TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025123931
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-25
出願番号
2024019730
出願日
2024-02-13
発明の名称
取引処理システム、監視装置、取引処理装置及び情報処理プログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類
G07G
1/00 20060101AFI20250818BHJP(チェック装置)
要約
【課題】 取引処理装置の異常への対処の簡略化を図る。
【解決手段】 実施形態の取引処理システムは、取引処理装置と、当該取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置と、を含んだ取引処理システムであって、取引処理装置に備えられた実行手段、通知手段及び制御手段と、監視装置に備えられた報知手段及び指示手段とを備える。実行手段は、異常を解消するための解消処理を実行する。通知手段は、取引処理装置に備えられ、異常の発生を監視装置に通知する。報知手段は、監視装置に備えられ、通知手段による通知に応じて、異常の発生を監視者に報知する。指示手段は、監視装置に備えられ、解消処理の実行が監視者により指定されたことに応じて、解消処理の実行を取引処理装置に対して指示する。制御手段は、取引処理装置に備えられ、指示手段による指示に応じて、解消処理を実行するよう実行手段を制御する。
【選択図】 図3
特許請求の範囲
【請求項1】
取引処理装置と、当該取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置と、を含んだ取引処理システムであって、
前記取引処理装置に備えられ、異常を解消するための解消処理を実行する実行手段と、
前記取引処理装置に備えられ、前記異常の発生を前記監視装置に通知する通知手段と、
前記監視装置に備えられ、前記通知手段による通知に応じて、前記異常の発生を前記監視者に報知する報知手段と、
前記監視装置に備えられ、前記解消処理の実行が前記監視者により指定されたことに応じて、前記解消処理の実行を前記取引処理装置に対して指示する指示手段と、
前記取引処理装置に備えられ、前記指示手段による指示に応じて、前記解消処理を実行するよう前記実行手段を制御する制御手段と、
を具備する取引処理システム。
続きを表示(約 940 文字)
【請求項2】
異常を解消するための解消処理を行う機能を備えた取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置であって、
前記取引処理装置からの通知に応じて、前記異常の発生を前記監視者に報知する報知手段と、
前記解消処理の実行が前記監視者により指定されたことに応じて、前記解消処理の実行を前記取引処理装置に対して指示する指示手段と、
を具備する監視装置。
【請求項3】
取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置とともに取引処理システムを構成する取引処理装置であって、
異常を解消するための解消処理を実行する実行手段と、
前記異常の発生を前記監視装置に通知する通知手段と、
前記監視装置からの指示に応じて、前記解消処理を実行するよう前記実行手段を制御する制御手段と、
を具備する取引処理装置。
【請求項4】
前記制御手段は、前記監視装置からの指示が取引処理の実行中になされたならば、当該取引処理の終了後に予め定められた条件が成立したタイミングで前記解消処理を前記実行手段に開始させる、
請求項3に記載の取引処理装置。
【請求項5】
異常を解消するための解消処理を行う機能を備えた取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置に備えられたコンピュータを、
前記取引処理装置からの通知に応じて、前記異常の発生を前記監視者に報知する報知手段と、
前記解消処理の実行が前記監視者により指定されたことに応じて、前記解消処理の実行を前記取引処理装置に対して指示する指示手段と、
して機能させるための情報処理プログラム。
【請求項6】
取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置とともに取引処理システムを構成する取引処理装置に備えられたコンピュータを、
異常を解消するための解消処理を実行する実行手段と、
前記異常の発生を前記監視装置に通知する通知手段と、
前記監視装置からの指示に応じて、前記解消処理を実行するよう前記実行手段を制御する制御手段と、
して機能させるための情報処理プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、取引処理システム、監視装置、取引処理装置及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
店舗における客との取引を、当該客による操作に応じて取引処理装置にて処理するとともに、取引処理装置の動作状況を、監視装置を用いて店員等の監視者が監視するようにした取引処理システムは既に知られている。
そしてこのような取引処理システムにおいては、監視者が、取引処理装置での何らかの異常を監視装置における通報によって認識すると、異常の生じている取引処理装置へと出向いて異常を解消するための処置を行うこととしている。
【0003】
このため、異常が生じている取引処理装置では、適切な処置が行われるまでの間は取引を処理することができず、客の不便となる。また取引処理装置に出向いての異常への対応が監視者の負担となる。
このような事情から、取引処理装置の異常への対処の簡略化が望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2007-293764号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、取引処理装置の異常への対処の簡略化を図ることができる取引処理システム、監視装置、取引処理装置及び情報処理プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の取引処理システムは、取引処理装置と、当該取引処理装置を監視者に監視させるための監視装置と、を含んだ取引処理システムであって、取引処理装置に備えられた実行手段、通知手段及び制御手段と、監視装置に備えられた報知手段及び指示手段とを備える。実行手段は、異常を解消するための解消処理を実行する。通知手段は、取引処理装置に備えられ、異常の発生を監視装置に通知する。報知手段は、監視装置に備えられ、通知手段による通知に応じて、異常の発生を監視者に報知する。指示手段は、監視装置に備えられ、解消処理の実行が監視者により指定されたことに応じて、解消処理の実行を取引処理装置に対して指示する。制御手段は、取引処理装置に備えられ、指示手段による指示に応じて、解消処理を実行するよう実行手段を制御する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
一実施形態に係る取引処理システムの概略構成を表す図。
取引処理装置及び監視装置の要部回路構成を表すブロック図。
在高異常が発生した釣銭機を備えた取引処理装置のプロセッサの処理と、当該の在高異常へのアテンダント対応を支援するための監視装置におけるプロセッサの処理とを表したシーケンス図。
監視画面の概略構成の一例を表す図。
図3中のACT201で更新された後の監視画面での表示例を表す図。
状況確認画面の一例を表す図。
実行確認画面の一例を表す図。
予告画面の一例を表す図。
図3中のACT204で更新された後の監視画面での表示例を表す図。
図3中のACT205で更新された後の監視画面での表示例を表す図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、実施の形態について図面を用いて説明する。
図1は本実施形態に係る取引処理システム1の概略構成を表す図である。
取引処理システム1は、店舗における商品の販売取引を処理するために、例えば該当の店舗内に設定された会計コーナーで用いられる。取引処理システム1は、会計コーナーに設置された、少なくとも1台の取引処理装置100と、少なくとも1台の監視装置200と、を含む。図1においては、4台の取引処理装置100と、1台の監視装置200と、を含む取引処理システム1を表している。取引処理システム1が、取引処理装置100及び監視装置200をそれぞれ何台含むかは任意であり、取引処理装置100と監視装置200との台数の比も任意である。
【0009】
店舗で販売される商品を購入する客CUは、店舗の売り場に陳列された商品をピックアップして会計コーナーへと持ち込む。
取引処理装置100は、客CUの操作に応じて、客が会計コーナーへと持ち込んだ商品を取引商品として登録し、登録済みの全ての取引商品に関する代金を決済するための取引処理を行う情報処理装置である。つまり取引処理装置100の操作者は客CUである。ただし、取引処理装置100は、店員などの客CU以外の操作者により操作されることがあっても構わない。
なお、多くの場合、取引処理装置100で処理された取引の内容は、図示しないPOSサーバによって管理される。つまり取引処理装置100は、POS端末とも称される。
【0010】
監視装置200は、アテンダントATが4台の取引処理装置100の動作状況を監視し、客CUをアテンドするため支援処理を行う情報処理装置である。監視装置200は、アテンダント装置とも称される。監視装置200の操作者はアテンダントATである。なおアテンダントATは、一般に店舗の従業者である。なおアテンダントATは、会計コーナーとは別の場所に設けられるのであっても構わない。
監視装置200は、可搬型とされても構わない。そしてこの場合には、監視装置200は特定の場所に設置されるのではなく、会計コーナーを回遊するアテンダントATにより携帯されるのでも構わない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
東芝テック株式会社
スキャナ
13日前
東芝テック株式会社
ゲート装置
20日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
13日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
13日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
12日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
13日前
東芝テック株式会社
決済システム
20日前
東芝テック株式会社
セキュリティーゲート
13日前
東芝テック株式会社
買い物カートシステム
今日
東芝テック株式会社
電子機器及びプログラム
5日前
東芝テック株式会社
入出金装置及びプログラム
7日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
2日前
東芝テック株式会社
予約システム、及び携帯端末
20日前
東芝テック株式会社
決済装置及びそのプログラム
2日前
東芝テック株式会社
予約システム、及び携帯端末
23日前
東芝テック株式会社
ゲート装置及びそのプログラム
20日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
20日前
東芝テック株式会社
ロール紙ホルダおよびプリンタ
22日前
東芝テック株式会社
商品照合装置及びそのプログラム
7日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置及びプログラム
21日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理システム
2日前
東芝テック株式会社
持出監視システムおよびプログラム
6日前
東芝テック株式会社
プリンタおよびプラテンモジュール
20日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
13日前
東芝テック株式会社
商品登録処理装置および情報処理装置
7日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
12日前
東芝テック株式会社
画像形成装置および情報送信システム
13日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
13日前
株式会社オカムラ
ショッピングカート
12日前
株式会社オカムラ
ショッピングカート
12日前
株式会社オカムラ
ショッピングカート
12日前
株式会社オカムラ
ショッピングカート
12日前
東芝テック株式会社
決済処理装置、及び情報処理プログラム
5日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
6日前
続きを見る
他の特許を見る