TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025088410
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-11
出願番号2023203095
出願日2023-11-30
発明の名称液晶ポリエステル組成物、成形品及び成形品の製造方法
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C08L 67/00 20060101AFI20250604BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】高い流動性及び低い誘電率を有し、破損時の微粉の飛散が少ない成形品を形成可能な液晶ポリエステル組成物を提供すること。
【解決手段】液晶ポリエステルと、中空ガラスフィラーを含有する無機フィラーと、スチレン系樹脂と、を含む、液晶ポリエステル組成物。
【選択図】なし


特許請求の範囲【請求項1】
液晶ポリエステルと、
中空ガラスフィラーを含有する無機フィラーと、
スチレン系樹脂と、
を含む、液晶ポリエステル組成物。
続きを表示(約 740 文字)【請求項2】
前記スチレン系樹脂が、ポリスチレンである、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項3】
前記中空ガラスフィラーの含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、5質量部以上60質量部以下である、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項4】
前記スチレン系樹脂の含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、5質量部以上60質量部以下である、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項5】
前記無機フィラーの含有量C

に対する前記スチレン系樹脂の含有量C

の比(C

/C

)が、0.1以上10以下である、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項6】
前記無機フィラーが、非中空フィラーを更に含有する、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項7】
前記非中空フィラーの含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、2質量部以上25質量部以下である、請求項6に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項8】
前記無機フィラーに占める前記中空ガラスフィラーの割合が、50質量%以上95質量%以下である、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物を含む、成形品。
【請求項10】
請求項1~8のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物の成形により、成形品を得る工程を含む、成形品の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、液晶ポリエステル組成物、成形品及び成形品の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
液晶ポリエステルを含む成形品は、様々な分野、特に電気電子部品用途で使用されており、成形品の要求特性に応じた様々な組成が検討されている。例えば、特許文献1には、成形品の軽量化を目的とした組成物として、液晶ポリエステルと中空球体とを配合した組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-323705号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、環境への負荷の低減のため、射出成形時のランナー、スプルー等の成形品の端材を再利用する、リグラインドが注目されている。
【0005】
特許文献1に記載の組成物では、当該組成物を含む端材の粉砕時に発生する微粉量が多く、リグラインド時の材料のロスが大きいという点で、改善の余地があった。
【0006】
本開示の目的は、高い流動性及び低い誘電率を有し、且つ、破損時の微粉の飛散が少ない成形品を形成可能な液晶ポリエステル組成物及び当該組成物を含む成形品を提供することにある。また、本開示の他の目的は、上記成形品の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示は、例えば以下を提供する。
[1]
液晶ポリエステルと、
中空ガラスフィラーを含有する無機フィラーと、
スチレン系樹脂と、
を含む、液晶ポリエステル組成物。
[2]
前記スチレン系樹脂が、ポリスチレンである、[1]に記載の液晶ポリエステル組成物。
[3]
前記中空ガラスフィラーの含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、5質量部以上60質量部以下である、[1]又は[2]に記載の液晶ポリエステル組成物。
[4]
前記スチレン系樹脂の含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、5質量部以上60質量部以下である、[1]~[3]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物。
[5]
前記無機フィラーの含有量C

に対する前記スチレン系樹脂の含有量C

の比(C

/C

)が、0.1以上10以下である、[1]~[4]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物。
[6]
前記無機フィラーが、非中空フィラーを更に含有する、[1]~[5]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物。
[7]
前記非中空フィラーの含有量が、前記液晶ポリエステル100質量部に対して、2質量部以上25質量部以下である、[6]に記載の液晶ポリエステル組成物。
[8]
前記無機フィラーに占める前記中空ガラスフィラーの割合が、50質量%以上90質量%以下である、[1]~[7]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物。[9]
[1]~[8]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物を含む、成形品。
[10]
[1]~[8]のいずれか一つに記載の液晶ポリエステル組成物の成形により、成形品を得る工程を含む、成形品の製造方法。
[11]
前記成形が、射出成形である、[10]に記載の製造方法。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、高い流動性及び低い誘電率を有し、且つ、破損時の微粉の飛散が少ない成形品を形成可能な液晶ポリエステル組成物及び当該組成物を含む成形品が提供される。また、本開示によれば、上記成形品の製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、薄肉流動長測定用の金型を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の好適な実施形態について詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友化学株式会社
光学積層体
1日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池
8日前
住友化学株式会社
偏光子の製造方法
今日
住友化学株式会社
変性樹脂の製造方法
5日前
住友化学株式会社
樹脂組成物及びその製造方法
1日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
12日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
12日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
5日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
5日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
液晶ポリエステル、液晶ポリエステル組成物及び成形品
今日
住友化学株式会社
化合物、組成物、インク、光電変換素子、及び光センサー
7日前
住友化学株式会社
化合物、組成物、インク、光電変換素子、及び光センサー
7日前
住友化学株式会社
光学積層体、液晶硬化膜の製造方法及び光学積層体の製造方法
1日前
住友化学株式会社
III族窒化物積層体およびIII族窒化物積層体の製造方法
今日
住友化学株式会社
電気化学素子用セパレータ、電気化学素子用部材および電気化学素子
13日前
住友化学株式会社
電気化学素子用セパレータ、電気化学素子用部材および電気化学素子
13日前
住友化学株式会社
電気化学素子用セパレータ、電気化学素子用部材および電気化学素子
13日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
5日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
5日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに化合物及び樹脂
5日前
住友化学株式会社
色変換材料並びにそれを用いたインク、色変換膜、発光デバイス及び表示デバイス
6日前
住友化学株式会社
位相差積層体の検査方法、位相差積層体を含む円偏光板の検査方法及び円偏光板の製造方法
12日前
住友化学株式会社
偏光板並びにその偏光板を用いた画像表示装置
12日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
今日
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
7日前
東ソー株式会社
摺動部材
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
1か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
1か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
1か月前
東レ株式会社
CPUソケット
2か月前
東レ株式会社
CPUソケット
2か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
1か月前
ユニチカ株式会社
ビスマレイミド
1か月前
続きを見る