TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025104780
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023222831
出願日
2023-12-28
発明の名称
内燃機関の気筒内ガス温度の算出方法
出願人
株式会社豊田中央研究所
,
株式会社豊田自動織機
,
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類
F02D
45/00 20060101AFI20250703BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約
【課題】往復動内燃機関の圧縮過程における各時点の気筒内ガス温度を算出する。
【解決手段】新たに吸入した新ガスの温度Tinitを、吸気マニホルド内の吸気ガスの温度Tbinと冷却水温Twaterと比出力kPWと定数の各項からなる線形結合式、
Tinit=C1×Tbin+C2×Twater+C3×kPW+C4
C1,C2,C3,C4:定数
に基づき算出する。新ガス温度Tinitと、前回サイクルの残留ガスの温度Tegrinに基づき、吸気弁閉止時の気筒内のガスの温度Tivcを算出する。吸気弁閉止時気筒内ガス温度Tivcとクランク角caに基づき圧縮過程における各時点の気筒内ガス温度Tcaを算出する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
往復動内燃機関の圧縮過程における気筒内ガス温度(Tca)を算出する方法であって、
吸気弁が閉じた時の気筒内の吸気ガスの温度である新ガス温度(Tinit)を、吸気マニホルド内の吸気ガスの温度である吸気マニホルドガス温度(Tbin)と機関の冷却水温(Twater)と比出力(kPW)と定数の各項からなる線形結合式、
Tinit=C1×Tbin+C2×Twater+C3×kPW+C4
Tinit:新ガス温度
Tbin:吸気マニホルドガス温度
Twater:冷却水温
kPW:比出力
C1,C2,C3,C4:定数
に基づき算出するステップと、
前記新ガス温度(Tinit)と、前回サイクルの残留ガスの温度である残留ガス温度(Tegrin)に基づき、吸気弁閉止時の気筒内のガスの温度である吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップと、
前記吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)とクランク角(ca)に基づき圧縮過程における気筒内ガス温度(Tca)を算出するステップと、
を含む方法。
続きを表示(約 560 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の方法であって、前記吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップにおいて、前記残留ガス温度(Tegrin)を排気ガス温度(Tex)とする、方法。
【請求項3】
請求項1に記載の方法であって、前記吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップにおいて、前記残留ガス温度(Tegrin)を、前回サイクルにおける燃料噴射量(m
f
)に基づく発熱量から、機関の回転速度(Ne)と燃料噴射量(m
f
)の組に対してあらかじめ対応付けられたピストン仕事および熱損失を差し引いた熱量に基づき算出する、方法。
【請求項4】
請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、前記吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップは、前記新ガス温度(Tinit)、前回サイクルの残留ガスの温度である残留ガス温度(Tegrin)、圧縮比(ε)および前回サイクルの残留ガスの質量(G
egrin
)と気筒内のガスの総質量(G
cyl
)の比(G
egrin
/G
cyl
)に基づき吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出する、方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、往復動内燃機関の気筒内ガス温度の算出方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
往復動内燃機関の圧縮過程の気筒内ガス温度は、当該内燃機関の制御に重要な因子である。下記特許文献1には、内燃機関の冷却水の温度に基づき取得された圧縮開始点における気筒内ガス温度に基づき圧縮過程における気筒内ガス温度を算出する方法が記載されている。また、下記特許文献2においては、下死点における気筒内ガス温度が吸気温度と略等しいとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2008-309006号公報
特開2005-139983号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
往復動内燃機関の圧縮過程における気筒内ガス温度は、圧縮過程が開始される時点における気筒内ガス温度に影響を受ける。したがって、圧縮過程における気筒内ガス温度を正確に把握するためには、圧縮過程の開始時点における気筒内ガス温度を精度良く取得することが重要となる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る往復動内燃機関の圧縮過程における気筒内ガス温度(Tca)を算出する方法は、
吸気弁が閉じた時の気筒内の吸気ガスの温度である新ガス温度(Tinit)を、吸気マニホルド内の吸気ガスの温度である吸気マニホルドガス温度(Tbin)と機関の冷却水温(Twater)と比出力(kPW)と定数の各項からなる線形結合式、
Tinit=C1×Tbin+C2×Twater+C3×kPW+C4
Tinit:新ガス温度
Tbin:吸気マニホルドガス温度
Twater:冷却水温
kPW:比出力
C1,C2,C3,C4:定数
に基づき算出するステップと、
新ガス温度(Tinit)と、前回サイクルの残留ガスの温度である残留ガス温度(Tegrin)に基づき、吸気弁閉止時の気筒内のガスの温度である吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップと、
吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)とクランク角(ca)に基づき圧縮過程における気筒内ガス温度(Tca)を算出するステップと、
を含む。
【0006】
新ガス温度(Tinit)を、吸気マニホルドガス温度(Tbin)と機関の冷却水温(Twater)と比出力(kPW)から算出することが可能になり、任意のクランク角(ca)における気筒内ガス温度(Tca)を算出することができる。
【0007】
上記の方法において、吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出する際に、残留ガス温度(Tegrin)を排気ガス温度(Tex)としてよい。
【0008】
上記の方法において、吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出する際に、残留ガス温度(Tegrin)を、前回サイクルにおける燃料噴射量(m
f
)に基づく発熱量から、機関の回転速度(Ne)と燃料噴射量(m
f
)の組に対してあらかじめ対応付けられたピストン仕事および熱損失を差し引いた熱量に基づき算出するようにしてよい。
【0009】
上記の方法において、吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出するステップは、新ガス温度(Tinit)、前回サイクルの残留ガスの温度である残留ガス温度(Tegrin)、圧縮比(ε)および前回サイクルの残留ガスの質量(G
egrin
)と気筒内のガスの総質量(G
cyl
)の比(G
egrin
/G
cyl
)に基づき吸気弁閉止時気筒内ガス温度(Tivc)を算出してよい。
【発明の効果】
【0010】
圧縮過程の開始時点における気筒内ガス温度を取得することにより、任意のクランク角(ca)における気筒内ガス温度(Tca)を算出することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ダイハツ工業株式会社
制御装置
10日前
ソレイユラアラ株式会社
燃焼システム
3日前
株式会社SUBARU
エンジン制御装置
5日前
ダイハツ工業株式会社
燃料供給システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
エンジン異常診断装置
3日前
マツダ株式会社
エンジンの燃焼制御装置
10日前
マツダ株式会社
エンジンの燃焼制御装置
10日前
Astemo株式会社
エンジン制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の制御装置
2日前
株式会社イケヤフォ-ミュラ
2サイクルエンジン
3日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の排気再循環装置
10日前
マツダ株式会社
ウォータージャケットスペーサ構造
3日前
株式会社アイシン
燃焼ガス出力装置
3日前
Astemo株式会社
燃料噴射装置
10日前
株式会社ミクニ
センサユニット及び内燃エンジンの吸気システム
9日前
株式会社ミクニ
スロットル装置及び内燃エンジンの吸気システム
4日前
日産自動車株式会社
内燃機関の凝縮水処理方法および装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
エンジン装置
2日前
三菱重工業株式会社
ガス供給装置及びガス供給装置の起動方法
2日前
Astemo株式会社
内燃機関の制御装置及び内燃機関の制御方法
4日前
Astemo株式会社
スロットル装置の製造方法及び角度調整用治具
9日前
カミンズ パワー ジェネレイション インコーポレイテッド
ピストンヘッドおよびピストンヘッド組立体
9日前
三菱重工業株式会社
凍結防止制御装置、吸気ダクト設備、ガスタービン設備、及び凍結防止方法
9日前
株式会社豊田中央研究所
内燃機関の気筒内ガス温度の算出方法
2日前
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
メタン価の推定装置、ガスエンジンの制御装置およびメタン価の推定方法
2日前
マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー
圧縮空気からエネルギーを生成する装置、該装置を備えたシステム及びシステムを操作する方法
9日前
マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
点火装置の極性判別装置
3日前
他の特許を見る