TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025123337
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2025098350,2021117322
出願日2025-06-12,2021-07-15
発明の名称報酬決定装置、報酬決定プログラム、報酬決定方法、報酬決定システム、および、農作業支援装置
出願人国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類G06Q 50/02 20240101AFI20250815BHJP(計算;計数)
要約【課題】作業機体の遠隔操作または自律動作による農作業に対する報酬を適切に決定する。
【解決手段】報酬決定装置(51)は、依頼者から、作業機体(10)の遠隔操作または作業機体(10)の自律動作により実施される対象農作業の農作業情報を取得する農作業情報取得部(81)と、依頼者から、実施された対象農作業の評価を取得する評価取得部(84)と、農作業情報および評価に基づいて、対象農作業の実施に対する報酬を決定する報酬決定部(85)と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
依頼者から、作業機体の遠隔操作または前記作業機体の自律動作により実施される対象農作業の農作業情報を取得する農作業情報取得部と、
前記依頼者から、実施された前記対象農作業の評価を取得する評価取得部と、
前記農作業情報および前記評価に基づいて、前記対象農作業の実施に対する報酬を決定する報酬決定部と、を備えることを特徴とする報酬決定装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、報酬決定装置、報酬決定プログラム、報酬決定方法、報酬決定システム、および、農作業支援装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、注文者および請負人の業務を支援するシステムが提案されている。例えば、特許文献1には、求人・求職活動において、マッチング機能、チャット機能、決済機能、相互評価機能を有する、実際的な業務を実行した上で採用検討が行える注文者・請負人業務支援システムが開示されている。このシステムでは、注文者と、請負人との間の相互評価をWebサイト上で実現することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-170489号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述の先行技術文献には、作業機体の遠隔操作または自律動作による農作業に対する報酬をどのように決定するかについては記載されていない。
【0005】
本発明の一態様は、作業機体の遠隔操作または自律動作による農作業に対する報酬を適切に決定することができる報酬決定装置等を実現することを主たる目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る報酬決定装置は、依頼者から、作業機体の遠隔操作または前記作業機体の自律動作により実施される対象農作業の農作業情報を取得する農作業情報取得部と、前記依頼者から、実施された前記対象農作業の評価を取得する評価取得部と、前記農作業情報および前記評価に基づいて、前記対象農作業の実施に対する報酬を決定する報酬決定部と、を備える。
【0007】
本発明の一態様に係る報酬決定装置は、前記遠隔操作を行う作業支援者の遠隔操作の熟練度、前記遠隔操作を行う遠隔操作装置の遠隔操作性能または前記作業機体の自律動作性能を取得する作業者情報取得部をさらに備え、前記報酬決定部は、さらに、前記遠隔操作の熟練度、前記遠隔操作性能または前記自律動作性能を参照して、前記報酬を決定してもよい。
【0008】
本発明の一態様に係る報酬決定装置は、前記対象農作業の前記農作業情報を参照して、前記遠隔操作の熟練度を変更する熟練度管理部をさらに備えてもよい。
【0009】
本発明の一態様に係る報酬決定装置は、前記依頼者から、前記報酬の種別を示す報酬種別情報を取得する報酬種別情報取得部をさらに備え、前記報酬種別情報は、前記報酬が、農業関連品、および、農業関連品と交換可能な交換価値のいずれであるかを示し、前記報酬決定部は、さらに、前記報酬種別情報を参照して、前記報酬を決定してもよい。
【0010】
前記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る報酬決定プログラムは、前記報酬決定装置としてコンピュータを機能させるための報酬決定プログラムであって、前記農作業情報取得部、前記評価取得部および前記報酬決定部としてコンピュータを機能させるための報酬決定プログラムである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
工程設計支援装置
14日前
個人
フラワーコートA
22日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
記入設定プラグイン
2か月前
個人
介護情報提供システム
29日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
15日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
11日前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
個人
アンケート支援システム
24日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
28日前
個人
食事受注会計処理システム
1日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
8日前
サクサ株式会社
中継装置
25日前
株式会社BONNOU
管理装置
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
21日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
株式会社村田製作所
ラック
10日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
23日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
28日前
株式会社やよい
美容支援システム
4日前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
続きを見る