TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024144104
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-11
出願番号
2024004130
出願日
2024-01-15
発明の名称
樹脂組成物、フィルム、積層フィルム、及び成形品
出願人
三菱ケミカル株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C08L
21/00 20060101AFI20241003BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】表面のきめ細かさを維持しながら、充分に光沢度を低くしてテカリを抑制できる樹脂組成物、並びにこの樹脂組成物を用いたフィルム、積層フィルム、及び成形品を提供する。
【解決手段】ゴム含有重合体(A)と、反応性非架橋重合体(B)と、架橋粒子(C)と、任意に非反応性非架橋重合体(D)とを含有し、前記反応性非架橋重合体(B)と前記架橋粒子(C)の合計質量に対する前記反応性非架橋重合体(B)の質量割合[(B)/(B+C)]が、25~95質量%である、樹脂組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ゴム含有重合体(A)と、反応性非架橋重合体(B)と、架橋粒子(C)と、任意に非反応性非架橋重合体(D)とを含有し、
前記反応性非架橋重合体(B)と前記架橋粒子(C)の合計質量に対する前記反応性非架橋重合体(B)の質量割合[(B)/(B+C)]が、25~95質量%である、樹脂組成物。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記架橋粒子(C)のコールター法による体積基準の平均粒子径が0.5~20μmである、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項3】
前記ゴム含有重合体(A)と前記反応性非架橋重合体(B)と前記非反応性非架橋重合体(D)の合計質量に対する前記架橋粒子(C)の質量割合[(C)/(A+B+D)]が、0.5~20質量%である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項4】
前記ゴム含有重合体(A)と前記反応性非架橋重合体(B)と前記非反応性非架橋重合体(D)の合計質量に対する前記反応性非架橋重合体(B)の質量割合[(B)/(A+B+D)]が、0.9~40質量%である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項5】
前記反応性非架橋重合体(B)が、カルボキシ基、ヒドロキシ基、酸無水物基、エポキシ基、イソシアネート基、アミド基、アミノ基、シアノ基及びイ
ミン基よりなる群から選択される1種以上の反応性基を有する、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項6】
温度240℃で4分間加熱した後、JIS K7210に準拠し、温度240℃、荷重49Nの条件で測定されるメルトフローレート(M1)に対する、温度240℃で120分間加熱した後、JIS K7210に準拠し、温度240℃、荷重49Nの条件で測定されるメルトフローレート(M2)の割合であるMFR保持率(M2/M1)が60~115%である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか一項に記載の樹脂組成物を用いた、フィルム。
【請求項8】
フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度が15%以下であり、85°表面光沢度が24%以下である、請求項7に記載のフィルム。
【請求項9】
フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度とJIS B0601-2001に準拠した二乗平均平方根傾斜RΔqの積(60°表面光沢度× RΔq)が、2.60以下である、請求項7に記載のフィルム。
【請求項10】
フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度が15%以下、85°表面光沢度が24%以下であり、かつフィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度とJIS B0601-2001に準拠した二乗平均平方根傾斜RΔqの積(60°表面光沢度×RΔq)が、2.60以下である、フィルム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、樹脂組成物、フィルム、積層フィルム、及び成形品に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)
【背景技術】
【0002】
成形品表面の意匠性を向上させるため、アクリル系マトリクスに艶消し剤を練り込んだ樹脂組成物をフィルム化して得られる艶消しフィルムが提案されている。
艶消し剤としては、反応性基を有する非架橋の直鎖状重合体、無機粒子、有機架橋粒子などが知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平10-237261号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
艶消しフィルムによって、成形品表面に深み感や高級感を付与するためには、光沢度を低くしてテカリを抑制するだけでなく、表面のきめ細かさも必要である。
しかし、従来艶消し剤として使用されていた無機粒子や有機架橋粒子は、粒子によって表面が粗くなりすぎ、きめ細かさが得られなかった。また、表面が粗くなりすぎないように配合量を抑制すると、充分なテカリ抑制効果が得られなかった。
【0005】
一方、反応性基を有する非架橋の直鎖状重合体を用いると、表面のきめ細かさは得られるものの、充分なテカリ抑制効果は得られなかった。
本発明は上記事情に鑑みて、表面のきめ細かさを維持しながら、充分に光沢度を低くしてテカリを抑制できる樹脂組成物、並びにこの樹脂組成物を用いたフィルム、積層フィルム、及び成形品を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、鋭意検討を進めた結果、艶消し剤として、反応性基を有する非架橋の直鎖状重合体と有機架橋粒子とを適切な比率で併用することにより、上記課題を解決できることを見出した。
すなわち本発明は、以下の[1]から[13]である。
【0007】
[1]ゴム含有重合体(A)と、反応性非架橋重合体(B)と、架橋粒子(C)と、任意に非反応性非架橋重合体(D)とを含有し、
前記反応性非架橋重合体(B)と前記架橋粒子(C)の合計質量に対する前記反応性非架橋重合体(B)の質量割合[(B)/(B+C)]が、25~95質量%である、樹脂組成物。
[2]前記架橋粒子(C)のコールター法による体積基準の平均粒子径が0.5~20μmである、[1]に記載の樹脂組成物。
[3]前記ゴム含有重合体(A)と前記反応性非架橋重合体(B)と前記非反応性非架橋重合体(D)の合計質量に対する前記架橋粒子(C)の質量割合[(C)/(A+B+D)]が、0.5~20質量%である、[1]又は[2]に記載の樹脂組成物。
[4]前記ゴム含有重合体(A)と前記反応性非架橋重合体(B)と前記非反応性非架橋重合体(D)の合計質量に対する前記反応性非架橋重合体(B)の質量割合[(B)/(A+B+D)]が、0.9~40質量%である、[1]~[3]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[5]前記反応性非架橋重合体(B)が、カルボキシ基、ヒドロキシ基、酸無水物基、エポキシ基、イソシアネート基、アミド基、アミノ基、シアノ基及びイミン基よりなる群から選択される1種以上の反応性基を有する、[1]~[4]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[6]温度240℃で4分間加熱した後、JIS K7210に準拠し、温度240℃、荷重49Nの条件で測定されるメルトフローレート(M1)に対する、温度240℃で120分間加熱した後、JIS K7210に準拠し、温度240℃、荷重49Nの条件で測定されるメルトフローレート(M2)の割合であるMFR保持率(M2/M1)が60~115%である、[1]~[5]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[7][1]~[6]のいずれかに記載の樹脂組成物を用いた、フィルム。
[8]フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度が15%以下であり、85°表面光沢度が24%以下である、[7]に記載のフィルム。
[9]フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度とJIS B0601-2001に準拠した二乗平均平方根傾斜RΔqの積(60°表面光沢度× RΔq)が、2.60以下である、[7]又は[8]に記載のフィルム。
[10]フィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度が15%以下、85°表面光沢度が24%以下であり、かつフィルム表面のJIS Z8741に準拠した60°表面光沢度とJIS B0601-2001に準拠した二乗平均平方根傾斜RΔqの積(60°表面光沢度×RΔq)が、2.60以下である、フィルム。
[11]支持層の上に、[1]~[6]のいずれかに記載の樹脂組成物を用いた艶消層が積層された、積層フィルム。
[12]基材と、前記基材の表面の少なくとも一部を被覆した[7]~[10]のいずれかに記載のフィルムを備える、成形品。
[13]基材と、前記基材の表面の少なくとも一部を被覆した[11]の積層フィルムを備える、成形品。
【発明の効果】
【0008】
本発明の樹脂組成物、フィルム又は積層フィルムによれば、表面のきめ細かさを維持しながら、充分に光沢度を低くしてテカリを抑制できる。
また、本発明の成形品は、表面のきめ細かさが維持されながら、充分に光沢度が低くなるので、深み感や高級感が得られる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明に係る実施形態について説明するが、本発明は以下に限定されるものではない。
本明細書及び特許請求の範囲において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載された数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味し、「X~Y」は、X以上Y以下であることを意味する。
「(メタ)アクリル酸アルキルエステル」とは、アクリル酸アルキルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルの一方又は両方を意味し、特に断りのない限り反応性基を有しない。
(メタ)アクリロイル基とは、アクリロイル基及びメタクリロイル基の一方又は両方を意味する。
「ビニル単量体」とは、ビニル基を1つ有し、他に不飽和基を有さず、かつ反応性基を有しない単量体を意味する。
「架橋性単量体」とは、不飽和基を複数有する単量体を意味する。
「不飽和基」とは、分子末端にある炭素-炭素2重結合を意味する。
「反応性基」とは、互いに結合可能な官能基を意味する。
「主成分」とは、全成分の質量に対する割合が50質量%以上であることを意味する。
【0010】
<樹脂組成物>
本実施形態の樹脂組成物は、ゴム含有重合体(A)と、反応性非架橋重合体(B)と、架橋粒子(C)と、任意に非反応性非架橋重合体(D)とを含有する。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱ケミカル株式会社
電子写真感光体
13日前
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
モーター絶縁用フィルム
6日前
三菱ケミカル株式会社
複合物、組成物及び硬化物
15日前
三菱ケミカル株式会社
球状ゼオライトの製造方法
5日前
三菱ケミカル株式会社
分離材および分離材の製造方法
28日前
三菱ケミカル株式会社
蒸着フィルム、多層構造体、成形体
2日前
三菱ケミカル株式会社
ガス透過膜用硬化物及びガス透過膜
2日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物、ペレット、および、成形品
5日前
三菱ケミカル株式会社
(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
5日前
三菱ケミカル株式会社
硬化性樹脂組成物、硬化物、電気・電子部品
5日前
三菱ケミカル株式会社
エレクトレットフィルム及び積層圧電シート
13日前
三菱ケミカル株式会社
シートモールディングコンパウンドを製造する方法
5日前
三菱ケミカル株式会社
メラミン化粧板表面保護用フィルム及びメラミン化粧板
28日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物、積層フィルム及び粘着層付き積層フィルム
5日前
三菱ケミカル株式会社
ガス透過膜用組成物、ガス透過膜用硬化物及びガス透過膜
2日前
三菱ケミカル株式会社
ガス透過膜用組成物、ガス透過膜用硬化物及びガス透過膜
2日前
三菱ケミカル株式会社
シートプリプレグの製造方法及びシートプリプレグ製造装置
今日
三菱ケミカル株式会社
窒素酸化物浄化用触媒及び窒素酸化物浄化用触媒の製造方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
エポキシ樹脂およびその製造方法、並びにエポキシ樹脂組成物
5日前
三菱ケミカル株式会社
異常ネルンスト効果素子及びその製造方法、並びに熱電変換デバイス
29日前
三菱ケミカル株式会社
異常ネルンスト効果素子の製造方法、及び熱電変換デバイスの製造方法
29日前
三菱ケミカル株式会社
組成物及び金属絶縁被覆材
15日前
三菱ケミカル株式会社
フィルム、積層フィルム、包装体、リサイクルフィルム、積層フィルムの製造方法
5日前
三菱ケミカル株式会社
一方向プリプレグの製造方法、一方向プリプレグの製造装置および繊維束の供給方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
ポリエステル系樹脂組成物、接着剤組成物、接着剤、繊維の積層体、衣料、及びポリエステル系接着剤
27日前
三菱ケミカル株式会社
アルデヒドによるニトリルヒドラターゼの反応性向上
29日前
三菱ケミカル株式会社
ポリブチレンテレフタレートからテレフタル酸ジアルキルおよび1,4-ブタンジオールを製造する方法
5日前
三菱ケミカル株式会社
アルデヒドの製造方法及びアルコールの製造方法、並びに触媒組成物
2日前
三菱ケミカル株式会社
炭化水素化合物の分解方法、土壌及び/又は水の浄化方法、炭化水素化合物分解用組成物、炭化水素化合物分解能を有する微生物
13日前
三菱ケミカル株式会社
エポキシ樹脂及び炭酸ジアルキルの併産方法、エポキシ樹脂組成物の製造方法、炭酸ジフェニルの製造方法、及びポリカーボネート樹脂の製造方法
27日前
三菱ケミカル株式会社
シリカ粒子の製造方法、シリカゾルの製造方法、研磨方法、半導体ウェハの製造方法及び半導体デバイスの製造方法
1か月前
三菱ケミカル株式会社
ヒドロキシ脂肪酸の生成に関与する酵素の活性を測定する方法、該酵素のスクリーニング方法及びヒドロキシ脂肪酸の検出方法、並びにこれらの方法に用いられる微生物
7日前
東ソー株式会社
延伸物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
続きを見る
他の特許を見る