TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024087524
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-01
出願番号2022202388
出願日2022-12-19
発明の名称半導体記憶装置
出願人キオクシア株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H10B 43/27 20230101AFI20240624BHJP()
要約【課題】ワード線の電圧制御性を改善可能なメモリを提供する。
【解決手段】メモリは、第1方向に積層され互いに絶縁された第1導電層と第1導電層内に第1方向に延びる第1柱状部とを含み、メモリセルが形成される第1領域を備える。第2領域は第1方向に積層され互いに絶縁された第2導電層と第2導電層内において第1方向に延びる第2柱状部とを含み、メモリセルが形成される。第3領域は第1方向に積層され互いに絶縁された第3導電層を含み、第1導電層と第2導電層との間に設けられる。スイッチは第1~第3領域の第1方向に設けられ、第1~第3領域の配列方向に配列される。第1コンタクトは第3導電層とスイッチとの間に電気的に接続される。第3導電層は、第1領域と第2領域との間の第3領域の中間部においてスイッチに最も近く、かつ、中間部よりも第1または第2領域に近い端部においてスイッチから離れるように階段状に構成される。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第1導電層と、前記複数の第1導電層内において前記第1方向に延びる第1柱状部とを含み、前記複数の第1導電層と前記第1柱状部との交差点にメモリセルが形成される第1領域と、
前記第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第2導電層と、前記複数の第2導電層内において前記第1方向に延びる第2柱状部とを含み、前記複数の第2導電層と前記第2柱状部との交差点にメモリセルが形成される第2領域と、
前記第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第3導電層を含み、前記複数の第1導電層と前記複数の第2導電層との間に設けられた第3領域と、
前記第1~第3領域の前記第1方向に設けられ、前記第1~第3領域の配列方向に配列された複数のスイッチと、
前記複数の第3導電層と前記複数のスイッチとの間に電気的に接続される複数の第1コンタクトとを備え、
前記複数の第3導電層は、前記第1領域と前記第2領域との間の前記第3領域の中間部において前記複数のスイッチに最も近く、かつ、前記中間部よりも前記第1または第2領域に近い端部において前記複数のスイッチから離れるように階段状に構成されている、半導体記憶装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記複数の第3導電層は、前記複数の第1導電層と前記複数の第2導電層との間を電気的に接続する第4領域と、前記複数の第1コンタクトに接続される第5領域とを含み、
前記第5領域が前記中間部に近い前記第3導電層ほど、前記複数のスイッチのうち前記中間部に近いスイッチに電気的に接続される、請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項3】
前記第5領域が前記端部に近い前記第3導電層ほど、前記複数のスイッチの配列の端のスイッチに電気的に接続される、請求項2に記載の半導体記憶装置。
【請求項4】
前記複数の第1コンタクトと前記複数のスイッチのそれぞれの間に電気的に接続され、前記配列方向へ延伸する複数の第1配線をさらに備え、
前記中間部に近い前記第5領域に電気的に接続された前記第1配線は、前記端部に近い前記第5領域に電気的に接続された前記第1配線よりも短い、請求項2または請求項3に記載の半導体記憶装置。
【請求項5】
前記第3導電層と前記第1または第2導電層との間の前記第4領域の長さは、前記複数のスイッチに近くよりも前記複数のスイッチから遠い位置において短い、請求項2または請求項3に記載の半導体記憶装置。
【請求項6】
前記複数の第1~第3導電層は、それぞれ前記第1方向に積層された第1積層グループと第2積層グループとに分かれており、
前記第1積層グループの前記複数の第3導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い前記第3導電層は、前記第4領域を有さず、
前記第2積層グループの前記複数の第3導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い前記第3導電層は、前記第4領域を有さない、請求項2または請求項3に記載の半導体記憶装置。
【請求項7】
前記第1積層グループの前記複数の第3導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い前記第3導電層は電気的に浮遊状態であり、
前記第2積層グループの前記複数の第3導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い前記第3導電層は電気的に浮遊状態である、請求項6に記載の半導体記憶装置。
【請求項8】
前記第1積層グループの前記複数の第1導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い第1最上層と前記第1積層グループの前記複数の第2導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い第2最上層との間を電気的に接続する第2配線と、
前記第2積層グループの前記複数の第1導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い第3最上層と前記第2積層グループの前記複数の第2導電層のうち前記複数のスイッチに最も近い第4最上層との間を電気的に接続する第3配線と、をさらに備える、請求項6に記載の半導体記憶装置。
【請求項9】
前記第2配線と前記第1最上層との間に設けられた第2コンタクトと、
前記第2配線と前記第2最上層との間に設けられた第3コンタクトと、
前記第3配線と前記第3最上層との間に設けられた第4コンタクトと、
前記第3配線と前記第4最上層との間に設けられた第5コンタクトとをさらに備える、請求項8に記載の半導体記憶装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本実施形態は、半導体記憶装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
NAND型フラッシュメモリのような半導体記憶装置は、複数のメモリセルが三次元的に配置された立体型メモリセルアレイを有する場合がある。このようなメモリセルアレイでは、ワード線の電圧制御性を改善させることが求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-048371号公報
米国特許第10910395号
米国特許第11302634号
米国特許第11139237号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ワード線の電圧制御性を改善させることができる半導体記憶装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本実施形態による半導体記憶装置は、第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第1導電層と、複数の第1導電層内において第1方向に延びる第1柱状部とを含み、複数の第1導電層と第1柱状部との交差点にメモリセルが形成される第1領域を備える。第2領域は、第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第2導電層と、複数の第2導電層内において第1方向に延びる第2柱状部とを含み、複数の第2導電層と第2柱状部との交差点にメモリセルが形成される。第3領域は、第1方向に積層され互いに絶縁された複数の第3導電層を含み、複数の第1導電層と複数の第2導電層との間に設けられている。複数のスイッチは、第1~第3領域の第1方向に設けられ、第1~第3領域の配列方向に配列されている。複数の第1コンタクトは、複数の第3導電層と複数のスイッチとの間に電気的に接続される。複数の第3導電層は、第1領域と第2領域との間の第3領域の中間部において複数のスイッチに最も近く、かつ、中間部よりも第1または第2領域に近い端部において複数のスイッチから離れるように階段状に構成されている。
【図面の簡単な説明】
【0006】
第1実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す図。
第1実施形態に係る半導体記憶装置の備えるメモリセルアレイの回路構成の一例を示す図。
第1実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す断面図。
メモリセルアレイのメモリセルの構成例を示す模式断面図。
メモリセルアレイのメモリセルの構成例を示す模式断面図。
接続領域およびメモリセルアレイのレイアウトを示す概略平面図。
或るブロックの接続領域の概略を示す斜視図。
或るブロックの接続領域の概略を示す斜視図。
ワード線の構成例を示す断面図。
ワード線の構成例を示す斜視図。
スイッチの配列とワード線の積層グループとの対応関係を示す概略図。
スイッチおよびワード線の位置関係を示す概念図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。図面は模式的または概念的なものである。明細書と図面において、同一の要素には同一の符号を付す。
【0008】
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る半導体記憶装置1の構成例を示す図である。半導体記憶装置1は、データを不揮発に記憶することが可能なNAND型フラッシュメモリであり、外部のメモリコントローラ2によって制御される。半導体記憶装置1とメモリコントローラ2との間の通信は、例えばNANDインターフェイス規格をサポートしている。
【0009】
図1に示すように、半導体記憶装置1は、例えばメモリセルアレイ10、コマンドレジスタ11、アドレスレジスタ12、シーケンサ13、ドライバモジュール14、ロウデコーダモジュール15、及びセンスアンプモジュール16を備えている。
【0010】
メモリセルアレイ10は、複数のブロックBLK(0)~BLK(n)(nは1以上の整数)を含んでいる。ブロックBLKは、データを不揮発に記憶することが可能な複数のメモリセルの集合であり、例えばデータの消去単位として使用される。また、メモリセルアレイ10には、複数のビット線及び複数のワード線が設けられる。各メモリセルは、例えば1本のビット線と1本のワード線とに関連付けられている。メモリセルアレイ10の詳細な構成については後述する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本電気株式会社
量子デバイス
1日前
日本電気株式会社
量子デバイス
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス
22日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス
22日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス
22日前
株式会社デンソー
表示装置
6日前
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
株式会社アイシン
熱電発電装置
13日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
半導体装置
13日前
東レ株式会社
正孔輸送性組成物、透明電極、光起電力素子
26日前
キヤノン株式会社
有機発光素子
8日前
キヤノン株式会社
有機発光素子
8日前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機化合物、および発光デバイス
22日前
三菱マテリアル株式会社
積層型熱電変換素子とその製造方法
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
20日前
浜松ホトニクス株式会社
有機半導体素子の製造方法
20日前
キオクシア株式会社
磁気メモリおよびその製造方法
今日
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置、表示モジュール、電子機器
22日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
13日前
住友重機械工業株式会社
電流導入ラインおよび超伝導磁石装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
1日前
キヤノン株式会社
有機化合物及び有機発光素子
26日前
セイコーエプソン株式会社
圧電素子、圧電アクチュエーター
28日前
株式会社NSCore
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶素子およびその製造方法
1日前
株式会社リコー
光電変換素子、電子機器、及び電源モジュール
6日前
株式会社Gaianixx
積層構造体、素子、電子デバイス、電子機器及びシステム
1か月前
富士フイルム株式会社
表示装置
14日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス、表示装置、表示モジュール、電子機器
22日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置の製造方法
27日前
株式会社フロスト
機能性仕切部材、機能性窓、及び、機能性仕切部材の製造方法
1か月前
続きを見る