TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025122377
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-21
出願番号2024017800
出願日2024-02-08
発明の名称電動車両
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類B60K 8/00 20060101AFI20250814BHJP(車両一般)
要約【課題】屋根上に高電圧ケーブルが配索された電動車両が横転した際の高電圧ケーブルの損傷を抑制する。
【解決手段】屋根上に固定されるフレーム30と、高電圧ケーブル60と、高電圧ケーブル60を支持するブラケット70と、フレーム30に搭載され、長手方向の端部にバルブユニット52が取り付けられた水素タンク50とを備える電動車両100であって、水素タンク50は、バルブユニット52がフレーム30よりも車両幅方向外側に突出するようにフレーム30に搭載されており、ブラケット70は、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、車両幅方向内側に向かって屈曲変形して、高電圧ケーブル60をバルブユニット52の車両幅方向外側端面52Aよりも車両幅方向内側に格納する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
屋根上に固定されるフレームと、
前記フレームに沿って車両前後方向に配索される高電圧ケーブルと、
前記フレームに取り付けられ、前記フレームから車両幅方向外側に延びて前記フレームの車両幅方向外側で前記高電圧ケーブルを支持するブラケットと、
長手方向が車両幅方向となるように前記フレームに搭載され、長手方向の端部にバルブユニットが取り付けられたガス燃料タンクと、を備える電動車両であって、
前記ガス燃料タンクは、前記バルブユニットが前記フレームよりも車両幅方向外側に突出するように前記フレームに搭載されており、
前記ブラケットは、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、車両幅方向内側に向かって屈曲変形して、前記高電圧ケーブルを前記バルブユニットの車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に格納すること、
を特徴とする電動車両。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電動車両であって、
前記ブラケットは、前記フレームの上面と前記バルブユニットの下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向外側で前記高電圧ケーブルを支持し、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、車両幅方向内側に向かって屈曲変形して、前記フレームの前記上面と前記バルブユニットの前記下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に前記高電圧ケーブルを格納すること、
を特徴とする電動車両。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の電動車両であって、
前記ブラケットは、
前記フレームの車両幅方向外側面に固定される固定部と、前記固定部の上端から車両幅方向外側に屈曲する曲がり部と、前記曲がり部の車両幅方向外側に接続されて先端が上方向に延び、上部の車両幅方向外側に前記高電圧ケーブルを保持するL字型のケーブル支持部とを備え、
車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、前記曲がり部を中心に、前記ケーブル支持部が車両幅方向内側に回転し、前記高電圧ケーブルを前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に格納すること、
を特徴とする電動車両。
【請求項4】
請求項1又は2に記載の電動車両であって、
前記ブラケットは、
前記フレームの車両幅方向外側面に固定される固定部と、前記固定部の上端から車両幅方向外側に屈曲する曲がり部と、前記曲がり部の車両幅方向外側に接続されて先端が上方向に延び、上部の車両幅方向外側に前記高電圧ケーブルを保持するL字型のケーブル支持部とを備え、
前記ケーブル支持部は、前記曲がり部に接続して車両幅方向に延びる横板と、前記横板から上方向に延び、上部の車両幅方向外側に前記高電圧ケーブルを保持する縦板とを含み、
前記縦板の上半部の厚さは下半部の厚さよりも薄く、
車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、前記上半部と前記下半部との境界を中心に前記上半部が車両幅方向内側に回転し、前記フレームの上面と前記バルブユニットの下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に前記高電圧ケーブルの少なくとも一部を格納すること、
を特徴とする電動車両。
【請求項5】
請求項4に記載の電動車両であって、
車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、前記上半部と前記下半部との境界を中心に前記上半部が車両幅方向内側に回転した後、前記下半部と前記横板とが前記曲がり部を中心に、前記ケーブル支持部が車両幅方向内側に回転し、前記フレームの上面と前記バルブユニットの下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に前記高電圧ケーブルを格納すること、
を特徴とする電動車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、屋根上に高電圧ケーブルが配索された電動車両の構造に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、水素を燃料とする燃料電池電動車両が用いられている。例えば、特許文献1には、屋根上に水素ガスタンクを搭載し、車両後部に燃料電池を配置した燃料電池搭載バスが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-18803号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、屋根上にガス燃料タンクと高電圧機器を搭載した電動車両が検討されている。このような電動車両では、屋根上の側部に高電圧ケーブルが配索される場合がある。この場合、電動車両が横転した際に高電圧ケーブルが地面と接触して損傷する場合がある。
【0005】
そこで、本開示は、屋根上に高電圧ケーブルが配索された電動車両が横転した際の高電圧ケーブルの損傷を抑制することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の電動車両は、屋根上に固定されるフレームと、前記フレームに沿って車両前後方向に配索される高電圧ケーブルと、前記フレームに取り付けられ、前記フレームから車両幅方向外側に延びて前記フレームの車両幅方向外側で前記高電圧ケーブルを支持するブラケットと、長手方向が車両幅方向となるように前記フレームに搭載され、長手方向の端部にバルブユニットが取り付けられたガス燃料タンクと、を備える電動車両であって、前記ガス燃料タンクは、前記バルブユニットが前記フレームよりも車両幅方向外側に突出するように前記フレームに搭載されており、前記ブラケットは、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、車両幅方向内側に向かって屈曲変形して、前記高電圧ケーブルを前記バルブユニットの車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に格納すること、を特徴とする。
【0007】
これにより、電動車両が横転した際に、ブラケットの屈曲変形により高電圧ケーブルがバルブユニットよりも車両幅方向内側に格納され、剛性の高いバルブユニットが地面に接触するので、高電圧ケーブルが地面と接触して損傷することを抑制できる。
【0008】
本開示の電動車両において、前記ブラケットは、前記フレームの上面と前記バルブユニットの下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向外側で前記高電圧ケーブルを支持し、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、車両幅方向内側に向かって屈曲変形して、前記フレームの前記上面と前記バルブユニットの前記下端との間で前記バルブユニットの前記車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に前記高電圧ケーブルを格納してもよい。
【0009】
この構成により、電動車両が横転した際に、高圧ケーブルが剛性の高いフレームの上面と剛性の高いバルブユニットの下端との間に格納されるので、横転の際の高電圧ケーブル生存空間が確保される。このため電動車両が横転した際の高電圧ケーブルの損傷を抑制できる。
【0010】
本開示の電動車両において、前記ブラケットは、前記フレームの車両幅方向外側面に固定される固定部と、前記固定部の上端から車両幅方向外側に屈曲する曲がり部と、前記曲がり部の車両幅方向外側に接続されて先端が上方向に延び、上部の車両幅方向外側に前記高電圧ケーブルを保持するL字型のケーブル支持部とを備え、車両幅方向外側からの衝撃力が加わった際に、前記曲がり部を中心に、前記ケーブル支持部が車両幅方向内側に回転し、前記高電圧ケーブルを前記バルブユニットの車両幅方向外側端面よりも車両幅方向内側に格納してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
カーテント
3か月前
個人
タイヤレバー
1か月前
個人
前輪キャスター
22日前
個人
タイヤ脱落防止構造
19日前
個人
車輪清掃装置
3か月前
個人
ホイルのボルト締結
2か月前
個人
ルーフ付きトライク
1か月前
個人
車両通過構造物
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
個人
キャンピングトライク
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
29日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
アクセルのソフトウェア
2か月前
個人
ワイパーゴム性能保持具
3か月前
個人
車両用スリップ防止装置
2か月前
個人
乗合路線バスの客室装置
2か月前
個人
キャンピングトレーラー
3か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
1か月前
個人
音声ガイド、音声サービス
1か月前
個人
円湾曲ホイール及び球体輪
2か月前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
2か月前
株式会社ニフコ
照明装置
27日前
株式会社ニフコ
収納装置
7日前
株式会社ニフコ
保持装置
2か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車室演出装置
19日前
極東開発工業株式会社
車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
3か月前
日本無線株式会社
取付金具
1か月前
続きを見る