TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025121502
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-20
出願番号2024016923
出願日2024-02-07
発明の名称商品登録処理装置および情報処理装置
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G07G 1/12 20060101AFI20250813BHJP(チェック装置)
要約【課題】顧客自身が商品登録および会計処理を行う取引管理システムの利用促進を図ることができる商品登録処理装置および情報処理装置を提供する。
【解決手段】商品登録処理装置は、入力手段と、読取手段と、娯楽性動作実行手段と、を備える。入力手段は、商品に係る撮像画像の入力を受け付ける。読取手段は、前記撮像画像に基づき、前記商品の商品コードを読み取る。娯楽性動作実行手段は、前記商品コードに対応して娯楽性を発揮する動作に係る種類が定義されていて、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記種類に応じた前記娯楽性を発揮する動作を実行する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
商品に係る撮像画像の入力を受け付ける入力手段と、
前記撮像画像に基づき、前記商品の商品コードを読み取る読取手段と、
前記商品コードに対応して娯楽性を発揮する動作に係る種類が定義されていて、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記種類に応じた前記娯楽性を発揮する動作を実行する娯楽性動作実行手段と、
を備えることを特徴とする商品登録処理装置。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
振動部を備え、
前記娯楽性動作実行手段は、前記商品コードに対応してバイブレーションの種類が定義されたリストに基づき、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記バイブレーションの種類に応じて前記振動部を振動させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の商品登録処理装置。
【請求項3】
前記娯楽性動作実行手段は、振動の強弱、振動時間の長短、振動を繰り返す回数の少なくとも一つについて可変として、前記振動部を振動させる、
ことを特徴とする請求項2に記載の商品登録処理装置。
【請求項4】
表示部を備え、
前記娯楽性動作実行手段は、前記商品コードに対応してカラーコードの種類が定義されていて、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記カラーコードの種類に応じた画像を前記表示部に表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の商品登録処理装置。
【請求項5】
前記娯楽性動作実行手段は、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記カラーコードの種類に応じて前記表示部の画面表示の色を変化させる、
ことを特徴とする請求項4に記載の商品登録処理装置。
【請求項6】
商品に係る撮像画像の入力を受け付ける携帯端末とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
前記撮像画像に基づき、前記商品の商品コードを読み取る読取手段と、
前記商品コードに対応して娯楽性を発揮する動作に係る種類が定義されたリストに基づき、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記種類に応じた前記娯楽性を発揮する動作を実行する指令を、前記携帯端末に対して出力する出力手段と、
を備えるとを特徴とする情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、商品登録処理装置および情報処理装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、スーパーマーケット等の店舗において、顧客自身が商品を陳列棚から取り出して、その場で商品登録を行う取引管理システムが採用されている。このような取引管理システムとして、例えば、タブレット端末およびスキャナを取付けたショッピングカートを用いたものが提案されている(例えば、特許文献1)。
【0003】
買い物を行う顧客は、店舗の売り場において購入する商品に付されたバーコード等のコードシンボル(以下、「商品バーコード」ともいう)をスキャナでスキャンする。スキャナによって読取られた商品コードに基づいて当該商品の商品登録が行われ、登録された商品情報(商品名、価格等)は、タブレット端末や店舗サーバに記憶される。そして、上記商品情報は、顧客が代金を支払う際に会計処理を行う会計機に転送される。顧客は、自身が操作する会計機で支払を行う。
【0004】
また、店舗が用意するタブレット端末やスキャナに代えて、顧客が所有するスマートフォン等の携帯端末を用いて上記のような買い物をできるようにした取引管理システムも採用されている。この取引管理システムにおいては、顧客のスマートフォンに買い物用アプリケーションプログラムがインストールされる。そして、スマートフォンのカメラで商品バーコードを撮像して、商品コードを読み取るものである。顧客は、商品登録した商品について、会計機を用いて顧客自身で会計処理を行う。
【0005】
近年においては、上述のような取引管理システムを利用した顧客自身による商品登録および会計処理が普及しつつあるが、従来のシステムに比べて顧客の作業負荷がかかるために利用を躊躇する顧客も多い。そのため、顧客の利用促進を図ることができるような更なるUX(User experience)の実装が望まれている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、顧客自身が商品登録および会計処理を行う取引管理システムの利用促進を図ることができる商品登録処理装置および情報処理装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の商品登録処理装置は、入力手段と、読取手段と、娯楽性動作実行手段と、を備える。入力手段は、商品に係る撮像画像の入力を受け付ける。読取手段は、前記撮像画像に基づき、前記商品の商品コードを読み取る。娯楽性動作実行手段は、前記商品コードに対応して娯楽性を発揮する動作に係る種類が定義されていて、前記読取手段が読み取った前記商品コードに対応する前記種類に応じた前記娯楽性を発揮する動作を実行する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、第1の実施形態にかかる取引管理システムの概略を示す図である。
図2は、店舗の会計エリアの一例を示す図である。
図3は、サーバ装置の主たるハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
図4は、商品マスタのデータ構成の一例を示す図である。
図5は、端末管理テーブルのデータ構成の一例を示す図である。
図6は、取引情報管理テーブルのデータ構成の一例を示す図である。
図7は、モード管理テーブルのデータ構成の一例を示す図である。
図8は、サーバ装置の制御部の主たる機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
図9は、携帯端末の主たるハードウェア構成の一例を示すブロック図である。である。
図10は、携帯端末の制御部の主たる機能構成の一例を示すブロック図である。
図11は、取引管理システムの動作の流れの一例を示すシーケンスチャートである。
図12は、サーバ装置の制御処理を示すフローチャートである。
図13は、商品登録された商品の取引情報表示画面の一例を示す図である。
図14は、携帯端末が表示する会計画面の一例を示す図である。
図15は、第2の実施の形態にかかる商品マスタのデータ構成の一例を示す図である。
図16は、商品登録された商品の取引情報表示画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態の商品登録処理装置および情報処理装置について説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。例えば、以下に説明する実施形態では、一または複数の店舗の情報を管理するサーバ装置を情報処理装置の一例として説明するが、これに限らない。情報処理装置は、店員が操作する端末装置(以下、アテンダント端末ともいう)等の装置であってもよく、あるいは店舗内に設けられる他の装置であってもよい。また、以下に説明する実施形態では、顧客が所有する携帯端末を商品登録処理装置の一例として説明するが、これに限らない。商品登録処理装置は、店舗が用意した携帯端末としてもよい。なお、商品登録とは、顧客が購入する商品の情報を記憶(登録)することをいうものとする。
【0010】
以下、実施形態の取引管理システムについて、図面を参照して説明する。図1は、第1の実施形態にかかる取引管理システム1の概略を示す図である。取引管理システム1は、商品を販売する店舗、例えばスーパーマーケット等で利用される。取引管理システム1は、サーバ装置2および移動型セルフレジシステム3を有する。サーバ装置2と、移動型セルフレジシステム3とは、インターネット等のネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
16日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1日前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
株式会社ライト
情報処理装置
10日前
株式会社ライト
情報処理装置
10日前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
28日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
グローリー株式会社
現金処理装置
3か月前
グローリー株式会社
媒体処理装置
3か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
株式会社トイスピリッツ
景品提供システム
14日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
1か月前
ユニティガードシステム株式会社
入館監視システム
16日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機システム
2か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
9日前
沖電気工業株式会社
現金処理装置
9日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
2か月前
株式会社東芝
ドア構造
10日前
株式会社イシダ
商品販売処理装置
2か月前
中井銘鈑株式会社
商品見本取付け構造
17日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
16日前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
続きを見る