TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025154300
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024057217
出願日
2024-03-29
発明の名称
バーナ及びこれを備えたボイラ
出願人
三菱重工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
F23D
11/02 20060101AFI20251002BHJP(燃焼装置;燃焼方法)
要約
【課題】液化ガス燃料のリークを抑制することができるバーナを提供する。
【解決手段】バーナ21は、液化アンモニア燃料が流通する主流路60aを備えたバーナ本体60と、バーナ本体60の先端部60bの周囲を覆うように接続され、バーナ本体60から導かれた液化アンモニア燃料が流通する分岐流路62cが形成されたノズル金物62と、ノズル金物62の先端部62aの周囲を覆うように接続され、ノズル金物62から導かれた液化アンモニア燃料を噴射する噴射孔64aが形成されたチップ64と、を備え、ノズル金物62とチップ64とは、溶接部65によって液密に接続されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
液化ガス燃料が流通する流路を備えたバーナ本体と、
前記バーナ本体の先端部の周囲を覆うように接続され、前記バーナ本体から導かれた液化ガス燃料が流通する流路が形成されたノズル金物と、
前記ノズル金物の先端部の周囲を覆うように接続され、前記ノズル金物から導かれた液化ガス燃料を噴射する噴射孔が形成されたチップと、
を備え、
前記ノズル金物と前記チップとは、溶接部によって液密に接続されているバーナ。
続きを表示(約 110 文字)
【請求項2】
前記バーナ本体と前記ノズル金物とは、前記バーナ本体の先端部に設けられたネジ部によって接続されている請求項1に記載のバーナ。
【請求項3】
請求項1又は2のバーナを備えたボイラ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、例えば液体アンモニア燃料等の液化ガス燃料を燃焼させるバーナ及びこれを備えたボイラに関するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
発電用ボイラなどの大型のボイラは、中空形状をなして鉛直方向に設置される火炉を有し、この火炉壁に複数のバーナが火炉の壁面に配設されている。また、大型のボイラは、火炉の鉛直方向上方に煙道が連結されており、この煙道に蒸気を生成するための熱交換器が配置されている。そして、バーナが火炉内に燃料と空気(酸化性ガス)との混合気を噴射することで火炎が形成され、燃焼ガスが生成されて煙道に流れる。燃焼ガスが流れる領域に熱交換器が設置され、熱交換器を構成する伝熱管内を流れる水や蒸気を加熱して過熱蒸気が生成される。
【0003】
ボイラに用いられるバーナとして、微粉炭とアンモニア燃料とを混焼させ、又は、微粉炭の専焼およびアンモニア燃料の専焼を行うことが検討されている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-41748号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載されたバーナは、気化されたアンモニアガスを燃焼するものであり、アンモニアを液体の状態で噴射することを想定していない。
【0006】
アンモニアを液体の状態で噴射するバーナとする場合、燃料を噴射する噴射孔が形成されたバーナチップ(チップ)は、液化アンモニアの液体温度及び気化熱により冷却される。一方、チップをバーナ本体に取り付けるためのノズル金物は火炎により温度上昇するため、チップとノズル金物の熱伸び差により液体アンモニア燃料がリークする可能性がある。
【0007】
本開示は、このような事情に鑑みてなされたものであって、液化ガス燃料のリークを抑制することができるバーナ及びこれを備えたボイラを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一態様に係るバーナは、液化ガス燃料が流通する流路を備えたバーナ本体と、前記バーナ本体の先端部の周囲を覆うように接続され、前記バーナ本体から導かれた液化ガス燃料が流通する流路が形成されたノズル金物と、前記ノズル金物の先端部の周囲を覆うように接続され、前記ノズル金物から導かれた液化ガス燃料を噴射する噴射孔が形成されたチップと、を備え、前記ノズル金物と前記チップとは、溶接部によって液密に接続されている。
【0009】
本開示の一態様に係るボイラは、上記のバーナを備えている。
【発明の効果】
【0010】
液化ガス燃料のリークを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三菱重工業株式会社
加熱装置
今日
三菱重工業株式会社
ガスタービン制御方法
今日
三菱重工業株式会社
燃料噴射装置および往復動内燃機関
1日前
三菱重工業株式会社
電解セルカートリッジおよびその製造方法
2日前
三菱重工業株式会社
接着剤の膜厚測定方法、および接合部材の製造方法
2日前
三菱重工業株式会社
制御装置、CO2回収装置、制御方法及びプログラム
今日
三菱重工業株式会社
経路設定方法、移動体、管理システム及びプログラム
2日前
三菱重工業株式会社
劣化判定装置、劣化判定システム、および、劣化判定方法
今日
三菱重工業株式会社
制御装置、ガスタービンの燃料供給系統、制御方法及びプログラム
3日前
三菱重工業株式会社
船舶の積み付け計画作成装置、船舶の積み付け計画作成方法、およびプログラム
今日
個人
煙突煤払い掃除機
2か月前
個人
燃焼炉の操業方法
1か月前
個人
ウッドガスストーブ
16日前
個人
形見の製造方法
22日前
コーキ株式会社
煙突
1か月前
株式会社トヨトミ
石油燃焼器
10日前
株式会社豊田自動織機
耐熱部材
1か月前
株式会社パロマ
燃焼装置
3か月前
株式会社トヨトミ
固体燃料燃焼器
4か月前
株式会社オメガ
熱風発生装置
5か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
4か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
6か月前
株式会社サイトウ工研
焚き火台
7日前
株式会社フクハラ
充填物処理方法
3か月前
個人
回転キルンを利用した燻炭製造方法
4か月前
株式会社タクマ
付着物除去システム
3か月前
東京パイプ株式会社
着火器具
2か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
5か月前
三浦工業株式会社
燃焼システム
7日前
大陽日酸株式会社
バーナ
5か月前
大陽日酸株式会社
バーナ
5か月前
リンナイ株式会社
燃焼装置
4か月前
株式会社アドバンテック
燃焼装置
28日前
株式会社アドバンテック
燃焼装置
28日前
株式会社アドバンテック
燃焼装置
28日前
三浦工業株式会社
水素燃焼ボイラ
29日前
続きを見る
他の特許を見る