TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025005423
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-16
出願番号2024101484
出願日2024-06-24
発明の名称可変粘性流れ抵抗構造
出願人浙江大学,ZHEJIANG UNIVERSITY
代理人弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
主分類G01F 1/42 20060101AFI20250108BHJP(測定;試験)
要約【課題】粘性流れ抵抗の技術分野に属する可変粘性流れ抵抗構造において、流れ抵抗構造の固有の特徴変数を変更することなく、流体の回転慣性を重畳することにより、流れ抵抗特性曲線の変化を実現する。
【解決手段】可変粘性流れ抵抗構造は、2つ以上の面を含み、異なる面の間に1つ以上のギャップ通路が形成されており、外部流体が前記ギャップ通路を流れ、前記ギャップ通路の上側面及び下側面のうちの少なくとも1つの面が回転する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
可変粘性流れ抵抗構造であって、2つ以上の面を含み、異なる面の間に1つ以上のギャップ通路が形成されており、外部流体が前記ギャップ通路を流れ、前記ギャップ通路の上側面及び下側面のうちの少なくとも1つの面が回転する、ことを特徴とする可変粘性流れ抵抗構造。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記外部流体は、前記ギャップ通路の内周端面から流入し、外周端面から流出する、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項3】
前記外部流体は、前記ギャップ通路の外周端面から流入し、内周端面から流出する、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項4】
前記ギャップ通路の上側面と下側面は、スペーサによって接続され、一体として回転する、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項5】
前記粘性流れ抵抗構造では、複数のギャップ通路が形成されており、前記複数のギャップ通路は、外周端面が互いに連通し、内周端面も互いに連通する、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項6】
前記粘性流れ抵抗構造では、少なくとも1つの切替弁をさらに含み、前記切替弁は、前記ギャップ通路の内周端面と外周端面、及び前記外部流体の上流と下流のいずれにも接続され、切替弁は、外部流体の上流及び下流とギャップ通路の内周端面及び外周端面との接続状態を切り替えて、ギャップ通路内の流れ方向を変える、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項7】
前記粘性流れ抵抗構造では、ギャップ通路内の2つの異なる半径位置での圧差を測定するための少なくとも1つの圧差センサをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項8】
可変粘性流れ抵抗構造であって、ハウジングと、モータと、少なくとも1つのディスクと、を含み、ハウジングは、第1ハウジング開口部及び第2ハウジング開口部を有し、ディスクはハウジング内に設けられ、ディスクの上面とハウジングの内面との間にギャップ通路が形成されており、モータはハウジングに取り付けられ、モータ軸は、ディスクに接続固定され、ディスクを回転駆動し、外部流体の上流又は下流が第1ハウジング開口部を介してギャップ通路の外周端面に接続され、対応する下流又は上流が第2ハウジング開口部を介してギャップ通路の内周端面に接続される、ことを特徴とする可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項9】
可変粘性流れ抵抗構造であって、ハウジングと、モータと、少なくとも2つのディスクと、を含み、ハウジングは、第1ハウジング開口部及び第2ハウジング開口部を有し、ディスクはハウジング内に設けられ、ディスク同士はスペーサによって一体に固定されることで、ディスク間にギャップ通路が形成されており、モータの軸がハウジングを貫通してディスクに接続され、ディスクを回転駆動し、外部流体の上流又は下流が第1ハウジング開口部を介してギャップ通路の外周端面に接続され、対応する下流又は上流が第2ハウジング開口部を介してギャップ通路の内周端面に接続される、ことを特徴とする可変粘性流れ抵抗構造。
【請求項10】
流量センサであって、請求項1~9のいずれか1項に記載の可変粘性流れ抵抗構造を含む、ことを特徴とする流量センサ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、粘性流れ抵抗の技術分野に属し、可変粘性流れ抵抗構造に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
流体が固体壁を通過するとき、流体は粘性を有するため、流体と固体壁との間に粘性摩擦が発生する。粘性摩擦が生じる構造を粘性流れ抵抗構造という。粘性流れ抵抗構造とその粘性摩擦は流体の動きに影響を与える重要な要素である。一般的な粘性流れ抵抗構造には、パイプライン、多孔質材料、狭いギャップなどが含まれる。実際の応用では、粘性流れ抵抗構造がマイナスの役割を果たすことがよくある。たとえば、水道水、石油、天然ガスの輸送中、パイプラインの粘性摩擦により、途中で大きな圧力損失とエネルギーの散逸が発生する。ただし、粘性流れ抵抗構造にはいくつかの前向きな用途もある。例えば、出願番号CN202210083296.2の発明特許は、円柱体に長方形のチャネルを加工して狭いギャップを構築し、その上、狭いギャップの流量と圧差との線形関係を利用して流量を測定する。
【0003】
粘性流れ抵抗構造の流量と圧差(圧差は流体の流れの上流側の圧力から下流側の圧力を差し引いた値)の関係曲線、すなわち流れ抵抗特性曲線は、固有の特徴変数、例えば、流れ抵抗の大きさ、流体の粘度、密度などに依存する。通常、流れ抵抗特性曲線を変更する方法は、これらの固有の特徴変数を変更することである。出願番号CN202210083296.2の発明特許は、長方形のチャネルの幅を変えることによってギャップ通路の高さを変えることができ、それによって流体がギャップ通路を流れるときの流れ抵抗を変えることができる。図1に示すように、ギャップ高さが増加すると、流れ抵抗特性曲線は下方に偏向し、ギャップ高さが減少すると、流れ抵抗特性曲線は上方に偏向する。また、別の例として、CN103807502Aでは、流れ抵抗特性曲線を変更する別の方法が提案されている。流体が多孔質材料を流れるとき、本発明は多孔質材料を加熱することによって流体の温度を変え、流体の粘度及び密度を変え、それによって流れ抵抗特性曲線を変えるという目的を達成する。
【0004】
本発明は、流体や流れ抵抗構造の固有の特徴変数を変更する必要がなく、流体の回転慣性を重畳することで流れ抵抗特性曲線の変化を実現する、新たな粘性流れ抵抗構造を提案する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、従来技術の欠点を考慮して、流体又は構造の固有の特徴属性を変える必要がなく、回転を重畳することで流れ抵抗特性を変える、可変粘性流れ抵抗構造を提案することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明が採用する技術的解決手段は以下の通りである。
【0007】
可変粘性流れ抵抗構造であって、2つ以上の面を含み、異なる面の間に1つ以上のギャップ通路が形成されており、外部流体が前記ギャップ通路を流れ、前記ギャップ通路の上側面及び下側面のうちの少なくとも1つの面が回転する。
【0008】
上記の技術的解決手段では、さらに、前記外部流体は、前記ギャップ通路の内周端面から流入し、外周端面から流出するようにしてもよい。
【0009】
さらに、前記外部流体は、前記ギャップ通路の外周端面から流入し、内周端面から流出するようにしてもよい。
ここで、内周端面及び外周端面は、ギャップ通路の2つの端面のうち回転中心からより近い端面を内周端面、他方の端面を外周端面として定義する。
【0010】
さらに、前記ギャップ通路の上側面と下側面は、スペーサによって接続され、一体として回転する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

浙江大学
可変粘性流れ抵抗構造
17日前
浙江大学
水平軸方向角振動装置
3か月前
浙江大学
超狭線幅レーザ発生装置
13日前
浙江大学
腹腔内血管自動結紮装置
7か月前
浙江大学
ベース歪み発生装置およびベース歪み感度計測システム
1か月前
浙江大学
下肢リハビリテーション訓練用の外骨格の歩行パラメータの最適化方法
2か月前
浙江大学
個人化の下肢リハビリテーション歩行パターンの生成装置及び制御方法
3か月前
浙江大学
高鉄含有量の非晶質ナノ結晶軟磁性合金を調製するための過冷却凝固法
4か月前
個人
多軸3Dプリントに基づく自己支持構造の最適化設計及び製造方法
8か月前
浙江大学海南研究院
水稲のカーボンフットプリント評価方法、システム、電子機器及び記憶媒体
7か月前
浙江大学
4Dプリントに基づく迷路状インターロックスマート構造及びそのロック方法
13日前
個人
構造レイアウト、幾何学的及び3Dプリントの一体型最適化設計及び製造方法
8か月前
海南浙江大学研究院
プロバイオティクスコンビネーションを豚回腸炎予防用生物学的薬剤の製造に使用する方法
8か月前
浙江大学嘉興研究院
メタノール改質と高効率な膜分離との連結に基づくコンパクト型船舶用炭素回収のシステム、方法及び応用
9日前
浙江大学
感染性植物ラブドウイルスベクターおよび植物における非トランスジェニックのゲノム部位特異的編集の方法
9か月前
湖北万潤新能源科技股フン有限公司
ナトリウム電池用正極材料及びその製造方法
3か月前
個人
集束超音波の測定機
9日前
個人
センサ制御回路
9日前
甲神電機株式会社
漏電検出器
2日前
甲神電機株式会社
電流センサ
2日前
甲神電機株式会社
電流検出器
2日前
株式会社大真空
センサ
13日前
日本精機株式会社
車両用計器
16日前
株式会社高橋型精
採尿具
3日前
CKD株式会社
検査装置
16日前
株式会社トプコン
測量装置
16日前
ダイトロン株式会社
外観検査装置
9日前
株式会社トプコン
測量装置
16日前
株式会社トプコン
測量装置
2日前
学校法人東京電機大学
干渉計
10日前
アズビル株式会社
漏液センサ
13日前
アズビル株式会社
熱式流量計
3日前
株式会社国際電気
治具セット
16日前
株式会社諸岡
自動運転作業機
13日前
豊田合成株式会社
表示装置
2日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
3日前
続きを見る