TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024122825
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-09
出願番号2023094523
出願日2023-06-08
発明の名称感温センサー
出願人株式会社ジークエスト
代理人個人
主分類G01K 11/06 20060101AFI20240902BHJP(測定;試験)
要約【課題】
化学物質やワックスなどの融解現象を利用した従来の温度感知シールでは、設定温度超過の事実は、この温度感知シールの設置場所において、直接目視しなければ知ることが出来ず、遠隔地や高所、狭隘箇所あるいは人体に有害な環境下にある場所などでの温度管理は、この従来の温度感知シールでは無理だった。
【手段】
リード線の一端が接続された導電性を有する一対の磁石片の間に、予め設定された温度で固体から液体に相変化する固形状かつ非導電性の熱融解物質片を挟み込み、前記一対の磁石片を非接触状態に保持した状態で、容器内に収容せしめて感温センサーを構成した。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
それぞれリード線の一端が接続された導電性を有する一対の磁石片の間に、予め設定された温度で固体から液体に相変化する固形状かつ非導電性の熱融解物質片を挟み込み、これら一対の磁石片を非接触状態に保ちつつ相互に引き合う状態で、容器内に収容せしめたことを特徴とする感温センサー。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
リード線の一端が接続された導電性を有する磁石片と、別のリード線の一端が接続された軟磁性体の金属片との間に、予め設定された温度で固体から液体に相変化する固形状かつ非導電性の熱融解物質片を挟み込み、前記磁石片と金属片とを非接触状態に保ちつつ磁石片が金属片を吸引した状態で、容器内に収容せしめたことを特徴とする感温センサー。
【請求項3】
磁石片を構成する磁石それ自体が導電性を有することを特徴とする請求項1又は2記載の感温センサー。
【請求項4】
非導電性の磁石の外側を導電性を有する軟磁性体の金属で覆って磁石片を構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の感温センサー。
【請求項5】
熱融解物質片が炭化水素を主成分とするワックスを素材としていることを特徴とする請求項1又は2記載の感温センサー。
【請求項6】
容器が中空の箱型であることを特徴とする請求項1又は2記載の感温センサー。
【請求項7】
容器が軟質合成樹脂製の袋体であることを特徴とする請求項1又は2記載の感温センサー。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は感温センサー、詳しくは、温度管理を必要とする各種機器類に取り付け、あらかじめ設定された温度に達したとき、その事実を不可逆的に感知する感温センサーに関するものである。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
各種機器類の温度管理は、機器類の安定的な稼動の為に重要であることは言うまでもなく、あらかじめ設定された温度に達したとき、発色現象によってその事実を表示する温度感知シールを対象機器類に貼付して温度管理の用に供することは、従来から広く行われている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第4789083号公報
【非特許文献】
【0004】
なし
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
現在主流となっている温度感知シールは、特許文献1に示すものの様に、あらかじめ設定された設定温度で融解して固体から液体に相変化する化学物質やワックスなどの熱融解物質を薄い紙に浸み込ませたシート状の不透明な感温材を、一方の面に色彩が施された紙の彩色面の上に重ね合せ、この熱融解物質の融解現象によって、それまで外部から遮蔽され見えなかった色紙の彩色面が透けて見える様にすることにより、設定温度超過の事実を不可逆的に表示するものであり、各種機器類の所望部位に簡単に貼付られ、狭いスペースにも適用可能で、電源等を必要とせず、安価であるので、あらゆる産業界において広く用いられている。
【0006】
しかし、この温度感知シールによる温度管理の場合、これを貼付けた場所において直接目視しなければ設定温度超過の事実を知ることが出来ず、遠隔地や高所、狭隘箇所、あるいは人体に有害な環境下にある場所などでの温度管理は、この温度感知シールでは無理であった。
【0007】
設置個所の温度変化を電気的に感知し、電気信号に変え、外部に伝えられる様にするなら、遠隔地や高所、狭隘箇所あるいは人体に有害な環境下にある場所などでの温度感知も可能となるが、その為には、発色現象を用いた上述の温度感知シールよりはるかに複雑な構造のものを必要とし、それに伴い製造コストも上昇するので、安価なことが大きなメリットである従来の温度感知シールの代替には到底なり得なかった。
【0008】
本発明者は、遠隔地や高所、狭隘箇所あるいは人体に有害な環境下など、従来の温度感知シールを用いることが困難な場所でも、低コストかつ高精度で不可逆的な温度感知が可能となる感温センサーを実現すべく鋭意研究を行った結果、従来の温度感知シールと同等の手軽さで設置出来、感知結果を遠隔地でも知ることが出来る画期的な感温センサーを開発することに成功し、本発明としてここに提案するものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
それぞれリード線の一端が接続された導電性を有する一対の磁石片の間、あるいはリード線の一端が接続された導電性を有する磁石片と別のリード線の一端が接続された軟磁性体の金属片との間に、予め設定された温度で固体から液体に相変化する固形状かつ非導電性の熱融解物質片を挟み込み、前記磁石片や金属片を非接触状態に保ちつつ吸引力を保持した状態で、容器に収容せしめて感温センサーを構成することにより、上記課題を解決した。
【発明の効果】
【0010】
温度測定しようとする機器類の所望位置に取り付けたり、所望箇所に載置すると共に、接続されているリード線を所望の観測地点まで延設し、観測地点に電球などの表示手段を配置して使用に供するものであり、機器類の取り付け位置や載置箇所があらかじめ設定された設定温度を超えると、磁石片や金属片の間に挟み込まれている熱融解物質片は融解して液状化するが、磁石片や金属片は磁力によって相互に引き合っているので、熱融解物質片は液状化すると同時に磁石片や金属片の間から強制的に押し出され、磁石片や金属片は磁力によって強固に密着し、両者は電気的に接続される。
従って、磁石片や金属片にそれぞれ接続されている一対のリード線が導通し、観測地点において電球の点灯などにより設定温度超過の事実を表示する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社高橋型精
採尿具
4日前
アズビル株式会社
差圧計
25日前
スガ試験機株式会社
環境試験機
6日前
アズビル株式会社
差圧計
26日前
株式会社トプコン
測量装置
10日前
株式会社アトラス
計量容器
17日前
大和製衡株式会社
組合せ秤
25日前
株式会社トプコン
測量装置
18日前
株式会社チノー
気体流量調整機構
20日前
株式会社チノー
気体流量調整機構
20日前
アズビル株式会社
圧力センサ
20日前
アズビル株式会社
圧力センサ
20日前
株式会社ミツトヨ
変位測定器
25日前
アズビル株式会社
圧力センサ
25日前
株式会社トプコン
測量システム
11日前
株式会社島津製作所
分光光度計
20日前
株式会社関電工
内径測定装置。
4日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ素子
26日前
東レ株式会社
選択結合性物質固定化担体
25日前
エスペック株式会社
環境形成装置
25日前
積水樹脂株式会社
建築物用浸水測定装置
10日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
6日前
個人
レーザ距離計の計測用フォルダ
19日前
トヨタ自動車株式会社
校正システム
11日前
倉敷紡績株式会社
フィルム測定装置
4日前
上海海事大学
河川水位監視システム
18日前
日本碍子株式会社
センサ素子
26日前
株式会社島津製作所
熱分析システム
20日前
日本碍子株式会社
センサ素子
26日前
三菱電機株式会社
絶縁検査装置
10日前
ローム株式会社
半導体集積回路
24日前
セコム株式会社
適応装置
26日前
ミツミ電機株式会社
流体センサ
4日前
マレリ株式会社
推定装置
24日前
パイロットインキ株式会社
温度管理システム
24日前
株式会社XMAT
測定装置および方法
4日前
続きを見る