TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024167455
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-04
出願番号2021174485
出願日2021-10-26
発明の名称ゴム組成物
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類C08L 21/00 20060101AFI20241127BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】柔軟性と機械強度のバランスに優れたゴム成形品を形成できるゴム組成物を提供すること。
【解決手段】(A)ゴム成分と、(B)軟化剤と、(C)充填材と、を含有するゴム組成物であって、下記式(1):

<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024167455000008.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">10</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">149</com:WidthMeasure> </com:Image>
で算出されるXが、3.0×108~5.2×108であり、式中、Yは、ゴム組成物1m3当たりの充填材の数(個/m3)を表し、Zは、充填材の平均一次粒子径(nm)を表す、ゴム組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(A)ゴム成分と、(B)軟化剤と、(C)充填材と、を含有するゴム組成物であって、
下記式(1):
TIFF
2024167455000007.tif
10
149
で算出されるXが、3.0×10

~5.2×10

であり、
式中、Yは、当該ゴム組成物1m

当たりの前記充填材の数(個/m

)を表し、Zは、前記充填材の平均一次粒子径(nm)を表す、
ゴム組成物。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
(A)ゴム成分100質量部を基準として、(B)軟化剤の含有量がW

で、(C)充填材の含有量がW

であるとき、W

が20~600質量部で、W

が1~210質量部で、W

/W

が0.05~0.35である、請求項1に記載のゴム組成物。
【請求項3】
(C)充填材がシリカ、カーボンブラック又はこれらの両方を含む、請求項1又は2に記載のゴム組成物。
【請求項4】
(A)ゴム成分が炭素-炭素二重結合を有するゴムを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のゴム組成物。
【請求項5】
当該ゴム組成物が、(D)カップリング剤と、(E)架橋剤と、を更に含有し、
(D)カップリング剤の含有量が、(A)ゴム成分100質量部を基準として、0.1~10質量部であり、
(E)架橋剤の含有量が、(A)ゴム成分100質量部を基準として、0.1~10質量部である、請求項1~4のいずれか一項に記載のゴム組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ゴム組成物に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、柔軟性のあるゴム組成物はシール、パッキン、Oリング等の様々な用途に用いられてきた。柔軟性のあるゴム組成物は、硬度計で測定した時のA硬度が30を下回る低硬度なゴム組成物であり、例えば、特許文献1にはエチレン・プロピレンゴム及び/又はエチレン・プロピレン・ジエンゴムと導電性カーボンブラックとを含むオレフィン系ゴム組成物と、特定のオルガノポリシロキサンを含むシリコーンゴム組成物とを混合することにより得られるゴム組成物が開示されている。
【0003】
特許文献2には、(a)ビニル芳香族化合物から主として作られる少なくとも2つの重合体ブロックAと、共役ジエン化合物から主として作られる少なくとも1つの重合体ブロックBとからなるブロック共重合体、及び/又は、これを水素添加して得られる水添ブロック共重合体100重量部、(b)非芳香族系ゴム用軟化剤150~400重量部、(c)ビニル芳香族系樹脂1~20重量部、(d)水添石油樹脂5~20重量部、および(e)アクリル系加工助剤0.1~5.0重量部を含む熱可塑性エラストマー樹脂組成物であって、成分(a)、(b)、(c)、(d)および(e)を有機パーオキサイドの存在下に溶融混練して架橋させることによって得られる熱可塑性エラストマー樹脂組成物が開示されている。特許文献3には、(a)芳香族ビニル化合物を主体とする少なくとも2つの重合体ブロックAと、共役ジエン化合物を主体とする少なくとも1つの重合体ブロックBとからなるブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブロック共重合体(a-1)及び/又は共役ジエン化合物ブロック共重合体の水素添加物(a-2)100重量部、(b)非芳香族系ゴム用軟化剤30~150重量部、及び(c)DSC測定による融点が70~140℃、かつ140℃の溶融粘度が400~100000cpsの熱可塑性樹脂3~100重量部を含有する熱可塑性エラストマー組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平3-195752号公報
特開2000-034389号公報
特開2003-192868号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
柔軟性のあるゴム組成物の材料としては、シリコーン系のゴム、ウレタン系のゴムが用いられているが、これらのゴムの機械強度は一般に低い。熱可塑性エラストマー組成物も、機械強度が低いものであった。一方で、機械強度が高いゴムとして、射出成形が可能なオレフィン系エラストマーが提案されてきたが、オレフィン系エラストマーは、柔軟性が不足していた。
【0006】
そこで、本発明の一側面は、柔軟性と機械強度のバランスに優れたゴム成形品を形成できるゴム組成物を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一側面は、(A)ゴム成分と、(B)軟化剤と、(C)充填材と、を含有するゴム組成物に関する。当該ゴム組成物に関して、下記式(1):
TIFF
2024167455000001.tif
10
149
で算出されるXが、3.0×10

~5.2×10

である。式中、Yは、ゴム組成物1m

当たりの充填材の数(個/m

)を表し、Zは、充填材の平均一次粒子径(nm)を表す。
【発明の効果】
【0008】
本発明の一側面によれば、柔軟性と機械強度のバランスに優れたゴム成形品を形成できるゴム組成物が提供される。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明のいくつかの実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
【0010】
一実施形態に係るゴム組成物は、(A)ゴム成分と、(B)軟化剤と、(C)充填材と、を少なくとも含有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

住友化学株式会社
細胞チップ
9日前
住友化学株式会社
エチレン系重合体
22日前
住友化学株式会社
オレフィン系重合体
10日前
住友化学株式会社
積層体および表示装置
17日前
住友化学株式会社
細胞接触用溶液又はそのゲル
9日前
住友化学株式会社
細胞接触用溶液又はそのゲル
9日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
3日前
住友化学株式会社
二次電池用負極材、二次電池用負極及び二次電池
9日前
住友化学株式会社
樹脂組成物およびシートモールディングコンパウンド
16日前
住友化学株式会社
ビニル重合体製造装置およびビニル重合体の製造方法
2日前
住友化学株式会社
円偏光板の原反ロールの製造方法及び円偏光板の原反ロール
2日前
住友化学株式会社
窒化物結晶基板
15日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物
9日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物
9日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
19日前
住友化学株式会社
カルコゲニド含有化合物、固体電解質、正極材、誘電体、及び電池
16日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
16日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
17日前
住友化学株式会社
着色硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ、表示装置、及び固体撮像素子
19日前
住友化学株式会社
酸発生剤、塩、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
23日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに化合物及び樹脂
4日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
組成物、重合体、硬化物、成形体及びポリメタクリル酸メチルの製造方法
3日前
住友化学株式会社
酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
16日前
住友化学株式会社
フィルムロールの製造方法
9日前
住友化学株式会社
酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
17日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及びリチウム二次電池
12日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
19日前
住友化学株式会社
カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにカルボン酸塩
17日前
住友化学株式会社
カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにカルボン酸塩
16日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにスルホン酸塩及びスルホン酸発生剤
19日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
カルボン酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにカルボン酸塩
16日前
住友化学株式会社
カルボン酸発生剤、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにカルボン酸塩
17日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
16日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
3日前
続きを見る