TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025077387
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023189545
出願日2023-11-06
発明の名称電池モジュール
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類H01M 50/293 20210101AFI20250512BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】より多くの電池セルをケースに収容することができる電池モジュールを得る。
【解決手段】電池モジュール11は、電極体をラミネートフィルムで封止することによって形成された電池セルと、電池セルが複数配列された電池セル群25を収容可能なケース13と、を有し、電池セル群25とケース13との間に潤滑材50が設けられている。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
電極体をラミネートフィルムで封止することによって形成された電池セルと、
前記電池セルが複数配列された電池セル群を収容可能なケースと、
を有し、
前記電池セル群と前記ケースとの間に潤滑材が設けられている、
電池モジュール。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
前記潤滑材は、特定環境下で揮発する材料を含んで形成されている、請求項1に記載の電池モジュール。
【請求項3】
前記潤滑材は、特定環境下で前記ケースに対する前記電池セルの抜け出し抵抗力を増加させる材料を含んで形成されている、請求項1に記載の電池モジュール。
【請求項4】
前記潤滑材は固体であり、特定環境下で摩擦係数が増加する材料を含んで形成されている、請求項3に記載の電池モジュール。
【請求項5】
前記潤滑材は、特定環境下で体積が増加する材料を含んで形成されている、請求項3に記載の電池モジュール。
【請求項6】
前記特定環境下とは、大気圧よりも減圧された減圧環境下である、請求項2~5の何れか1項に記載の電池モジュール。
【請求項7】
前記特定環境下とは、所定の温度以上とされた高温環境下である、請求項2~5の何れか1項に記載の電池モジュール。
【請求項8】
前記電池セル群は、複数配列された前記電池セルのうち最も外側の前記電池セルの配列方向外側に設けられた緩衝板を含んで構成されており、
前記緩衝板と前記ケースとの間に潤滑材が設けられている、
請求項1に記載の電池モジュール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電池モジュールに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、電極組立体をケースに収容した電池モジュールが開示されている。また、電極組立体の外側を熱収縮性保護層によって囲うことで、電極組立体の熱膨張を抑制する構造となっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2018/287184号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、電池の体積効率を向上させる観点で、電池モジュールのケースに隙間なく電池セルを収容することが好ましい。しかしながら、複数の電池セルが配列された電池セル群の体積に対して、ケースの容積に余裕がない場合、電池セル群をケースに挿入するのが困難となる。
【0005】
本発明は上記事実を考慮し、より多くの電池セルをケースに収容することができる電池モジュールを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に係る電池モジュールは、電極体をラミネートフィルムで封止することによって形成された電池セルと、前記電池セルが複数配列された電池セル群を収容可能なケースと、を有し、前記電池セル群と前記ケースとの間に潤滑材が設けられている。
【0007】
請求項1に係る電池モジュールでは、電池セルは、電極体をラミネートフィルムで封止することによって形成されており、ケースは、電池セルが複数配列された電池セル群が収容可能となっている。また、電池セル群とケースとの間には、潤滑材が設けられている。このため、潤滑材によって電池セル群をケースに挿入する際の摩擦抵抗を低下させることができる。
【0008】
請求項2に係る電池モジュールは、請求項1において、前記潤滑材は、特定環境下で揮発する材料を含んで形成されている。
【0009】
請求項2に係る電池モジュールでは、電池セル群をケースに挿入した後に、特定環境下におくことで、潤滑材が揮発して電池セル群がケースから抜けるのを抑制できる。
【0010】
請求項3に係る電池モジュールは、請求項1において、前記潤滑材は、特定環境下で前記ケースに対する前記電池セルの抜け出し抵抗力を増加させる材料を含んで形成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
金型
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
二次電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
今日
トヨタ自動車株式会社
ステータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
今日
トヨタ自動車株式会社
ステータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
正極合材
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
今日
トヨタ自動車株式会社
ステータ
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
今日
トヨタ自動車株式会社
集合導線
6日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
突き折り棒
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
3日前
トヨタ自動車株式会社
非水系電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
今日
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
3日前
トヨタ自動車株式会社
充放電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
認証ゲート
4日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
今日
続きを見る