TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025130165
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-08
出願番号2024027152
出願日2024-02-27
発明の名称情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250901BHJP(計算;計数)
要約【課題】災害に応じた連絡の要否の判断を容易にする情報提供装置、情報提供方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報提供装置は、災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得する取得部と、施設と、施設がある位置を示す位置情報と、施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報及び災害情報に基づいて、位置情報が災害地域に含まれるか判定する判定部と、判定の結果に基づいて、担当者に対して通知を行う通知部と、を備え、通知部は、施設が災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設があることを通知し、施設が災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設がないことを通知する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得する取得手段と、
施設と、前記施設がある位置を示す位置情報と、前記施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および前記災害情報に基づいて、前記位置情報が前記災害地域に含まれるか判定する判定手段と、
前記判定の結果に基づいて、前記担当者に対して通知を行う通知手段と、を備え、
前記通知手段は、
前記施設が前記災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設があることを通知し、
前記施設が前記災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設がないことを通知する、
情報提供装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記通知は、前記施設を管理する管理者への状況確認のための連絡に用いる文章のテンプレートを含む、
請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項3】
前記通知手段は、同種の災害が同じ災害地域で所定期間内に所定数以上発生した場合、前記担当者が担当する前記施設が前記災害地域に含まれる当該担当者に対する通知を停止する、
請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項4】
前記災害情報および前記施設情報に基づいて、前記施設を管理する管理者への状況確認のための連絡を行うタイミングを決定するタイミング決定手段、
をさらに備える請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項5】
前記災害情報は、発生した前記災害の種類および前記災害の規模を含み、
前記タイミング決定手段は、前記災害の種類および前記災害の規模に応じて、前記連絡のタイミングを決定する、
請求項4に記載の情報提供装置。
【請求項6】
前記タイミング決定手段は、前記災害の規模が大きいほど、前記タイミングを遅く決定する、
請求項5に記載の情報提供装置。
【請求項7】
前記タイミング決定手段は、前記災害の種類に基づいて、前記災害の事象が継続する期間が長いほど、前記タイミングを遅く決定する、
請求項5に記載の情報提供装置。
【請求項8】
前記通知手段は、前記担当者が担当する前記施設が前記災害地域に含まれる場合、当該担当者に対し、前記タイミングおよび前記連絡のリマインドを含む通知を行う、
請求項4に記載の情報提供装置。
【請求項9】
災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得し、
施設と、前記施設がある位置を示す位置情報と、前記施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および前記災害情報に基づいて、前記位置情報が前記災害地域に含まれるか判定し、
前記施設が前記災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設があることを通知し、
前記施設が前記災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設がないことを通知する、
情報提供方法。
【請求項10】
災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得し、
施設と、前記施設がある位置を示す位置情報と、前記施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および前記災害情報に基づいて、前記位置情報が前記災害地域に含まれるか判定し、
前記施設が前記災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設があることを通知し、
前記施設が前記災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、前記災害地域において担当する前記施設がないことを通知する、
処理をコンピュータに実行させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報提供装置、情報提供方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
施設に対する営業や保守などを担当する担当者は、災害が発生した場合に店舗に対して状況確認などのための連絡を行うことがある。
【0003】
特許文献1には、災害が発生したとき、災害情報を受信し、データベースと照合し被災した顧客を特定し、担当者に顧客情報と共に災害情報を表示する災害時の顧客対応支援システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-187058号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載のシステムでは、担当者は、被災していない顧客を特定することが難しい。したがって、担当者が、災害に応じて顧客ごとの連絡の要否を判断することは容易ではない場合がある。
【0006】
本開示の目的の一例は、災害に応じた連絡の要否の判断を容易にする技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様における情報提供装置は、災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得する取得手段と、施設と、施設がある位置を示す位置情報と、施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および災害情報に基づいて、位置情報が災害地域に含まれるか判定する判定手段と、判定の結果に基づいて、担当者に対して通知を行う通知手段と、を備え、通知手段は、施設が災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設があることを通知し、施設が災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設がないことを通知する。
【0008】
本開示の一態様における情報提供方法は、災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得し、施設と、施設がある位置を示す位置情報と、施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および災害情報に基づいて、位置情報が災害地域に含まれるか判定し、施設が災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設があることを通知し、施設が災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設がないことを通知する。
【0009】
本開示の一態様におけるプログラムは、コンピュータに、災害を受けた地域である災害地域を示す情報を含む災害情報を取得し、施設と、施設がある位置を示す位置情報と、施設を担当する担当者と、が関連付けられた施設情報、および災害情報に基づいて、位置情報が災害地域に含まれるか判定し、施設が災害地域に含まれる場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設があることを通知し、施設が災害地域に含まれない場合、当該施設を担当する担当者に対し、災害地域において担当する施設がないことを通知する処理を実行させる。
【0010】
各プログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体に記憶されていてもよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本電気株式会社
学習装置
4日前
日本電気株式会社
学習装置
11日前
日本電気株式会社
原子発振器
6日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路
今日
日本電気株式会社
信号処理装置及び方法
1か月前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
18日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
18日前
日本電気株式会社
移相器およびアンテナ装置
18日前
日本電気株式会社
光ファイバ伝送路及び光伝送方法
26日前
日本電気株式会社
ケージ、光伝送装置及び挿抜方法
15日前
日本電気株式会社
処理装置、方法、及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
TS合成装置および放送システム
7日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
6日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
5日前
日本電気株式会社
レドーム、及びレドームの製造方法
21日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
14日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
18日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び、プログラム
今日
日本電気株式会社
分析装置、分析方法、およびプログラム
21日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
7日前
日本電気株式会社
情報処理装置、及び処理方法、プログラム
25日前
日本電気株式会社
画像検索装置、画像検索方法及び記憶媒体
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
4日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
4日前
日本電気株式会社
ゲート装置、認証制御方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
制御計画装置、制御計画方法及びプログラム
26日前
日本電気株式会社
支援システム、処理方法、およびプログラム
20日前
日本電気株式会社
教育支援装置、教育支援方法及びプログラム
25日前
日本電気株式会社
受講管理装置、受講管理方法及びプログラム
25日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
8日前
日本電気株式会社
光増幅装置、光伝送システム及び光増幅方法
18日前
日本電気株式会社
在庫調整装置、在庫調整方法、及びプログラム
26日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
28日前
日本電気株式会社
起動制御装置、起動制御方法、及びプログラム
26日前
日本電気株式会社
制御装置、システム、方法、およびプログラム
7日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の方法及びプログラム
22日前
続きを見る