TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025133352
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024031252
出願日2024-03-01
発明の名称入力装置、電子楽器、設定方法及びプログラム
出願人カシオ計算機株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類G10H 1/18 20060101AFI20250904BHJP(楽器;音響)
要約【課題】複数の設定項目の中から所望する設定項目の設定値を容易に入力できるようにする。
【解決手段】電子楽器のCPUは、複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリア161を有するタッチ面160においてタッチスライダー16によりタッチが検出されていない状態からタッチが検出されると、CPUは、タッチ面160のタッチが検出された位置に対応するエリア161に割り当てられている設定項目の値を設定するモードに移行し、前記タッチの解除が検出されると、前記タッチが解除された位置に応じた値を設定対象の設定項目の値として設定する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリアを有するタッチ面に対するタッチを検出する検出部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記検出部によりタッチが検出されていない状態からタッチが検出されると、前記タッチ面の前記タッチが検出された位置に対応するエリアに割り当てられた設定項目の値を設定するモードに移行し、
前記モードに移行した後、前記検出部により第1のタッチの状態が検出された場合における前記タッチの位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する、入力装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記制御部は、
前記モードに移行した後、前記第1のタッチの状態として前記タッチの解除が検出された場合に、前記タッチが解除された位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する、
請求項1に記載の入力装置。
【請求項3】
前記制御部は、
設定対象の前記設定項目が取り得る値が連続的に変化する値である場合、前記タッチ面の所定方向に沿って前記連続的に変化する値を割り当て、前記検出部により前記タッチが検出された位置からのスライド操作及び前記タッチの解除が検出されると、前記タッチが解除された位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する、
請求項2に記載の入力装置。
【請求項4】
前記制御部は、
設定対象の前記設定項目が取り得る値が非連続の値である場合、前記タッチ面に前記非連続の値のそれぞれが割り当てられた複数のエリアを設定し、前記検出部により前記タッチが検出された位置からのスライド操作及び前記タッチの解除が検出されると、前記タッチが解除された位置に対応する前記エリアに応じた値を前記設定項目の値として設定する、
請求項2に記載の入力装置。
【請求項5】
前記制御部は、
設定対象の前記設定項目に応じて前記タッチ面の表示色を変化させる、
請求項1に記載の入力装置。
【請求項6】
前記設定項目は、音に関するパラメータの設定項目であり、
前記制御部は、
設定対象の前記設定項目が所定の設定項目である場合、前記検出部により前記タッチされた位置からのスライド操作が検出されると、前記設定項目の値をスライド後のタッチ位置に応じた値に変更した音を発音部により発音させる、
請求項1に記載の入力装置。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか一項に記載の入力装置と、
演奏操作子と、
を備える電子楽器。
【請求項8】
複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリアを有するタッチ面に対するタッチを検出する検出部を備える入力装置のコンピュータが、
前記検出部によりタッチが検出されていない状態からタッチが検出されると、前記タッチ面の前記タッチが検出された位置に対応するエリアに割り当てられた設定項目の値を設定するモードに移行し、
前記モードに移行した後、前記検出部により第1のタッチの状態が検出された場合における前記タッチの位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する、
設定方法。
【請求項9】
複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリアを有するタッチ面に対するタッチを検出する検出部を備える入力装置のコンピュータに、
前記検出部によりタッチが検出されていない状態からタッチが検出されると、前記タッチ面の前記タッチが検出された位置に対応するエリアに割り当てられた設定項目の値を設定するモードに移行し、
前記モードに移行した後、前記検出部により第1のタッチの状態が検出された場合における前記タッチの位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する、
処理を実行させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、入力装置、電子楽器、設定方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、鍵盤の側部にタッチバーからなる入力装置を備える電子楽器が開示されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の入力装置は、ユーザ操作に応じて連続的に変化する値を受け付けるコンティニュアスモードと、ユーザの非連続操作によって接触されたグリッド位置に応じて各種のパラメータを指定するグリッドモードとが切替え可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-122459号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の入力装置では、設定可能な設定項目が複数存在する場合、どの設定項目の値を設定するのかを、例えば物理スイッチ等の別の操作手段で別途入力する必要があり、煩雑である。
【0005】
本発明の課題は、複数の設定項目の中から所望する設定項目の設定値を容易に入力できるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明の一態様の入力装置は、
複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリアを有するタッチ面に対するタッチを検出する検出部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記検出部によりタッチが検出されていない状態からタッチが検出されると、前記タッチ面の前記タッチが検出された位置に対応するエリアに割り当てられた設定項目の値を設定するモードに移行し、
前記モードに移行した後、前記検出部により第1のタッチの状態が検出された場合における前記タッチの位置に応じた値を前記設定項目の値として設定する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、複数の設定項目の中から所望する設定項目の設定値を容易に入力できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明に係る電子楽器の機能的構成を示すブロック図である。
図1の電子楽器の外観構成例を示す図である。
設定処理の流れを示すフローチャートである。
図1のタッチスライダーにおいて、複数の設定項目のそれぞれが割り当てられた複数のエリアが表示された例を示す図である。
設定対象の設定項目が取り得る値が連続的に変化する値である場合のタッチスライダー上の変化を示す図である。
設定対象の設定項目が取り得る値が非連続な値である場合のタッチスライダー上の変化を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されている。そのため、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
【0010】
まず、本実施形態の電子楽器100の構成について説明する。
電子楽器100は、図1に示すように、CPU(Central Processing Unit)11等の少なくとも一つのプロセッサと、RAM(Random Access Memory)12と、記憶部13と、鍵盤14と、サウンドシステム15と、タッチスライダー16と、LED17と、LED駆動部18と、通信部19と、を備えている。電子楽器100の各部はバス20により接続されている。本発明の入力装置は、CPU11、タッチスライダー16、LED17及びLED駆動部18を含んで構成される。すなわち、本発明の入力装置は、電子楽器100に含まれる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
破裂爆発波動体感バルーン
17日前
富士フイルム株式会社
消音器
1か月前
株式会社白鳩
音漏れ抑制マスク
11日前
株式会社白鳩
音漏れ抑制マスク
11日前
積水化学工業株式会社
吸音構造体
1か月前
ヤマハ株式会社
弦楽器用の支持装置
1か月前
株式会社イシダ
商品処理装置
1か月前
富士フイルム株式会社
消音器付き風路
1か月前
川崎重工業株式会社
表面材
13日前
ヤマハ株式会社
リード
1か月前
日本音響エンジニアリング株式会社
騒音低減装置
16日前
株式会社イノアックコーポレーション
吸音材
4日前
株式会社フジタ
環境音快音化システム
16日前
NOK株式会社
吸音構造体
1か月前
個人
歌唱技術表示装置および歌唱技術表示方法
19日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
5日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
13日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
1か月前
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
4日前
ヤマハ株式会社
鍵盤装置
1か月前
有限会社舞システム企画
介護情報生成システム
1か月前
株式会社エクシング
端末装置、及び、端末装置用プログラム
1か月前
個人
楽曲検索装置、楽曲検索方法、及び楽曲検索プログラム
20日前
トヨタ自動車株式会社
防音カバー
1か月前
シャープ株式会社
電子機器および電子機器の制御方法
1か月前
シャープ株式会社
制御装置、電気機器、およびシステム
1か月前
マツダ株式会社
内燃機関の吸気音増幅装置
26日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
5日前
株式会社麗光
防音積層体とその製造に用いる遮音膜、および遮音膜シート
1か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1か月前
宮澤フル-ト製造株式会社
タンポ及び木管楽器
24日前
ローランド株式会社
打楽器および打面の形成方法
12日前
カシオ計算機株式会社
演奏装置、方法およびプログラム
20日前
本田技研工業株式会社
音声認識方法および音声認識装置
1か月前
株式会社SOKEN
吸音構造体
20日前
続きを見る