TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025130178
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-08
出願番号2024027171
出願日2024-02-27
発明の名称燃料電池車両及び水素エンジン車両
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人
主分類B60L 58/32 20190101AFI20250901BHJP(車両一般)
要約【課題】水素タンクの温度変化を抑制でき、水素タンクの劣化を防止できる燃料電池車両を提供する。
【解決手段】燃料電池車両100に搭載される燃料電池システム1は、FCスタック2と、FCスタック2に供給される水素が充填される水素タンク3と、FCスタック2と水素タンク3との間に設けられて冷媒を循環させる導管11と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
FCスタックと、
前記FCスタックに供給される水素が充填される水素タンクと、
前記FCスタックと前記水素タンクとの間に設けられて冷媒を循環させる導管と、
を備える燃料電池車両。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
水素エンジンと、
水素エンジンに供給される水素が充填される水素タンクと、
水素エンジンの作動時の発熱を利用して水素タンク3を加温する加温部と、
を備える水素エンジン車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、燃料電池車両及び水素エンジン車両に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
燃料電池スタックに供給される水素を高圧圧縮して貯蔵する水素タンクや、水素エンジンに供給するための水素が充電される水素タンクは、急激に水素を消費すると温度が低下し、急速に水素を充填すると温度が上昇する傾向がある。水素タンクには使用温度範囲を逸脱すると寿命が低下するものが存在する。このため水素タンクの温度を調整する要素を設けることが望ましい。
【0003】
特許文献1には、燃料電池スタックで得られた電力を補完する電力が蓄電される二次電池を備える燃料電池システムにおいて、二次電池を水素タンクの胴部の外周面に接触して設置することによって、二次電池と水素タンクとの間の熱交換を行って互いに温度調整を行う構成について記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-129342号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、二次電池は充放電時に発熱して温度上昇する傾向があるため、基本的には冷却されるのが望ましい。特許文献1などの従来手法では、二次電池と水素タンクとの間の熱交換を利用するが、燃料電池システムが燃料電池車両に適用される場合、高速走行時(高出力時)にはタンク内の水素が消費されて水素タンクが温度低下するため、二次電池にも冷却効果があって都合がよい。一方、車両停止時に水素タンクに水素を充填する際には、水素タンクが温度上昇するため二次電池にとっては都合がよくない場合がある。このように、従来の二次電池と水素タンクとの間の熱交換を利用する手法では、水素タンクの温度変化を抑制する点で改善の余地がある。
【0006】
本開示は、水素タンクの温度変化を抑制でき、水素タンクの劣化を防止できる燃料電池車両及び水素エンジン車両を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の実施形態の一観点に係る燃料電池車両は、FCスタックと、前記FCスタックに供給される水素が充填される水素タンクと、前記FCスタックと前記水素タンクとの間に設けられて冷媒を循環させる導管と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、水素タンクの温度変化を抑制でき、水素タンクの劣化を防止できる燃料電池車両及び水素エンジン車両を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
参考形態に係る従来の燃料電池システムの概略構成を示す図
第1実施形態に係る燃料電池システムの概略構成を示す図
第2実施形態に係る燃料電池システムの概略構成を示す図
第3実施形態に係る水素エンジンシステムの概略構成を示す図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照しながら実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池
22日前
トヨタ自動車株式会社
方法
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
電池
29日前
トヨタ自動車株式会社
電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池
23日前
トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
23日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
23日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
28日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
23日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
モータ
23日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
28日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
16日前
続きを見る