TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025125274
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-27
出願番号2024021230
出願日2024-02-15
発明の名称タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
出願人住友ゴム工業株式会社
代理人弁理士法人WisePlus
主分類C08L 9/00 20060101AFI20250820BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】低燃費性及びウェット路面における旋回性能の総合性能を改善できるタイヤ用ゴム組成物並びにタイヤを提供する。
【解決手段】本発明は、イソプレン系ゴム、ブタジエンゴム及びスチレンブタジエンゴムを含むゴム成分を含有し、シリカの含有量/(前記ブタジエンゴムの含有量+前記スチレンブタジエンゴムの含有量)<1であり、前記ゴム成分中の総スチレン量>前記ブタジエンゴムの含有量であるタイヤ用ゴム組成物に関する。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
イソプレン系ゴム、ブタジエンゴム及びスチレンブタジエンゴムを含むゴム成分を含有し、
シリカの含有量/(前記ブタジエンゴムの含有量+前記スチレンブタジエンゴムの含有量)<1であり、
前記ゴム成分中の総スチレン量>前記ブタジエンゴムの含有量であるタイヤ用ゴム組成物。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
前記スチレンブタジエンゴムを2種以上含有する請求項1記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項3】
樹脂を含有する請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項4】
樹脂を2種以上含有する請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項5】
シリカを2種以上含有する請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項6】
メルカプト系シランカップリング剤を含有する請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項7】
前記ゴム成分が液状イソプレン系ゴムを含む請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項8】
前記ゴム成分中の総スチレン量が25質量%未満である請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項9】
(前記イソプレン系ゴムの含有量+前記ブタジエンゴムの含有量)/前記ゴム成分中の総スチレン量>1である請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
【請求項10】
ジベンジルアミン化合物を含有する請求項1又は2記載のタイヤ用ゴム組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、タイヤ用ゴム組成物及びタイヤに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
これまで、低燃費性や旋回性能を改善する手法が種々検討されている(例えば、特許文献1、2参照)。しかしながら、近年では、低燃費性や旋回性能の更なる改善が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-344955号公報
特開2022-021085号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、前記課題を解決し、低燃費性及びウェット路面における旋回性能の総合性能を改善できるタイヤ用ゴム組成物並びにタイヤを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、イソプレン系ゴム、ブタジエンゴム及びスチレンブタジエンゴムを含むゴム成分を含有し、シリカの含有量/(前記ブタジエンゴムの含有量+前記スチレンブタジエンゴムの含有量)<1であり、前記ゴム成分中の総スチレン量>前記ブタジエンゴムの含有量であるタイヤ用ゴム組成物に関する。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、イソプレン系ゴム、ブタジエンゴム及びスチレンブタジエンゴムを含むゴム成分を含有し、シリカの含有量/(前記ブタジエンゴムの含有量+前記スチレンブタジエンゴムの含有量)<1であり、前記ゴム成分中の総スチレン量>前記ブタジエンゴムの含有量であるタイヤ用ゴム組成物であるので、低燃費性及びウェット路面における旋回性能の総合性能が良好となる。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本開示のタイヤ用ゴム組成物は、イソプレン系ゴム、ブタジエンゴム及びスチレンブタジエンゴムを含むゴム成分を含有し、シリカの含有量/(前記ブタジエンゴムの含有量+前記スチレンブタジエンゴムの含有量)<1であり、前記ゴム成分中の総スチレン量>前記ブタジエンゴムの含有量である。
【0008】
上記ゴム組成物で前述の効果が得られる理由は、以下のように推察される。
ゴム成分のうち、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムの含有量の合計と、シリカの含有量とを上記関係とすることで、発熱性を低下させつつ、良好な粘着性を得ることができる。
さらに、ゴム成分中の総スチレン量、ブタジエンゴムの含有量を上記関係とすることで、上述の効果をより得やすくなる。
以上の作用により、低燃費性及びウェット路面における旋回性能の総合性能が向上すると考えられる。
【0009】
上記ゴム組成物は、ゴム成分を含有する。
ここで、ゴム成分は、架橋に寄与する成分であり、一般的に、重量平均分子量(Mw)が1万以上のものである。
【0010】
ゴム成分の重量平均分子量は、好ましくは5万以上、より好ましくは15万以上、更に好ましくは20万以上であり、また、好ましくは200万以下、より好ましくは150万以下、更に好ましくは100万以下である。上記範囲内であると、効果がより良好に得られる傾向がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
28日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
11日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
23日前
住友ゴム工業株式会社
金型及びタイヤ
24日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
24日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
28日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
続きを見る