TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025164822
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-30
出願番号
2025136399,2023026224
出願日
2025-08-19,2021-10-18
発明の名称
プログラム、及び、ゲーム装置
出願人
株式会社バンダイ
代理人
個人
主分類
A63F
13/20 20140101AFI20251023BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】興趣性を薄れさせないゲームを提供すること。
【課題を解決するための手段】ゲームをコンピュータに実行させるプログラムである。プログラムは、コンピュータを、プレイヤが保有する複数種別のゲーム要素から、ゲームに登場させるゲーム要素を登録するゲーム要素登録手段、ゲーム要素登録手段により登録されたゲーム要素の全てが特定タイプであることを条件として、登録されたゲーム要素のタイプを通知可能に制御する通知手段、登録されたゲーム要素を用いた対戦を実行するゲーム実行手段、として機能させる。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
ゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
プレイヤが保有する複数種別のゲーム要素から、ゲームに登場させるゲーム要素を登録するゲーム要素登録手段、
前記ゲーム要素登録手段により登録されたゲーム要素の全てが特定タイプであることを条件として、登録されたゲーム要素のタイプを通知可能に制御する通知手段、
登録されたゲーム要素を用いた対戦を実行するゲーム実行手段、
として機能させるプログラム。
続きを表示(約 890 文字)
【請求項2】
前記通知手段は、前記ゲーム要素登録手段によって登録可能な上限数のゲーム要素が登録され、登録されたゲーム要素の全てが特定タイプであることを条件として、登録されたゲーム要素のタイプを通知可能に制御する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記ゲーム要素は、第1種別のゲーム要素と第2種別のゲーム要素とを含み、
前記コンピュータを、
登録された第1種別のゲーム要素と登録された第2種別のゲーム要素とから構成されるユニットを生成するユニット生成手段として機能させ、
前記通知手段は、登録された第1種別のゲーム要素、又は、登録された第2種別のゲーム要素の少なくとも一方の全てが特定タイプであることを条件として、登録されたゲーム要素のタイプを通知可能に制御する、
請求項1又は請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記ゲーム要素は、第1種別のゲーム要素と第2種別のゲーム要素とを含み、
前記コンピュータを、
登録された第1種別のゲーム要素と登録された第2種別のゲーム要素とから構成されるユニットを生成するユニット生成手段として機能させ、
前記通知手段は、前記ユニットを構成する第1種別のゲーム要素のタイプと前記第2種別のゲーム要素のタイプとが異なることを条件として、登録された第1種別のゲーム要素のタイプと登録された第2種別のゲーム要素のタイプとを通知可能に制御する、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項5】
ゲームを実行するゲーム装置であって、
プレイヤが保有する複数種別のゲーム要素から、ゲームに登場させるゲーム要素を登録するゲーム要素登録手段と、
前記ゲーム要素登録手段により登録されたゲーム要素の全てが特定タイプであることを条件として、登録されたゲーム要素のタイプを通知可能に制御する通知手段と、
登録されたゲーム要素を用いた対戦を実行するゲーム実行手段と、
を備えるゲーム装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム及びゲーム装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
プレイヤが保有するゲームカードを、ゲーム装置に読み込ませ、プレイヤ間で対戦するゲームがある(例えば、特許文献1)。
【0003】
このようなゲームにおいて使用されるゲームカードはキャラクタが化体したものであり、そのキャラクタには複数の種別(タイプ)が存在することが多い。プレイヤは、そのキャラクタの種別(タイプ)を意識しながら使用することにより、ゲームを有利に展開する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第5622184号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、プレイヤの誤解や不注意などにより、適切な種別(タイプ)のキャラクタを使用せずにゲームを進行してしまい、プレイヤが不利益を受けることがあり、結果として、プレイヤのゲームに対する興趣性が薄れてしまう場合があった。
そこで、本発明は興趣性を薄れさせないゲームを提供するプログラム及びゲーム装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、ゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、前記コンピュータを、プレイヤが保有する複数種別の第1ゲーム要素から、ゲームに登場させる第1ゲーム要素を登録する第1ゲーム要素登録手段、前記第1ゲーム要素登録手段により登録された第1ゲーム要素の全てが同一種別の第1ゲーム要素であることを条件として、登録された第1ゲーム要素の種別を通知可能に制御する通知手段、登録された第1ゲーム要素を用いた対戦を実行するゲーム実行手段、として機能させるプログラムである。
【0007】
本発明の一態様は、ゲーム装置であって、プレイヤが保有する複数種別の第1ゲーム要素から、ゲームに登場させる第1ゲーム要素を登録する第1ゲーム要素登録手段と、前記第1ゲーム要素登録手段により登録された第1ゲーム要素の全てが同一種別の第1ゲーム要素であることを条件として、登録された第1ゲーム要素の種別を通知可能に制御する通知手段と、登録された第1ゲーム要素を用いた対戦を実行するゲーム実行手段と、を備えるゲーム装置である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、興趣性を薄れさせないゲームを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は本実施形態に係るゲームシステムのシステム構成を示した図である。
図2は、第1ゲーム要素がパイロットであり、その種別が攻撃タイプのキャラクタ情報を持つ場合のゲームカードP1の一例を示した図である。
図3は、第2ゲーム要素が搭乗機体であり、その種別が防御タイプのキャラクタ情報を持つ場合のゲームカードM1の一例を示した図である。
図4は本実施形態の対戦ゲームにおけるゲームフィールドの一例を示した図である。
図5は本発明の実施形態に係るゲーム装置1の正面の外観図である。
図6は本発明の実施形態に係るゲーム装置1の機能構成を示すブロック図である。
図7はゲーム要素データベース190の一例を示した図である。
図8は本発明の実施形態に係るサーバ2の機能構成を示すブロック図である。
図9はプレイヤデータベース211の一例を示した図である。
図10はゲーム装置1の動作フローチャートである。
図11はゲーム要素登録画面の一例を示した図である。
図12は種別通知画面の一例を示した図である。
図13は第2の実施の形態におけるユニット構成部112の動作のフローチャートである。
図14はユニット不適切画面の一例を示す図である。
図15は第3の実施の形態におけるゲーム装置1の機能ブロック図である。
図16は対戦ゲームを説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の第1の実施の形態を説明する。
<第1の実施の形態>
<全体構成>
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社バンダイ
玩具
24日前
株式会社バンダイ
物品
26日前
株式会社バンダイ
玩具
17日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
ブックマーク
4日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
袋体供給装置
24日前
株式会社バンダイ
演出出力玩具
17日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
ゲームシステム
25日前
株式会社バンダイ
模型部品及び模型玩具
1か月前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び模型部品
1か月前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
ゲーム装置および操作具
25日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
24日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
24日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
24日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
24日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
11日前
株式会社バンダイ
玩具、及び制御プログラム
13日前
株式会社バンダイ
玩具、及び制御プログラム
13日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
24日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
24日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
18日前
株式会社バンダイ
ゲーム玩具、及びプログラム
25日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
26日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
1か月前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
1か月前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
1か月前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
1か月前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
1か月前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
26日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム及びプログラム
24日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム及びプログラム
24日前
続きを見る
他の特許を見る