TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025076917
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-16
出願番号
2023188879
出願日
2023-11-02
発明の名称
構造用ポリウレタン接着剤
出願人
三井化学株式会社
代理人
弁理士法人いくみ特許事務所
主分類
C09J
175/04 20060101AFI20250509BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】植物由来の原料を使用しながら、接着特性に優れる構造用ポリウレタン接着剤を提供すること。
【解決手段】構造用ポリウレタン接着剤は、ポリイソシアネート成分と、ポリオール成分とを含有する。ポリイソシアネート成分は、第1イソシアネート成分と、第2イソシアネート成分とを含む。第1イソシアネート成分は、第1イソシアネート基末端プレポリマーを含み、第2イソシアネート成分は、脂肪族ポリイソシアネートの誘導体を含む。ポリオール成分は、高分子量ポリオールと、低分子量ポリオールとを含む。高分子量ポリオールは、植物油ポリオールであり、水酸基価が200mgKOH/g以上である。ポリオール成分の総量に対する、高分子量ポリオールの含有割合が、89質量%以上、99質量%以下である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ポリイソシアネート成分と、ポリオール成分とを含有し、
前記ポリイソシアネート成分は、第1イソシアネート成分と、第2イソシアネート成分とを含み、
前記第1イソシアネート成分は、第1イソシアネート基末端プレポリマーを含み、
前記第2イソシアネート成分は、脂肪族ポリイソシアネートの誘導体を含み、
前記ポリオール成分は、高分子量ポリオールと、低分子量ポリオールとを含み、
前記高分子量ポリオールは、植物油ポリオールであり、
前記高分子量ポリオールの水酸基価が、200mgKOH/g以上であり、
前記ポリオール成分の総量に対する、前記高分子量ポリオールの含有割合が、89質量%以上、99質量%以下である、構造用ポリウレタン接着剤。
続きを表示(約 910 文字)
【請求項2】
前記第1イソシアネート基末端プレポリマーは、第1原料ポリイソシアネートと、第1原料ポリオールとの反応生成物であり、
前記第1原料ポリイソシアネートは、芳香族ポリイソシアネートであり、
前記第1原料ポリオールは、植物由来成分を含むポリテトラメチレンエーテルグリコールおよび/または植物油ポリオールを含む、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項3】
前記第1イソシアネート成分における、イソシアネート基の含有率は、9.0質量%以上である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項4】
前記脂肪族ポリイソシアネートの誘導体が、脂肪族ポリイソシアネートのイソシアヌレート変性体および/または脂肪族ポリイソシアネートのアダクト変性体を含む、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項5】
前記ポリイソシアネート成分が、さらに、第3イソシアネート成分を含み、
前記第3イソシアネート成分が、芳香族ポリイソシアネートのカルボジイミド変性体である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項6】
前記ポリオール成分の総量に対する、前記高分子量ポリオールの含有割合が、96質量%以下である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項7】
前記ポリイソシアネート成分における、イソシアネート基の含有率は、10.0質量%以上である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項8】
前記高分子量ポリオールは、ひまし油ポリオールである、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項9】
前記高分子量ポリオールの水酸基価が、250mgKOH/g以上である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
【請求項10】
前記構造用ポリウレタン接着剤における、植物由来成分の含有割合が、20質量%以上、80質量%以下である、請求項1に記載の構造用ポリウレタン接着剤。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、構造用ポリウレタン接着剤に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、複数の部材から構成される構造物において、各部材を接着するために、構造用接着剤が用いられている。構造用接着剤としては、例えば、主剤(成分1)および硬化剤(成分2)を含む2液硬化型の構造用ポリウレタン接着剤が知られている。
【0003】
構造用ポリウレタン接着剤として、より具体的には、以下の処方が提案されている。すなわち、硬化剤(成分1)が、ポリプロピレングリコールおよび1,4-ブタンジオールを含有する。また、主剤(成分2)が、イソシアネート基末端のウレタンプレポリマーおよび脂肪族ポリイソシアネート誘導体(ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート変性体)を含有する。また、イソシアネート基末端のウレタンプレポリマーが、ポリイソシアネートとしての4,4’-メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)と、ポリオールとしてのポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシプロピレントリオールおよびポリテトラメチレンエーテルグリコールとの反応生成物を含有する(例えば、特許文献1(実施例5)参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2023-132199号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一方、カーボンニュートラルを目的とした、石油由来の二酸化炭素(CO
2
)排出の削減需要が高まっている観点から、構造用ポリウレタン接着剤としては、植物由来の原料を使用しながら、接着特性に優れることが要求される。
【0006】
本発明は、植物由来の原料を使用しながら、接着特性に優れる構造用ポリウレタン接着剤を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明[1]は、ポリイソシアネート成分と、ポリオール成分とを含有し、前記ポリイソシアネート成分は、第1イソシアネート成分と、第2イソシアネート成分とを含み、前記第1イソシアネート成分は、第1イソシアネート基末端プレポリマーを含み、前記第2イソシアネート成分は、脂肪族ポリイソシアネートの誘導体を含み、前記ポリオール成分は、高分子量ポリオールと、低分子量ポリオールとを含み、前記高分子量ポリオールは、植物油ポリオールであり、前記高分子量ポリオールは、水酸基価が200mgKOH/g以上であり、前記ポリオール成分の総量に対する、前記高分子量ポリオールの含有割合が、89質量%以上、99質量%以下である、構造用ポリウレタン接着剤を含んでいる。
【0008】
本発明[2]は、前記第1イソシアネート基末端プレポリマーは、第1原料ポリイソシアネートと、第1原料ポリオールとの反応生成物であり、前記第1原料ポリイソシアネートは、芳香族ポリイソシアネートであり、前記第1原料ポリオールは、植物由来成分を含むポリテトラメチレンエーテルグリコールおよび/または植物油ポリオールを含む、上記[1]に記載の構造用ポリウレタン接着剤を含んでいる。
【0009】
本発明[3]は、前記第1イソシアネート成分における、イソシアネート基の含有率は、9.0質量%以上である、上記[1]または[2]に記載の構造用ポリウレタン接着剤を含んでいる。
【0010】
本発明[4]は、前記脂肪族ポリイソシアネートの誘導体が、肪族ポリイソシアネートのイソシアヌレート変性体および/または脂肪族ポリイソシアネートのアダクト変性体を含む、上記[1]~[3]のいずれか一つに記載の構造用ポリウレタン接着剤を含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三井化学株式会社
コート層
1か月前
三井化学株式会社
吸音構造体
19日前
三井化学株式会社
遮音構造体
1か月前
三井化学株式会社
遮音構造体
24日前
三井化学株式会社
ゴム組成物
5日前
三井化学株式会社
遮音構造体
24日前
三井化学株式会社
遮音構造体
2か月前
三井化学株式会社
マイクロカプセル
1か月前
三井化学株式会社
非水電解液二次電池
1か月前
三井化学株式会社
コーティング組成物
2か月前
三井化学株式会社
抗菌部材及び抗菌製品
3日前
三井化学株式会社
ポリアミド樹脂組成物
18日前
三井化学株式会社
ポリアミド樹脂組成物
18日前
三井化学株式会社
不織布及びその製造方法
2か月前
三井化学株式会社
構造用ポリウレタン接着剤
2か月前
三井化学株式会社
積層体およびその製造方法
27日前
三井化学株式会社
重合体組成物および成形体
20日前
三井化学株式会社
オレフィン重合体の製造方法
2か月前
三井化学株式会社
抗菌性組成物及び抗菌活性剤
1か月前
三井化学株式会社
抗菌性組成物及び抗菌活性剤
1か月前
三井化学株式会社
積層体及び積層体の製造方法
20日前
三井化学株式会社
培養容器及び培養容器の製造方法
19日前
三井化学株式会社
電磁波吸収体及び電磁波吸収性筐体
2か月前
三井化学株式会社
組成物、および燃料電池ガスケット
1か月前
三井化学株式会社
伝動ベルト用組成物およびその用途
2か月前
三井化学株式会社
2液硬化型ポリウレタン樹脂組成物
2か月前
三井化学株式会社
伝動ベルト用組成物およびその用途
18日前
三井化学株式会社
ポリアミド樹脂組成物および成形体
24日前
三井化学株式会社
非水電解液及び非水電解液二次電池
25日前
三井化学株式会社
伝動ベルト用組成物およびその用途
2か月前
三井化学株式会社
エチレン系共重合体組成物およびその用途
1か月前
三井化学株式会社
組成物、積層体、及び、積層体の製造方法
1か月前
三井化学株式会社
エチレン系共重合体組成物およびその用途
1か月前
三井化学株式会社
樹脂組成物、積層体、および工業用ベルト
1か月前
三井化学株式会社
粉砕トナー用バインダーおよび粉砕トナー
1か月前
三井化学株式会社
エチレン系共重合体組成物およびホース製品
1か月前
続きを見る
他の特許を見る