TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024121592
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-06
出願番号2023028772
出願日2023-02-27
発明の名称電源装置
出願人NTN株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類F03D 13/00 20160101AFI20240830BHJP(液体用機械または機関;風力原動機,ばね原動機,重力原動機;他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの)
要約【課題】低コストで、且つ、風車取り付け後の調整工数を低減できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置1は、風車支柱14と風車翼16とを有する風車2と、風車2の回転によって発電する発電機4と、発電機4と共に風車2を備えたコンテナ6と、コンテナ6の壁面に風車2を上下動可能に設置する直動案内装置24とを備えている。直動案内装置24は、上下方向に延びるガイド部材42と、ガイド部材42に沿って移動するスライド部材44とを有している。さらに、風車2とコンテナ6との間に、風車2をコンテナ6に固定するとともに、風車2とコンテナ6との隙間を調整する隙間調整部材26が設けられている。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
風車支柱と風車翼とを有する風車と、前記風車の回転によって発電する発電機と、前記発電機と共に前記風車を備えたコンテナと、前記コンテナの壁面に前記風車を上下動可能にする直動案内装置とを備えた電源装置であって、
前記風車と前記コンテナとの間に、前記風車を前記コンテナに固定し、前記風車と前記コンテナとの間の隙間を調整する隙間調整部材を備えた電源装置。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電源装置において、前記直動案内装置は、上下方向に延びるガイド部材と、前記ガイド部材に沿って移動するスライド部材とを有し、
前記スライド部材は、前記ガイド部材の手前側に当接する上側の第1のローラと、前記ガイド部材の奥側に当接する下側の第2のローラとを有している電源装置。
【請求項3】
請求項1または2に記載の電源装置において、前記コンテナは、水平方向に延びるコンテナ上側梁およびコンテナ下側梁と、これらコンテナ上側およびコンテナ下側梁を連結する複数のコンテナ柱とを有し、
前記風車支柱が、前記締結部材により前記コンテナ上側梁に固定されている電源装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、未電化地域や災害の被災地等での電力供給減として簡易に移動設置できる電源装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
直動案内装置を利用した風力発電装置が提案されている(例えば、特許文献1,2)。従来の直動案内装置では、リニアガイドのような精度の高い直動案内装置が適用されていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-169637号公報
特開2022-054905号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、リニアガイドのような精度の高い直動案内装置は、構造が複雑で、コストも嵩む。また、リニアガイドのような精度の高い直動案内装置はあそびがなく、風車を立上げたあとのコンテナとの固定部との隙間の調整に工数がかかる。
【0005】
本発明の目的は、低コストで、且つ、風車取り付け後の調整工数を低減できる電源装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の電源装置は、風車支柱と風車翼とを有する風車と、前記風車の回転によって発電する発電機と、前記発電機と共に前記風車を備えたコンテナと、前記コンテナの壁面に前記風車を上下動可能にする直動案内装置とを備えた電源装置であって、前記風車と前記コンテナとの間に、前記風車を前記コンテナに固定するとともに、前記風車と前記コンテナとの間の隙間を調整する隙間調整部材が設けられている。ガイド部材は、例えば、H鋼、I鋼、溝形鋼である。
【0007】
この構成によれば、直動案内装置に、例えばH鋼のようなガイド部材を用いることで、構造がシンプルになりコストが下がる。また、風車を立ち上げる際に、風車が、隙間調整部材を介してコンテナに固定される。これにより、隙間調整部材と風車との間にあそびをもたせることができ、隙間調整部材と風車支柱との間のすきま調整の工数が減る。すきま調整後に、隙間調整部材と風車は、密着した状態で締結部材によりで固定することができる。
【0008】
本発明において、前記直動案内装置は、上下方向に延びるガイド部材と、前記ガイド部材に沿って移動するスライド部材とを有し、前記スライド部材は、前記ガイド部材の手前側に当接する上側の第1のローラと、前記ガイド部材の奥側に当接する下側の第2のローラとを有していてもよい。ここで、「手前側」とは風車支柱側をいい、「奥側」とはコンテナの壁面側をいう。この構成によれば、上側の第1のローラが手前側のみに当接し、下側の第2のローラが奥側のみに当接するようにすることで、風車は奥方向にあそびができる。これにより、隙間調整部材と風車支柱のすきまをあけた状態で風車が取り付けられ、立上げ後にすきまを無くした状態で締結部材により固定することができる。
【0009】
本発明において、前記コンテナは、水平方向に延びるコンテナ上側梁およびコンテナ下側梁と、これらコンテナ上側およびコンテナ下側梁を連結する複数のコンテナ柱とを有し、前記風車支柱が、前記締結部材により前記コンテナ上側梁に固定されていてもよい。この構成によれば、風車支柱が、強度の高い梁に固定されるので、コンテナ内への風車発電音の伝達を抑えることができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明の電源装置によれば、直動案内装置の構造がシンプルになりコストが下がるうえに、隙間調整部材と風車支柱との間にあそびをもたせて、隙間調整部材と風車支柱との間のすきま調整の工数を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

NTN株式会社
電動ポンプ装置、制御装置、および補正方法
1日前
NTN株式会社
軸受装置
13日前
個人
螺旋水車
2か月前
個人
浮力揚水機
3か月前
個人
水圧発電装置
1か月前
個人
風力原動機の翼
1か月前
個人
EVアシスター
3か月前
個人
垂直軸風力発電機
2か月前
個人
(風力向上装置。)
1か月前
個人
砂蓄熱式風力発電装置
3か月前
個人
圧縮空気圧水圧変換装置
1か月前
株式会社アイシン
風車
1か月前
パイオニア精工株式会社
風車
3か月前
個人
浮体式の洋上風力発電システム
2か月前
個人
水力発電/蓄電システム
2か月前
個人
波力を利用した揚水ポンプの活用
20日前
株式会社不二越
油圧装置
7日前
株式会社 Nサイエンス
回転駆動装置
2か月前
株式会社 Nサイエンス
回転駆動装置
2か月前
個人
風水力発電装置とその応用システム
3か月前
株式会社LEDテクノス
発電装置
6日前
川崎重工業株式会社
液圧回転機械
29日前
株式会社久保製作所
発電設備
3か月前
合同会社小林知財研鑽処
流体圧縮機
3か月前
個人
ロータリアクチュエータ
1か月前
個人
水資源循環式、人工水路水力発電システム
3か月前
個人
水蒸気爆発による水蒸気流の発生装置
1か月前
アキシオン株式会社
発電システム及び発電方法
20日前
個人
回転体およびそれを用いた重力発電機
1か月前
株式会社ボイアンシー
水中空洞化ハウジング落水発電装置
9日前
ふくろうシステム株式会社
集風装置及び風力発電装置
1か月前
株式会社ノワール
水力発電システム及び水力発電方法
3か月前
個人
重力回転補助構造及びこれを備える重力発電装置
2か月前
NTN株式会社
電源装置
2か月前
個人
地熱発電システムと当該システムに用いる水素エンジン
1か月前
ダイキン工業株式会社
水力発電システム
1か月前
続きを見る