TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024074567
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-31
出願番号2022185821
出願日2022-11-21
発明の名称産業資材用包装材料、包装袋および包装体
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B32B 27/32 20060101AFI20240524BHJP(積層体)
要約【課題】厚さが小さいながらも機械的物性に優れるとともに、リサイクル性に優れる産業資材用包装材料を提供する。
【解決手段】基材と、接着層と、シーラント層と、をこの順に備え、基材は、ポリエチレンを主成分として含有し、シーラント層は、ポリエチレンを主成分として含有し、総厚さが150μm以下である、産業資材用包装材料。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
基材と、接着層と、シーラント層と、をこの順に備え、
前記基材は、ポリエチレンを主成分として含有し、
前記シーラント層は、ポリエチレンを主成分として含有し、
総厚さが150μm以下である、
産業資材用包装材料。
続きを表示(約 600 文字)【請求項2】
前記基材が、JIS K7161-1:2014に準拠して測定される、50MPa以上の降伏応力を有する延伸基材であり、前記包装材料が、半導体材料用包装材料である、請求項1に記載の産業資材用包装材料。
【請求項3】
前記基材が、延伸基材であり、
前記シーラント層が、未延伸層である、
請求項1に記載の産業資材用包装材料。
【請求項4】
前記基材が、高密度ポリエチレンを主成分として含有する延伸基材であり、
前記シーラント層が、未延伸層である、
請求項1に記載の産業資材用包装材料。
【請求項5】
前記接着層が、接着剤により構成される接着剤層、または、ポリエチレンを主成分として含有する押出樹脂層である、請求項1に記載の産業資材用包装材料。
【請求項6】
包装材料全体におけるポリエチレンの含有割合が80質量%以上である、請求項1に記載の産業資材用包装材料。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか一項に記載の産業資材用包装材料を備える包装袋。
【請求項8】
請求項7に記載の包装袋と、
前記包装袋内に収容された産業資材と、
を備える、包装体。
【請求項9】
前記産業資材が、半導体材料である、請求項8に記載の包装体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、産業資材用包装材料、包装袋および包装体に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
産業資材を収容するため、包装袋が用いられている。産業資材は、凹凸形状を通常は有する。このため、産業資材を収容する包装袋は、機械的物性に優れることが望ましい。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
単層のポリエチレンフィルムのみで包装袋を作製する場合、機械的物性を向上させるという観点から、樹脂密度を高く、かつフィルムの厚さを大きくする必要がある。しかしながら、樹脂密度が高いポリエチレンを用いて製膜する場合は、フィルムの厚さを大きくするほどフィルムにシワが発生しやすい。この場合は、例えば、高密度樹脂専用の製膜機を用いる必要がある。また、フィルムの厚さが大きいことにより、プラスチック使用量の増加、および専有体積の増加という問題も存在する。
【0004】
また、基材としてのポリエステルフィルムとシーラント層としてのポリエチレンフィルムとを用いて包装袋を作製することにより、フィルムの厚さが小さくとも機械的物性が向上する。しかしながらその一方で、包装袋のリサイクル性が低下するという問題がある。近年、プラスチック海洋汚染および地球温暖化など、環境問題に対する取り組みが重要視されている。環境負荷低減という観点から、包装袋をリサイクルすることが求められている。
【0005】
本開示の課題は、厚さが小さいながらも機械的物性に優れるとともに、リサイクル性に優れる産業資材用包装材料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の産業資材用包装材料は、基材と、接着層と、シーラント層と、をこの順に備え、基材は、ポリエチレンを主成分として含有し、シーラント層は、ポリエチレンを主成分として含有し、該包装材料の総厚さが150μm以下である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、厚さが小さいながらも機械的物性に優れるとともに、リサイクル性に優れる産業資材用包装材料を提供できる。例えば、2枚以上のポリエチレンフィルムを貼り合わせすることで、厚さが小さいながらも機械的物性に優れる包装材料を作製できる。また、このことによりプラスチック使用量を低減できる。基材およびシーラント層がいずれもポリエチレンを主成分として含有することにより、包装材料はリサイクル性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示の産業資材用包装材料の一実施形態の模式断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について、詳細に説明する。本開示は多くの異なる形態で実施でき、以下に例示する実施形態の記載内容に限定して解釈されない。図面は、説明をより明確にするため、実施形態に比べ、各層の幅、厚さおよび形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本開示の解釈を限定しない。本明細書と各図において、既出の図に関してすでに説明したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
【0010】
本開示において、あるパラメータに関して複数の上限値の候補および複数の下限値の候補が挙げられている場合、そのパラメータの数値範囲は、任意の1つの上限値の候補と任意の1つの下限値の候補とを組み合わせることによって構成されてもよい。上記パラメータとしては、例えば、物性値、成分の含有割合および層の厚さが挙げられる。一例として、「パラメータBは、好ましくはA1以上、より好ましくはA2以上、さらに好ましくはA3以上である。パラメータBは、好ましくはA4以下、より好ましくはA5以下、さらに好ましくはA6以下である。」との記載について説明する。この例において、パラメータBの数値範囲は、A1以上A4以下でもよく、A1以上A5以下でもよく、A1以上A6以下でもよく、A2以上A4以下でもよく、A2以上A5以下でもよく、A2以上A6以下でもよく、A3以上A4以下でもよく、A3以上A5以下でもよく、A3以上A6以下でもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
表示装置
8日前
大日本印刷株式会社
積層体の製造装置
6日前
大日本印刷株式会社
残存シート巻取装置
6日前
大日本印刷株式会社
連結装置付き牽引台車
6日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
6日前
大日本印刷株式会社
薬剤分配方法および薬剤分配機
13日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
1日前
大日本印刷株式会社
蒸着装置、蒸着方法及びフィルタ
2日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
13日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、およびプログラム
13日前
大日本印刷株式会社
生産間作業実績作成装置および方法
8日前
大日本印刷株式会社
発泡性接着シートおよび物品の製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
乱数列の生成方法およびトークン発行装置
8日前
大日本印刷株式会社
電子部品包装用カバーテープおよび包装体
1日前
大日本印刷株式会社
書籍販売装置、プログラム及び書籍販売方法
今日
大日本印刷株式会社
プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
8日前
大日本印刷株式会社
樹脂製板状体、日用品セット及びリサイクル方法
6日前
大日本印刷株式会社
反射板、移相器およびフェーズドアレイアンテナ
2日前
大日本印刷株式会社
ファイルの創生方法、セキュアエレメントおよびICカード
今日
大日本印刷株式会社
流体抵抗低減構造、流体抵抗低減フィルム、および、移動体
8日前
大日本印刷株式会社
プログラム、画像処理方法、画像処理装置、及び学習モデル生成方法
8日前
大日本印刷株式会社
コンピュータプログラム、表示装置、情報処理装置及び情報処理方法
6日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、表示装置、コンピュータプログラム及び情報処理方法
6日前
大日本印刷株式会社
キャリアフィルム付き銅箔、銅箔、銅張積層板およびプリント配線基板
16日前
大日本印刷株式会社
情報処理方法、情報処理装置、プログラム、デバイス、及びディスプレイパネルの製造方法
8日前
大日本印刷株式会社
蓄電デバイス、及び、蓄電デバイスの製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
チューブ容器およびキャップ付きチューブ容器
15日前
大日本印刷株式会社
体積ホログラム、射出瞳拡張素子、頭部装着型表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
ベーパーチャンバー、電子機器、及びベーパーチャンバーの製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
リードフレーム及びその製造方法、並びに半導体装置及びその製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
液体収容容器、液体入り容器、所定量の薬液を製造する方法、組合体、組合体の製造方法、及び液体入り容器の製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
液体収容容器、液体入り容器、所定量の薬液を製造する方法、組合体、組合体の製造方法、及び液体入り容器の製造方法
15日前
大日本印刷株式会社
転写シート及びその製造方法、並びに、該転写シートを用いた成形体の製造方法及び成形体、並びに、該成形体を用いた前面板及び画像表示装置
5日前
東レ株式会社
積層体
23日前
東レ株式会社
積層体
今日
東レ株式会社
積層体
15日前
続きを見る