反映させることは、前記学生ボランティアに発行する成績証明書に前記ボランティア活動の実績を記載することを含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項4】
学生証情報は、前記学校を識別する情報、及び前記学生ボランティアを識別する情報を含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
【請求項5】
ボランティア活動に参加する学生ボランティアを認証し、
認証された前記学生ボランティアの学生証情報を取得し、
前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報を記録し、
前記学生証情報と前記ボランティア活動情報とを、前記学生ボランティアが所属する学校の成績管理装置に送信することを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【請求項6】
学生ボランティアの学生証情報と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得し、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定し、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、前記学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させることを有する成績管理方法。
【請求項7】
ボランティア活動に参加する学生ボランティアを認証し、
認証された前記学生ボランティアの学生証情報を取得し、
前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報を記録し、
前記学生証情報と前記ボランティア活動情報とを、前記学生ボランティアが所属する学校の成績管理装置に送信することを有するボランティア活動管理方法。
【請求項8】
学生ボランティアの学生証情報と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得する実績取得部と、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定する判定部と、
前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、前記学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させる成績管理部とを備える成績管理装置。
【請求項9】
ボランティア活動に参加する学生ボランティアを認証する認証部と、
認証された前記学生ボランティアの学生証情報を取得する取得部と、
前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報を記録する記録部と、
前記学生証情報と前記ボランティア活動情報とを、前記学生ボランティアが所属する学校の成績管理装置に送信する送信部とを備えるボランティア活動管理装置。
【請求項10】
請求項8に記載の成績管理装置と、
請求項9に記載のボランティア活動管理装置とを有する、ボランティア活動管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、成績管理装置及び方法、ボランティア活動管理装置、システム、及び方法、並びにプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
関連技術として、特許文献1は、ボランティアが効率的に活動できることに寄与するシステムを開示する。特許文献1に記載のシステムにおいて、サーバ装置は、ボランティア希望者を生体認証で認証する。サーバ装置は、ボランティア活動要請を取得し、受付が完了したボランティアの中から、ボランティア活動要請に含まれる要請項目に割り当てるボランティアを決定する。サーバ装置は、割当が決定したボランティアに対して、ボランティア活動の詳細を通知する。サーバ装置は、活動完了後、ボランティアの活動実績を記録する。サーバ装置は、記録された活動実績を、ボランティアの次回以降の要請項目の割当において使用することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2023/276079号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1において、ボランティアが学生であるか否かは考慮されていない。また、特許文献1において、学生であるボランティアの活動実績を学校の成績に活用することは考慮されていない。従って、学生に積極的にボランティアに参加してもらうために、学生が所属する学校において、学校が学生などのボランティア実績を成績に反映できることが要望される。
【0005】
本開示の目的の1つは、学生ボランティアの活動実績を容易に学校における成績に反映することを可能にする成績管理装置、ボランティア活動管理装置、ボランティア活動管理システム、成績管理方法、ボランティア活動管理方法、及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1の態様に係る成績管理装置は、学生ボランティアの学生証情報と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得する実績取得部と、前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定する判定部と、前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、前記学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させる成績管理部とを含む。
【0007】
本開示の第2の態様に係るボランティア活動管理装置は、ボランティア活動に参加する学生ボランティアを認証する認証部と、認証された前記学生ボランティアの学生証情報を取得する取得部と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報を記録する記録部と、前記学生証情報と前記ボランティア活動情報とを、前記学生ボランティアが所属する学校の成績管理装置に送信する送信部とを含む。
【0008】
本開示の第3の態様に係るボランティア活動管理システムは、上記成績管理装置と、上記ボランティア活動管理装置とを含む。
【0009】
本開示の第4の態様に係る成績管理方法は、学生ボランティアの学生証情報と、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報とを取得し、前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすか否かを判定し、前記ボランティア活動情報が所定の基準を満たすと判定された場合、前記学生ボランティアのボランティア活動を学校における成績に反映させることを含む。
【0010】
本開示の第5の態様に係るボランティア活動管理方法は、ボランティア活動に参加する学生ボランティアを認証し、認証された前記学生ボランティアの学生証情報を取得し、前記学生ボランティアのボランティア活動の実績を示すボランティア活動情報を記録し、前記学生証情報と前記ボランティア活動情報とを、前記学生ボランティアが所属する学校の成績管理装置に送信することを含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本電気株式会社
学習装置
8日前
日本電気株式会社
学習装置
15日前
日本電気株式会社
原子発振器
10日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路
4日前
日本電気株式会社
マルチバンドバラン
2日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
22日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
22日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
22日前
日本電気株式会社
TS合成装置および放送システム
11日前
日本電気株式会社
光ファイバ伝送路及び光伝送方法
1か月前
日本電気株式会社
ケージ、光伝送装置及び挿抜方法
19日前
日本電気株式会社
処理装置、方法、及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
10日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
9日前
日本電気株式会社
レドーム、及びレドームの製造方法
25日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
22日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
18日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び、プログラム
4日前
日本電気株式会社
分析装置、分析方法、およびプログラム
25日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
11日前
日本電気株式会社
マルチコアファイバ増幅器及び光増幅方法
2日前
日本電気株式会社
情報処理装置、及び処理方法、プログラム
29日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
8日前
日本電気株式会社
画像検索装置、画像検索方法及び記憶媒体
5日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
8日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
12日前
日本電気株式会社
光増幅装置、光伝送システム及び光増幅方法
22日前
日本電気株式会社
自動可変チルト装置及び光信号利得等化方法
3日前
日本電気株式会社
支援システム、処理方法、およびプログラム
24日前
日本電気株式会社
ゲート装置、認証制御方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
教育支援装置、教育支援方法及びプログラム
29日前
日本電気株式会社
情報収集装置、情報収集方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
制御計画装置、制御計画方法及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
受講管理装置、受講管理方法及びプログラム
29日前
日本電気株式会社
マッチング装置、マッチング方法、プログラム
3日前
日本電気株式会社
制御装置、システム、方法、およびプログラム
11日前
続きを見る