TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024157242
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-07
出願番号2023071490
出願日2023-04-25
発明の名称ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
出願人矢崎総業株式会社
代理人弁理士法人虎ノ門知的財産事務所
主分類H02G 3/04 20060101AFI20241030BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】原価の低減を図ること。
【解決手段】複数本の電線11を具備する電線群10と、前記電線群10の保護対象部位10aを挟み込んで内方に収容するシート状の絶縁性の一対の外装部材20と、を備えるハーネス部品30が設けられ、前記ハーネス部品30は、一対の前記外装部材20の間で相接する接合部31と、相接する前記接合部31の間で前記保護対象部位10aの軸方向に沿ってその接合部31同士が溶着された両端が自由端の溶着部32と、を有すること。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数本の電線を具備する電線群と、前記電線群の保護対象部位を挟み込んで内方に収容するシート状の絶縁性の一対の外装部材と、を備えるハーネス部品が設けられ、
前記ハーネス部品は、一対の前記外装部材の間で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有することを特徴としたワイヤハーネス。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記ハーネス部品を複数備え、
複数の前記ハーネス部品は、それぞれの一対の前記外装部材の間で互いの前記接合部を溶着して一体化させることを特徴とした請求項1に記載のワイヤハーネス。
【請求項3】
複数本の電線を具備する電線群と、折り返したその内方に前記電線群の保護対象部位を収容するシート状の絶縁性の外装部材と、を備えるハーネス部品が設けられ、
前記ハーネス部品は、前記外装部材における折り返した先で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有することを特徴としたワイヤハーネス。
【請求項4】
前記ハーネス部品を複数備え、
複数の前記ハーネス部品は、それぞれの前記外装部材の間で互いの前記接合部を溶着して一体化させることを特徴とした請求項3に記載のワイヤハーネス。
【請求項5】
複数本の電線を具備する電線群と、前記電線群の保護対象部位を内方に収容するシート状の絶縁性の外装部材と、を備えるハーネス部品が複数設けられ、
前記電線群としての第1電線群を備えると共に、前記第1電線群の保護対象部位を挟み込んで内方に収容する前記外装部材としての第1外装部材を一対備える第1ハーネス部品と、前記電線群としての第2電線群を備えると共に、折り返したその内方に前記第2電線群の保護対象部位を収容する前記外装部材としての第2外装部材を備える第2ハーネス部品と、を前記ハーネス部品として少なくとも1つずつ設け、
前記第1ハーネス部品は、一対の前記第1外装部材の間で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記第1電線群の前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有し、
前記第2ハーネス部品は、前記第2外装部材における折り返した先で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記第2電線群の前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有し、
複数の前記ハーネス部品は、それぞれの前記外装部材の間で互いの前記接合部を溶着して一体化させることを特徴としたワイヤハーネス。
【請求項6】
前記電線群は、幹線と前記幹線の分岐部から分岐させた分岐電線とを有し、かつ、前記分岐部を含む前記幹線の一部と前記分岐電線とを前記保護対象部位とすることを特徴とした請求項1から5の内の何れか1つに記載のワイヤハーネス。
【請求項7】
前記ハーネス部品には、相接する前記接合部の間で前記溶着部の一方の前記自由端から他方の前記自由端までの間のその接合部同士が溶着されて、その一方の前記自由端と他方の前記自由端とを繋ぐ補助溶着部を設けることを特徴とした請求項6に記載のワイヤハーネス。
【請求項8】
前記補助溶着部は、相接する前記接合部の外周縁同士を溶着して、前記溶着部の一方の前記自由端と他方の前記自由端とを繋ぐことを特徴とした請求項7に記載のワイヤハーネス。
【請求項9】
前記ハーネス部品では、一対の前記外装部材における前記保護対象部位を境に相接する一端部側と他端部側とをそれぞれに前記接合部とし、
一対の前記外装部材では、その内の一方の前記外装部材よりも硬質の材料で他方の前記外装部材が平板のシート状に成形されており、
その一方の前記外装部材は、前記一端部側と前記他端部側との間に、他方の前記外装部材との間で前記保護対象部位の収容空間を成す屈曲部を有することを特徴とした請求項1又は2に記載のワイヤハーネス。
【請求項10】
前記電線群の所定箇所を組付け対象物に組み付けるためのクランプ本体と、前記クランプ本体から突出させた固定用突出部と、を有するクランプを備え、
前記外装部材は、一方の壁面側から他方の壁面側へと前記クランプ本体を挿通させる貫通孔を有し、一方の前記壁面と前記電線群とで前記固定用突出部を挟持することを特徴とした請求項1から5の内の何れか1つに記載のワイヤハーネス。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
ワイヤハーネスにおいては、その電線群が外装部材で保護される。その外装部材としては、例えば、電線群に巻き付けるシート又は電線群を収容するコルゲートチューブ等の筒状部材が用いられる。シートについては、その巻き付けの内側に設けた両面テープ等の粘着部材を利用して電線群に固定する(例えば、下記の特許文献1)。また、筒状部材については、その両端と電線群に粘着テープを巻き付けて固定する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平7-105756号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来のワイヤハーネスは、外装部材の他に固定用の粘着部材や粘着テープも構成部品として必要になる。また、従来のワイヤハーネスは、外装部材に筒状部材を用いる場合、その固定用の粘着テープを巻き付ける作業工程も必要になる。このため、従来のワイヤハーネスにおいては、その固定用の粘着部材や粘着テープが原価高騰の一因となっている。
【0005】
そこで、本発明は、原価の低減が可能なワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法を提供することを、その目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るワイヤハーネスは、複数本の電線を具備する電線群と、前記電線群の保護対象部位を挟み込んで内方に収容するシート状の絶縁性の一対の外装部材と、を備えるハーネス部品が設けられ、前記ハーネス部品は、一対の前記外装部材の間で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有することを特徴する。
【0007】
また、本発明に係るワイヤハーネスは、複数本の電線を具備する電線群と、折り返したその内方に前記電線群の保護対象部位を収容するシート状の絶縁性の外装部材と、を備えるハーネス部品が設けられ、前記ハーネス部品は、前記外装部材における折り返した先で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有することを特徴する。
【0008】
また、本発明に係るワイヤハーネスは、複数本の電線を具備する電線群と、前記電線群の保護対象部位を内方に収容するシート状の絶縁性の外装部材と、を備えるハーネス部品が複数設けられ、前記電線群としての第1電線群を備えると共に、前記第1電線群の保護対象部位を挟み込んで内方に収容する前記外装部材としての第1外装部材を一対備える第1ハーネス部品と、前記電線群としての第2電線群を備えると共に、折り返したその内方に前記第2電線群の保護対象部位を収容する前記外装部材としての第2外装部材を備える第2ハーネス部品と、を前記ハーネス部品として少なくとも1つずつ設け、前記第1ハーネス部品は、一対の前記第1外装部材の間で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記第1電線群の前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有し、前記第2ハーネス部品は、前記第2外装部材における折り返した先で相接する接合部と、相接する前記接合部の間で前記第2電線群の前記保護対象部位の軸方向に沿ってその接合部同士が溶着された両端が自由端の溶着部と、を有し、複数の前記ハーネス部品は、それぞれの前記外装部材の間で互いの前記接合部を溶着して一体化させることを特徴する。
【0009】
本発明に係るワイヤハーネスの製造方法は、第1金型の設置面にシート状の絶縁性の一方の外装部材を載せ置く第1設置工程と、一方の前記外装部材に複数本の電線を具備する電線群の保護対象部位を載せ置く第2設置工程と、一方の前記外装部材及び前記保護対象部位にシート状の絶縁性の他方の外装部材を載せ置き、前記保護対象部位を一方の前記外装部材と他方の前記外装部材とで挟み込む第3設置工程と、一方の前記外装部材と他方の前記外装部材における前記保護対象部位から見た一端部側と他端部側とを前記第1金型と第2金型とでそれぞれに挟み込む第4設置工程と、一方の前記外装部材と他方の前記外装部材における前記一端部側と前記他端部側とを前記保護対象部位の軸方向に沿って溶着させる溶着工程と、を有することを特徴する。
【0010】
また、本発明に係るワイヤハーネスの製造方法は、治具が有するV字状又はU字状の溝部の中に前記溝部の形状に沿わせた形でシート状の絶縁性の外装部材をV字又はU字の屈曲形状に折り曲げて載せ置く第1設置工程と、前記屈曲形状の前記外装部材の中に複数本の電線を具備する電線群の保護対象部位を設置する第2設置工程と、前記外装部材における前記保護対象部位を軸に折り返した先の端部同士を第1金型と第2金型とで挟み込む第3設置工程と、前記外装部材の前記端部同士を前記保護対象部位の軸方向に沿って溶着させる溶着工程と、を有することを特徴する。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

矢崎総業株式会社
端子
1か月前
矢崎総業株式会社
バスバ
1か月前
矢崎総業株式会社
端子台
1か月前
矢崎総業株式会社
バスバ
1か月前
矢崎総業株式会社
収容箱
1か月前
矢崎総業株式会社
収容箱
1か月前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
12日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
22日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
12日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
28日前
矢崎総業株式会社
接続端子
今日
矢崎総業株式会社
接続端子
今日
矢崎総業株式会社
コネクタ
12日前
矢崎総業株式会社
嵌合構造
1か月前
矢崎総業株式会社
コネクタ
28日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1か月前
矢崎総業株式会社
表示装置
28日前
矢崎総業株式会社
グロメット
1か月前
矢崎総業株式会社
グロメット
1か月前
矢崎総業株式会社
電流センサ
22日前
矢崎総業株式会社
電気接続箱
1か月前
矢崎総業株式会社
端子カバー
1か月前
矢崎総業株式会社
電流センサ
22日前
矢崎総業株式会社
グロメット
1か月前
矢崎総業株式会社
グロメット
21日前
矢崎総業株式会社
グロメット
1か月前
続きを見る