TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024162200
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-21
出願番号
2023077522
出願日
2023-05-09
発明の名称
ダニ捕獲器
出願人
株式会社ウエ・ルコ
代理人
主分類
A01M
1/02 20060101AFI20241114BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】本発明では、誘引性能に優れダニの捕獲効果が良好に行われるダニ捕獲器の提供を目的とする。
さらに、本発明は上記に加え、視覚的な作用により需要者の購買意欲を喚起できるダニ捕獲器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、内部に収納空間を有するカバー部と、前記収納空間に収納される誘引捕獲部材とを備え、前記誘引捕獲部材は、ダニを誘引するための誘引手段と、粘着層を有する捕獲手段とを備え、前記カバー部は、ダニが通過可能な空隙を有するダニ捕獲器を、解決手段とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
内部に収納空間を有するカバー部と、前記収納空間に収納される誘引捕獲部材とを備え、
前記誘引捕獲部材は、ダニを誘引するための誘引手段と、粘着層を有する捕獲手段を備え、
前記カバー部は、ダニが通過可能な空隙を有することを特徴とするダニ捕獲器。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記カバー部は、通気性生地で中綿状部材を被覆してなるシート部材によって構成されていることを特徴とする請求項1に記載のダニ捕獲器。
【請求項3】
前記誘引捕獲部材における前記捕獲手段は、基材層の表裏面に前記粘着層を積層し、さらに当該表裏面の前記粘着層に夫々不織布層を積層したものとし、
前記誘引捕獲部材は、前記誘引手段上に前記捕獲手段を重合し、不織布からなる収容袋により包持した構成としたことを特徴とする請求項1に記載のダニ捕獲器。
【請求項4】
前記カバー部は前記収納空間を開口させる開口部を備え、
表面の少なくとも一部に意匠を表示する第1の意匠表示部を有するプレートを備え、
前記開口部から前記収納空間に前記プレートが挿入されており、かつ前記プレートの前記第1の意匠表示部が前記開口部から収納空間外に露出して設けられることを特徴とする請求項1に記載のダニ捕獲器。
【請求項5】
前記プレートにおける前記収納空間内に配置される部位に、ダニを誘引するための第2の誘引手段を備えていることを特徴とする請求項4に記載のダニ捕獲器。
【請求項6】
前記カバー部は、その形状を含んだ第2の意匠表示部を有することを特徴とする請求項1に記載のダニ捕獲器。
【請求項7】
少なくとも一部に透明部分を有しかつ第3の意匠表示部を有する包装材によって、包装されており、前記第1の意匠表示部若しくは前記第2の意匠表示部が前記包装材の前記透明部分から透過して外部から視認可能であり、前記第1の意匠表示部若しくは前記第2の意匠表示部と、前記第3の意匠表示部とが組み合わせて視認されるようにしたことを特徴とする請求項4、5又は6に記載のダニ捕獲器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、絨毯、敷物、布団、マットレス、ソファー、自動車の座席シートなどに繁殖するダニを集めて捕獲するダニ捕獲器に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、布団や絨毯などに生息するダニを捕獲する種々の捕獲器が提案されている。例えば従来のダニ用の捕獲器として、通気性のある不織布で構成される捕集効果を有する外シート層を裏表の2層とし、その外シート層の間に誘引層と粘着層とを積層した防ダニシートが公知である(特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-253103
【0004】
特許文献の特開2002-253103に記載の防ダニシートは誘引層の誘引剤により誘引されたダニが外シート層を通過し、粘着層に至ったダニが粘着剤に付着することでダニを捕らえて死滅させるものであるが、粘着剤に付着しないと捕獲できないため、捕獲能力の点で不十分であった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明では、誘引性能に優れダニの捕獲効果が良好に行われるダニ捕獲器の提供を目的とする。
さらに、本発明は上記に加え、視覚的な作用により需要者の購買意欲を喚起できるダニ捕獲器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、内部に収納空間を有するカバー部と、前記収納空間に収納される誘引捕獲部材とを備え、前記誘引捕獲部材は、ダニを誘引するための誘引手段と、粘着層を有する捕獲手段とを備え、前記カバー部は、ダニが通過可能な空隙を有するダニ捕獲器を、上記課題を解決するための手段とする。ここで、ダニが通過可能な空隙とは直径0.1mm~1mmの空隙であり、好ましくは、直径0.5mm以上の空隙である。
【0007】
また本発明は、上記発明の構成を前提としたうえで、前記カバー部は、通気性生地で中綿状部材を被覆してなるシート部材によって構成されているダニ捕獲器を、上記課題を解決するための手段とする。
【0008】
また本発明は、上記いずれかの発明の構成を前提としたうえで、前記誘引捕獲部材における前記捕獲手段は、基材層の表裏面に前記粘着層を積層し、さらに当該表裏面の前記粘着層に夫々不織布層を積層したものとし、前記誘引捕獲部材は、前記誘引手段上に前記捕獲手段を重合し、不織布からなる収容袋により包持した構成としたダニ捕獲器を、上記課題を解決するための手段とする。
【0009】
また本発明は、上記いずれかの発明の構成を前提としたうえで、前記カバー部は前記収納空間を開口させる開口部を備え、表面の少なくとも一部に意匠を表示する第1の意匠表示部を有するプレートを備え、前記開口部から前記収納空間に前記プレートが挿入されており、かつ前記プレートの前記第1の意匠表示部が前記開口部から収納空間外に露出して設けられるダニ捕獲器を、上記課題を解決するための手段とする。
【0010】
また本発明は、上記いずれかの発明の構成を前提としたうえで、前記プレートにおける前記収納空間内に配置される部位に、ダニを誘引するための第2の誘引手段を備えているダニ捕獲器を、上記課題を解決するための手段とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
除草具
1日前
個人
殺虫スプレー
12日前
個人
ルアー
26日前
個人
ベアスタンガン
1日前
個人
播種機と播種方法
27日前
井関農機株式会社
収穫機
4日前
井関農機株式会社
収穫機
4日前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
個人
獣罠捕獲検知システム
1日前
個人
植物栽培装置
27日前
個人
根掛りしないイカ用疑似餌
1日前
株式会社誠和
接触構造体
12日前
個人
動物の尿漏れ防止具
15日前
個人
有害獣類の忌避装置
6日前
個人
植物支持装置
27日前
株式会社ブリーデン
ルアー
26日前
井関農機株式会社
作業車両
4日前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
日産化学株式会社
農薬粒状組成物
6日前
株式会社天装
猫の爪研ぎ具
6日前
株式会社サクマ
植物収容構造
4日前
株式会社エスク
鳥獣忌避装置
1日前
松山株式会社
農作業機
28日前
環境事業計画株式会社
動物用罠
6日前
株式会社拓凌
動物捕獲用罠
6日前
井関農機株式会社
作業車両
4日前
個人
四足歩行動物用被服パターンの設計方法
4日前
有限会社オーエスピー商会
罠システム
12日前
株式会社クボタ
システム
6日前
株式会社タカキタ
収穫機の前処理装置
4日前
三陽機器株式会社
草刈機
28日前
有限会社吉田モールド
浮釣り遠投カゴ
5日前
株式会社クボタ
作業機
5日前
株式会社タカキタ
収穫機の前処理装置
5日前
有限会社アジル
鳥獣忌避システム
12日前
株式会社クボタ
コンバイン
4日前
続きを見る
他の特許を見る