TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025064743
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023174704
出願日2023-10-06
発明の名称リチウムイオン電池電極用バインダー
出願人三井化学株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類H01M 4/62 20060101AFI20250410BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】優れた耐溶剤密着性を有するリチウムイオン電池電極用バインダーを提供すること。
【解決手段】リチウムイオン電池の電極用バインダーが、ポリウレタン樹脂を含むポリウレタンディスパージョンを含有する。ポリウレタン樹脂は、ポリウレタン原料成分の反応生成物である。ポリウレタン原料成分は、ダイマージオールを含有する。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
リチウムイオン電池の電極用バインダーであって、
ポリウレタン樹脂を含むポリウレタンディスパージョンを含有し、
前記ポリウレタン樹脂は、ポリウレタン原料成分の反応生成物であり、
前記ポリウレタン原料成分は、ダイマージオールを含有する、リチウムイオン電池電極用バインダー。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
前記ポリウレタン原料成分は、親水性基含有活性水素化合物を含有し、
前記親水性基含有活性水素化合物が、アニオン性基含有活性水素化合物を含有し、
前記ポリウレタン樹脂は、中和剤により中和されており、
前記中和剤は、アルカリ金属を含有する、請求項1に記載のリチウムイオン電池電極用バインダー。
【請求項3】
前記ポリウレタン原料成分は、ポリイソシアネート成分を含有し、
前記ポリイソシアネート成分が、4,4’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)を含有する、請求項1に記載のリチウムイオン電池電極用バインダー。
【請求項4】
前記ポリウレタン原料成分は、低分子量ポリオールを含有しない、請求項1に記載のリチウムイオン電池電極用バインダー。
【請求項5】
前記ポリウレタン樹脂のウレタン・ウレア基濃度が13質量%以上である、請求項1に記載のリチウムイオン電池電極用バインダー。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、リチウムイオン電池電極用バインダーに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、リチウムイオン電池の電極は、集電体、電極活物質、導電材、および、バインダーを含んでいる。より具体的には、バインダーの塗膜が、電極活物質および導電材を、集電体に対して結着させる。これにより、電極が形成される。
【0003】
バインダーとしては、例えば、以下の方法で得られる電極用結着剤が、提案されている。すなわち、69.17質量部の水添ポリブタジエンポリオールと、4.17質量部のジメチロールプロピオン酸と、25.97質量部のジシクロヘキシルメタン4,4’-ジイソシアネートとを反応させ、ウレタンプレポリマーを得る。次いで、水酸化ナトリウムにより、ウレタンプレポリマーを中和させる。その後、1.48質量部のジエチレントリアミンにより、ウレタンプレポリマーを水中で鎖伸長させる。これにより、電極用結着剤として、ポリウレタン樹脂の水分散体を得る(例えば、特許文献1(実施例7)参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第7161078号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一方、電極用結着剤には、優れた電池特性を得るために、優れた耐溶剤密着性(電解質中における集電体に対する密着性)が、要求される。
【0006】
本発明は、優れた耐溶剤密着性を有するリチウムイオン電池電極用バインダーである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明[1]は、リチウムイオン電池の電極用バインダーであって、ポリウレタン樹脂を含むポリウレタンディスパージョンを含有し、前記ポリウレタン樹脂は、ポリウレタン原料成分の反応生成物であり、前記ポリウレタン原料成分は、ダイマージオールを含有する、リチウムイオン電池電極用バインダーを、含んでいる。
【0008】
本発明[2]は、前記ポリウレタン原料成分は、親水性基含有活性水素化合物を含有し、前記親水性基含有活性水素化合物が、アニオン性基含有活性水素化合物を含有し、前記ポリウレタン樹脂は、中和剤により中和されており、前記中和剤は、アルカリ金属を含有する、上記[1]に記載のリチウムイオン電池電極用バインダーを、含んでいる。
【0009】
本発明[3]は、前記ポリウレタン原料成分は、ポリイソシアネート成分を含有し、前記ポリイソシアネート成分が、4,4’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)を含有する、上記[1]または[2]に記載のリチウムイオン電池電極用バインダーを、含んでいる。
【0010】
本発明[4]は、前記ポリウレタン原料成分は、低分子量ポリオールを含有しない、上記[1]~[3]のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池電極用バインダーを、含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三井化学株式会社
遮音構造体
11日前
三井化学株式会社
遮音構造体
1か月前
三井化学株式会社
コーティング組成物
12日前
三井化学株式会社
基板積層体の製造方法
1か月前
三井化学株式会社
不織布及びその製造方法
23日前
三井化学株式会社
構造用ポリウレタン接着剤
9日前
三井化学株式会社
重合性組成物及びその応用
1か月前
三井化学株式会社
オレフィン重合体の製造方法
10日前
三井化学株式会社
実験制御方法および自動実験装置
1か月前
三井化学株式会社
実験制御方法および自動実験装置
1か月前
三井化学株式会社
光学部材用接着剤および光学素子
23日前
三井化学株式会社
実験制御方法および自動実験装置
1か月前
三井化学株式会社
電磁波吸収体及び電磁波吸収性筐体
10日前
三井化学株式会社
伝動ベルト用組成物およびその用途
10日前
三井化学株式会社
2液硬化型ポリウレタン樹脂組成物
12日前
三井化学株式会社
伝動ベルト用組成物およびその用途
10日前
三井化学株式会社
リチウムイオン電池電極用バインダー
1か月前
三井化学株式会社
リチウムイオン電池電極用バインダー
1か月前
三井化学株式会社
多層二軸延伸フィルムおよびその製造方法
27日前
三井化学株式会社
エチレン系共重合体組成物およびホース製品
17日前
三井化学株式会社
樹脂部材、樹脂部材の製造方法及び樹脂製品
12日前
三井化学株式会社
平滑な物体に無粘着で着脱可能な電子デバイス
1か月前
三井化学株式会社
重合体組成物、成形体、繊維複合材料および繊維製品
5日前
三井化学株式会社
組成物、アンダーコート層、電極、及びリチウムイオン二次電池
10日前
三井化学株式会社
プロピレン重合体
16日前
三井化学株式会社
遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法
1か月前
三井化学株式会社
接合材料用組成物及びその製造方法、接合材料、並びに接合体及びその製造方法
10日前
三井化学株式会社
重合性組成物の製造方法、重合性組成物、樹脂、成形体、光学材料、及びレンズ
4日前
三井化学株式会社
結着材組成物、負極形成用組成物、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
23日前
三井化学株式会社
基板付きカーボンナノチューブ膜の製造方法、カーボンナノチューブ膜の自立膜の製造方法及び積層体
23日前
三井化学株式会社
ポリイソシアネート組成物、重合性組成物、樹脂、成形体、光学素子およびレンズ
16日前
三井化学株式会社
環状オレフィン系コポリマー、樹脂組成物、成形体、フィルム、シートおよびアンテナ、ならびに環状オレフィン系コポリマーの製造方法
6日前
三井化学株式会社
核酸の増幅方法、標的核酸の存在状態の判定方法、標的核酸が由来する生物の存在状態の判定方法、標的核酸が由来する生物の同定方法、及び標的核酸の存在状態を判定するためのキット
10日前
三井化学株式会社
核酸の増幅方法、標的核酸の存在状態の判定方法、標的核酸が由来する生物の存在状態の判定方法、標的核酸が由来する生物の同定方法、及び標的核酸の存在状態を判定するためのキット
10日前
APB株式会社
二次電池
10日前
甲神電機株式会社
変流器
16日前
続きを見る