TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024071946
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-27
出願番号2022182482
出願日2022-11-15
発明の名称作業機械
出願人ヤンマーホールディングス株式会社
代理人弁理士法人 佐野特許事務所
主分類E02F 9/16 20060101AFI20240520BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】作業機械における空調部に適した技術を提供する。
【解決手段】例示的な作業機械は、空調装置と、吸気口を通った空気を前記空調装置に供給する吸気流路と、を備える。前記吸気流路は、前記吸気口と繋がる第1流路と、前記空調装置と繋がる第2流路と、を有する。前記第1流路と前記第2流路とは、第1方向に沿うとともに、前記第1方向と交わる第2方向に並んで配置される。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
空調装置と、
吸気口を通った空気を前記空調装置に供給する吸気流路と、
を備え、
前記吸気流路は、
前記吸気口と繋がる第1流路と、
前記空調装置と繋がる第2流路と、
を有し、
前記第1流路と前記第2流路とは、第1方向に沿うとともに、前記第1方向と交わる第2方向に並んで配置される、作業機械。
続きを表示(約 580 文字)【請求項2】
前記吸気口は、前記第1方向と交わる方向に貫通する貫通孔である、請求項1に記載の作業機械。
【請求項3】
前記吸気口と前記空調装置の排気口とは、平面視において、前記第1方向にずれている、請求項1に記載の作業機械。
【請求項4】
前記吸気口は、前記第1流路と前記第2流路との接続箇所から前記第1方向に離れた位置に設けられる、請求項1に記載の作業機械。
【請求項5】
前記吸気流路に配置されるフィルタを備える、請求項1に記載の作業機械。
【請求項6】
前記フィルタは、前記第2流路に配置される、請求項5に記載の作業機械。
【請求項7】
前記フィルタは、前記吸気流路に着脱可能に配置され、
前記フィルタの着脱を可能とする開口部を備える、請求項5に記載の作業機械。
【請求項8】
前記吸気口と異なる位置に配置される他の吸気口を備える、請求項1に記載の作業機械。
【請求項9】
前記他の吸気口は、前記吸気流路に配置されるフィルタに対向配置される、請求項8に記載の作業機械。
【請求項10】
前記他の吸気口を開閉可能とする吸気口蓋を備える、請求項8に記載の作業機械。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、作業機械に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、機体と、機体に搭載されたキャビンと、キャビンの室内の空調用のエアコン本体と、エアコン本体に、キャビンの室内の内気及び室外の外気を導入する内外気導入部と、を備える作業機が開示される。
【0003】
特許文献1において、内外気導入部は、内気を取り入れる内気導入口と、外気を取り入れる外気導入口と、内外気切換部と、フィルタ収容部とを有する。内外気切換部は、外気導入口から外気を導入する外気導入位置と外気導入口を塞ぐ内気導入位置とに位置変更可能な切換えダンパとを含む。フィルタ収容部は、内外気切換部に隣接して設けられると共に内外気切換部及びエアコン本体に連通しており、且つ内外気切換部からエアコン本体へ流通する内気及び外気に含まれる塵埃を捕集するフィルタを収容する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-164034号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、空調装置に空気を供給する吸気流路においては、例えば、粉塵等の塵埃が空調装置に入ることを抑制することが望まれる。また、吸気流路においては、吸気流路を通ってキャビンの室内等に音が漏れ込むことを防止することが望まれる。また、吸気流路は、流路内に配置される部材(フィルタ等)のメンテナンス性が良いことが望まれる。
【0006】
本発明は、上記の点に鑑み、作業機械が備える空調部に適した技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の例示的な作業機械は、空調装置と、吸気口を通った空気を前記空調装置に供給する吸気流路と、を備える。前記吸気流路は、前記吸気口と繋がる第1流路と、前記空調装置と繋がる第2流路と、を有する。前記第1流路と前記第2流路とは、第1方向に沿うとともに、前記第1方向と交わる第2方向に並んで配置される。
【発明の効果】
【0008】
例示的な本発明によれば、作業機械における空調部に適した技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1実施形態に係る作業機械の概略の構成を示す側面図
図1に示すキャビンを取り除いた作業機械の一部の構成を示す概略斜視図
作業機械が備えるステアリングボックスを斜め前方から見た概略斜視図
図3に示すステアリングボックスから一部の部材を取り除いた図
第1実施形態に係る作業機械が備える空調部の空気の流れを模式的に示す図
第1実施形態の空調部の変形例を示す模式図
第2実施形態に係る作業機械の概略の構成を示す側面図
作業機械が備える旋回体本体の一部の概略の構成を示す斜視図
第2実施形態に係る作業機械が備える空調部の空気の流れを模式的に示す図
空調ボックスの内部に配置される空調装置の概略の構成を示す模式図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付し、特に説明の必要がない場合には、その説明を繰り返さない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社刃
掘削攪拌装置
27日前
日本ソリッド株式会社
衝撃吸収体
12日前
五洋建設株式会社
改質土
1か月前
丸紅建材リース株式会社
切梁装置
6日前
株式会社 林物産発明研究所
マンホール蓋
27日前
日立建機株式会社
作業機械
13日前
ブラザー工業株式会社
空調システム
今日
ナカダ産業株式会社
支柱構造体の施工方法
1か月前
戸田建設株式会社
水底堆積土砂の吸引装置
1か月前
株式会社竹中工務店
建物のレベル調整構造
5日前
株式会社進富
杭基礎構造
26日前
大和ハウス工業株式会社
監視用システム
8日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
8日前
株式会社新生工務
建物用基礎の製造方法。
5日前
前田工繊株式会社
吹付基盤材
1日前
鹿島建設株式会社
橋脚および地下構造物の構築方法
1か月前
日本製鉄株式会社
堤防
15日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
26日前
特殊梯子製作所有限会社
作業用梯子の吊下設置構造物
22日前
株式会社ワイビーエム
建設機械の施工管理装置
29日前
株式会社エスイー
地盤アンカー頭部定着部の拘束装置
5日前
住友重機械工業株式会社
ショベル支援装置及びショベル
1か月前
住友重機械工業株式会社
ショベル、及び作業機械
5日前
株式会社竹中工務店
基礎構造
29日前
青木あすなろ建設株式会社
農業用水管の施工方法
29日前
住友重機械工業株式会社
作業機械の制御システム
1か月前
住友重機械工業株式会社
作業機械及び情報処理装置
1か月前
JFE建材株式会社
土留パネル
20日前
住友重機械工業株式会社
ショベル遠隔操作装置及びショベル
1か月前
住友重機械工業株式会社
作業機械及び作業機械支援システム
29日前
飛島建設株式会社
軟弱地盤の補強装置及びその補強方法
1か月前
パナソニックホームズ株式会社
外構構造体
15日前
株式会社竹中工務店
建物の基礎構造
14日前
株式会社大林組
亀裂を補修する方法
1か月前
日立造船株式会社
仮締切構造体
12日前
株式会社システムプランニング
地盤改良装置
今日
続きを見る