TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025097501
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-01
出願番号
2023213722
出願日
2023-12-19
発明の名称
浴室乾燥機
出願人
三菱電機株式会社
代理人
弁理士法人加藤国際特許事務所
主分類
F26B
9/02 20060101AFI20250624BHJP(乾燥)
要約
【課題】浴室乾燥機及びプロジェクターの据付を容易にすることができる浴室乾燥機を得ることを目的とする。
【解決手段】乾燥機本体10は、筐体11と、送風機21と、ダンパー24と、ヒーター25とを有している。送風機21は、筐体11に設けられている。送風機21は、浴室60内の空気を筐体11内に取り込み、取り込まれた空気を浴室60内又は屋外へ送り出す。プロジェクター30は、筐体11に設けられている。即ち、送風機21とプロジェクター30とは、共通の筐体11に設けられている。プロジェクター30は、浴室60の壁62に画像を投影する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
筐体と、前記筐体に設けられており、かつ浴室内の空気を前記筐体内に取り込む送風機とを有している乾燥機本体、及び
前記筐体に設けられており、前記浴室内に画像を投影するプロジェクター
を備えている浴室乾燥機。
続きを表示(約 260 文字)
【請求項2】
前記筐体における前記浴室内に臨む部分には、前記プロジェクターからの光を透過するカバー部材が設けられており、
前記筐体には、前記筐体内に取り込まれた空気を前記カバー部材に向けて吹き出すための補助吹出口が設けられている請求項1記載の浴室乾燥機。
【請求項3】
前記補助吹出口は、開閉可能になっている請求項2記載の浴室乾燥機。
【請求項4】
前記プロジェクターの使用の有無に基づいて、前記補助吹出口を開閉する制御装置を備えている請求項3記載の浴室乾燥機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、浴室乾燥機に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の浴室では、天井の裏側又は壁の裏側に、プロジェクターと暖房乾燥換気装置とがそれぞれ設置されている。天井又は壁には、開口が設けられている。開口は、透明なカバー部材によって塞がれている。プロジェクターは、カバー部材を通して、浴室内に画像を投影する。暖房乾燥換気装置は、カバー部材の表面に送風可能に構成されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-66242号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のような従来の浴室では、暖房乾燥換気装置とプロジェクターとが分離して据え付けられている。このため、暖房乾燥換気装置の設置工事とプロジェクターの設置工事とを別々に行う必要があり、据付に手間がかかる。
【0005】
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、浴室乾燥機及びプロジェクターの据付を容易にすることができる浴室乾燥機を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る浴室乾燥機は、筐体と、筐体に設けられており、かつ浴室内の空気を筐体内に取り込む送風機とを有している乾燥機本体、及び筐体に設けられており、浴室内に画像を投影するプロジェクターを備えている。
【発明の効果】
【0007】
本開示の浴室乾燥機によれば、浴室乾燥機及びプロジェクターの据付を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施の形態1による浴室乾燥機の設置状態の一例を示す構成図である。
図1の浴室乾燥機の概略の構成を示す断面図である。
図2の浴室乾燥機の外観を示す斜視図である。
図1の乾燥機本体の構成を模式的に示す断面図である。
図1の浴室乾燥機の第1運転状態を示す斜視図である。
図1の浴室乾燥機の第2運転状態を示す斜視図である。
第2運転状態における筐体内の空気の流れを模式的に示す説明図である。
図2の制御装置を示すブロック図である。
図2のプロジェクターを使用する際の制御装置による処理を示すフローチャートである。
実施の形態1の制御装置の各機能を実現する処理回路の第1例を示す構成図である。
実施の形態1の制御装置の各機能を実現する処理回路の第2例を示す構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1による浴室乾燥機の設置状態の一例を示す構成図である。図において、浴室乾燥機50は、浴室60の天井61に設置されている。また、浴室乾燥機50は、浴室60の壁62に画像を投影することができる。
【0010】
図2は、図1の浴室乾燥機50の概略の構成を示す断面図である。図3は、図2の浴室乾燥機50の外観を示す斜視図である。浴室乾燥機50は、乾燥機本体10、プロジェクター30、及び制御装置40を備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社クレブ
ブーツ乾燥装置
4か月前
東レ株式会社
塗膜付きシートの加熱装置
1か月前
大東電子株式会社
傘水滴除去装置
5か月前
クリーン・テクノロジー株式会社
乾燥装置
5か月前
クリーン・テクノロジー株式会社
乾燥装置
4か月前
アントム株式会社
搬送式乾燥炉
2か月前
高砂工業株式会社
凍結乾燥装置
3か月前
株式会社ワカミヤ商会
乾燥装置
17日前
セイコーエプソン株式会社
乾燥機
1か月前
株式会社大川原製作所
乾燥システム
3か月前
クリーン・テクノロジー株式会社
熱風式乾燥装置
3か月前
株式会社大川原製作所
乾燥システム
3か月前
特殊電極株式会社
塗装乾燥装置および塗装乾燥方法
3か月前
株式会社アサヒテクノ
乾燥装置及び乾燥方法
1か月前
カワサキ機工株式会社
ネット型乾燥装置
2日前
株式会社ショウワテクノ
コンテナ容器脱水装置
3か月前
三菱電機株式会社
浴室乾燥機
2日前
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
乾燥装置
3か月前
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
乾燥装置
3か月前
株式会社大気社
熱風発生装置
4か月前
株式会社リコー
加熱装置、画像形成装置及び液体吐出装置
3か月前
株式会社SCREENホールディングス
減圧乾燥装置
7日前
極東開発工業株式会社
乾燥システム
7か月前
株式会社SCREENホールディングス
減圧乾燥装置
7日前
セイコーエプソン株式会社
乾燥装置及び記録装置
3か月前
協全商事株式会社
過熱蒸気を用いた乾燥システム及び乾燥方法
6か月前
トヨタ車体株式会社
ガス処理装置
2か月前
株式会社大川原製作所
乾燥システムおよび乾燥方法
3か月前
株式会社大川原製作所
乾燥システムおよび乾燥方法
3か月前
株式会社大川原製作所
横型連続伝導伝熱式乾燥機の運転方法
1か月前
株式会社大川原製作所
横型連続伝導伝熱式乾燥機の運転方法
6か月前
BELLMATIC株式会社
非接触型送気処理システム
2か月前
BELLMATIC株式会社
非接触型送気処理システム
2か月前
BELLMATIC株式会社
非接触型送気処理システム
2か月前
井関農機株式会社
穀物乾燥機
3か月前
極東開発工業株式会社
バイオマス乾燥システム
7か月前
続きを見る
他の特許を見る