TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025125314
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-27
出願番号2024021287
出願日2024-02-15
発明の名称帯電除去装置、帯電除去方法及びプログラム
出願人三菱重工業株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類H05F 3/02 20060101AFI20250820BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】適切に利用者の帯電を防止することができる帯電除去装置、帯電除去方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本開示に係る帯電除去装置は、対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、利用者が遮断棒を移動可能に支持する支持部と、を有する入場遮断装置と、通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、利用者が遮断棒に接触して移動させたことを検知した場合に、噴霧装置によりミストを放出させる制御装置と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部と、を有する入場遮断装置と、
前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、
利用者が前記遮断棒に接触して移動させたことを検知した場合に、前記噴霧装置により前記ミストを放出させる制御装置と、を備える、
帯電除去装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記入場遮断装置は、前記遮断棒が前記支持部を基点に回動する、
請求項1に記載の帯電除去装置。
【請求項3】
前記噴霧装置は、前記ミストを放出する複数のノズルを有する噴霧棒を備え、
前記噴霧棒は、他の前記噴霧棒に対して、所定の間隔を空けて複数設けられている、
請求項1に記載の帯電除去装置。
【請求項4】
前記制御装置は、前記ミストの放出を開始から所定の時間が経過した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を停止する
請求項1に記載の帯電除去装置。
【請求項5】
前記制御装置は、利用者からの操作情報の入力を受け付ける入力部と、をさらに備え、
前記入力部が利用者から前記噴霧装置による前記ミストの放出の停止を示す操作情報を受け付けた場合に、前記噴霧装置の前記ミストの放出を停止する、
請求項4に記載の帯電除去装置。
【請求項6】
入場遮断装置を通過する利用者の帯電量を検知する帯電検知装置と、を備え、
帯電除去装置は、前記帯電検知装置が利用者の帯電量が所定の閾値を超えたことを検知した場合に、噴霧装置によるミストの放出を開始させる、
帯電除去装置。
【請求項7】
対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部とを有する入場遮断装置と、前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、を有する帯電除去装置を用いた帯電除去方法であって、
利用者が前記遮断棒に接触して移動させたと判定した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を開始させるステップと、
噴霧時間が所定の時間を経過した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を停止させるステップと、を含む、
帯電除去方法。
【請求項8】
対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部とを有する入場遮断装置と、前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、を有する帯電除去装置に帯電除去方法を実行させるプログラムであって、
遮断棒の回転信号を取得するステップと、
前記遮断棒が所定の角度を超えて回転した否かを判定するステップと、
前記遮断棒が所定の角度を超えて回転したと判定された場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を開始させるステップと、
前記噴霧装置による前記ミストの放出開始からの時間を示す噴霧時間をカウントするステップと、
前記噴霧時間が所定の時間を経過した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を停止させるステップと、をコンピュータに実行させる、
プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、帯電除去装置、帯電除去方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
可燃性を有し、かつ爆発性を有する物質などを処理する対象領域、例えば化学プラントの対象領域では、静電気による放電がトラブルの原因となる。そのため、対象領域に立ち入る人物が、静電気を帯電していると問題になる。
【0003】
例えば、特許文献1には、帯電除去対策として、施設の入り口を遮断するように設けられた前後方向に回動自在なアースバーを備え、このアースバーを設置したことを特徴とする静電気除去装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平11-329782号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記の特許文献1に記載の静電気除去装置においては、施設内に立ち入る前に放電させたとしても、冬場などの乾燥している季節には、施設内を移動中に衣類が触れ合って帯電する恐れがあり、この帯電を防止することが課題であった。
【0006】
本開示は上記課題を鑑み、適切に利用者の帯電を抑制できる帯電除去装置、帯電除去方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る帯電除去装置は、対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部と、を有する入場遮断装置と、前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、利用者が前記遮断棒に接触して移動させたことを検知した場合に、前記噴霧装置により前記ミストを放出させる制御装置と、を備える。
【0008】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る帯電除去方法は、対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部とを有する入場遮断装置と、前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、を有する帯電除去装置を用いた帯電除去方法であって、利用者が前記遮断棒に接触して移動させたと判定した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を開始させるステップと、前記噴霧時間が所定の時間を経過した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を停止させるステップと、を含む。
【0009】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係るプログラムは、対象エリアと接続された通路に配置され、利用者の前記対象エリアへの入場を遮断する遮断棒と、前記利用者が前記遮断棒を移動可能に支持する支持部とを有する入場遮断装置と、前記通路に配置され、水が微細な粒子に分散されたものを示すミストを放出する噴霧装置と、を有する帯電除去装置に帯電除去方法を実行させるプログラムであって、遮断棒の回転信号を取得するステップと、前記遮断棒が所定の角度を超えて回転した否かを判定するステップと、前記遮断棒が所定の角度を超えて回転したと判定された場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を開始させるステップと、前記噴霧装置による前記ミストの放出開始からの時間を示す噴霧時間をカウントするステップと、前記噴霧時間が所定の時間を経過した場合に、前記噴霧装置による前記ミストの放出を停止させるステップと、をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本開示によれば、適切に利用者の帯電を抑制できる帯電除去装置、帯電除去方法及びプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

三菱重工業株式会社
炉設備
1か月前
三菱重工業株式会社
ポンプ
11日前
三菱重工業株式会社
炭化炉
1か月前
三菱重工業株式会社
復水器
25日前
三菱重工業株式会社
位置計測方法
1日前
三菱重工業株式会社
貯留システム
1か月前
三菱重工業株式会社
水素製造装置
3日前
三菱重工業株式会社
冷却システム
4日前
三菱重工業株式会社
電動ターボ機械
15日前
三菱重工業株式会社
対向ピストンエンジン
1か月前
三菱重工業株式会社
電動コンプレッサ装置
17日前
三菱重工業株式会社
冷却装置及び冷却方法
1か月前
三菱重工業株式会社
鋳造方法および鋳造品
26日前
三菱重工業株式会社
電解セル、及び電解装置
11日前
三菱重工業株式会社
電解セル、及び電解装置
11日前
三菱重工業株式会社
燃焼器及びガスタービン
24日前
三菱重工業株式会社
電解セル、及び電解装置
1か月前
三菱重工業株式会社
高揚力装置および航空機
1か月前
三菱重工業株式会社
炭化炉及びその制御方法
1か月前
三菱重工業株式会社
炭化炉及びその制御方法
1日前
三菱重工業株式会社
晶析システム及び晶析方法
1か月前
三菱重工業株式会社
計測装置、及び積層造形装置
1か月前
三菱重工業株式会社
軸封組品、及び蒸気タービン
1か月前
三菱重工業株式会社
制御システム、および制御方法
23日前
三菱重工業株式会社
信号処理装置及び信号処理方法
1か月前
三菱重工業株式会社
電動機、及び電動機の製造方法
1か月前
三菱重工業株式会社
蓋操作装置、細胞培養システム
22日前
三菱重工業株式会社
回転電機用回転子及び回転電機
1か月前
三菱重工業株式会社
液浸冷却装置及びその運用方法
17日前
三菱重工業株式会社
ストッカ、及び細胞培養システム
1か月前
三菱重工業株式会社
蓄熱空調システムおよび制御方法
1か月前
三菱重工業株式会社
細胞培養設備、細胞培養システム
18日前
三菱重工業株式会社
水素製造プラント及び水素製造方法
1か月前
三菱重工業株式会社
計算方法、解析装置及びプログラム
26日前
三菱重工業株式会社
燃料噴射装置および往復動内燃機関
4日前
三菱重工業株式会社
評価方法、評価装置及びプログラム
23日前
続きを見る