TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025123827
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-25
出願番号
2024019532
出願日
2024-02-13
発明の名称
美容支援システム
出願人
株式会社やよい
代理人
個人
主分類
G06Q
50/20 20120101AFI20250818BHJP(計算;計数)
要約
【課題】美容ゲームを介して美容教育を実施し、確実に楽しく美容の知識を体系的に取得できる美容支援システムを得る。
【解決手段】ユーザの美容を支援する美容支援システム1である。そして、美容に係るソフトウェアを実行可能にのせた美容プラットフォーム11と、美容に係る教育コンテンツを記憶する記憶部52と、教育コンテンツを読込み美容教育を実施可能な美容ゲーム51と、ソフトウェアからの出力情報を表示する表示画面10とを備える。美容プラットフォーム11には、少なくとも美容ゲーム51をのせ、美容ゲーム51の実行に応じて美容教育する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザの美容を支援する美容支援システムであって、
美容に係るソフトウェアを実行可能にのせた美容プラットフォームと、
美容に係る教育コンテンツを記憶する記憶部と、
前記教育コンテンツを読込み美容教育を実施可能な美容ゲームと、
前記ソフトウェアからの出力情報を表示する表示画面とを備え、
前記美容プラットフォームには、少なくとも前記美容ゲームをのせ、前記美容ゲームの実行に応じて美容教育する美容支援システム。
続きを表示(約 610 文字)
【請求項2】
前記美容ゲームは、前記ユーザの美容に係る目標を設定し、当該美容の係る目標を達成するためのガイドラインを前記表示画面に表示し、さらに、さまざまなレベルを通じて進行し、各レベルで特定の美容教育を実施する請求項1に記載の美容支援システム。
【請求項3】
前記ユーザの選択に基づいて、前記美容ゲームのレベルを変化させる請求項2に記載の美容支援システム。
【請求項4】
前記ソフトウェアは人工知能部を含み、当該人工知能部は、前記ユーザの前記美容ゲームの実行に対するフィードバック情報を前記表示画面に表示する請求項3に記載の美容支援システム。
【請求項5】
前記人工知能部は、進捗追跡可能とし、前記ユーザの現状の学習進捗とスキルレベルを前記表示画面に表示する請求項4に記載の美容支援システム。
【請求項6】
前記ソフトウェアは人工知能部を含み、当該人工知能部は、前記ユーザのメイクアップを行った結果を前記美容プラットフォームにアップロードし、当該メイクアップに対して評価を行う請求項1に記載の美容支援システム。
【請求項7】
前記ソフトウェアは人工知能部を含み、当該人工知能部は、前記ユーザの嗜好、肌質及び、前回の選択に基づいて、適正化されたメイクアップとスキンケアの提案を前記表示画面に表示する請求項1に記載の美容支援システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、美容支援システムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、美容とITを組み合わせ、化粧品・美容業界に新たな動きを生み出す美容プラットフォームがあった。例えば、このプラットフォームにより、仮想空間で美容の教育等を行うことが運用されている。
【0003】
一方、特許文献1には、ユーザが手元に肌の測定器をもち、遠隔的にその測定データを収集してアドバイスを与える美容支援システムにおいて、ユーザが興味をもって継続して測定を行うことができるようにする技術が開示されている。すなわち、ユーザの端末が接続できるサーバが提供するゲームにユーザが参加し、そのゲームの中でユーザは測定を行って、スキンケアなどを継続して実行させるようにする。またユーザに対して継続的にアドバイスのメールを送信して、スキンケアなどを継続して実行させるようにする技術である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-319910号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、美容に関する知識を得るには、体系的にまとめた専門書のような情報は無く、さまざまな情報を取捨選択して取得しなければならず、時間と根気が必要であった。また、インターネット空間には、さまざまな美容に関する情報が閲覧可能に記憶されているが、それぞれの情報は独立し体系的ではない。そして、ともすれば、ユーザは美容に関する知識を誤って認識したり、苦労して学ばなければならないという問題をかかえていた。
【0006】
本発明は以上の課題を鑑みてなされたものであり、美容ゲームを介して美容教育を実施し、確実に楽しく美容の知識を体系的に取得できる美容支援システムを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、以上の問題に鑑みてなされたもので、(1)ユーザの美容を支援する美容支援システムであって、美容に係るソフトウェアを実行可能にのせた美容プラットフォームと、美容に係る教育コンテンツを記憶する記憶部と、前記教育コンテンツを読込み美容教育を実施可能な美容ゲームと、前記ソフトウェアからの出力情報を表示する表示画面とを備え、前記美容プラットフォームには、少なくとも前記美容ゲームをのせ、前記美容ゲームの実行に応じて美容教育する美容支援システムである。
【0008】
(2)(1)の美容支援システムであって、前記美容ゲームは、前記ユーザの美容に係る目標を設定し、当該美容の係る目標を達成するためのガイドラインを前記表示画面に表示し、さらに、さまざまなレベルを通じて進行し、各レベルで特定の美容教育を実施する。
【0009】
(3)(2)の美容支援システムであって、前記ユーザの選択に基づいて、前記美容ゲームのレベルを変化させる。
【0010】
(4)(3)の美容支援システムであって、前記ソフトウェアは人工知能部を含み、当該人工知能部は、前記ユーザの美容ゲームの実行に対するフィードバック情報を前記表示画面に表示する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社やよい
美容支援システム
21日前
個人
裁判のAI化
2か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
検査システム
2か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
11日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
11日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
表変換編集支援システム
4日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
2か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
2か月前
個人
知財出願支援AIシステム
11日前
個人
結婚相手紹介支援システム
28日前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
行動時間管理システム
6日前
個人
パスワード管理支援システム
4日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
13日前
個人
備蓄品の管理方法
2か月前
個人
パスポートレス入出国システム
17日前
日本精機株式会社
施工管理システム
13日前
個人
AIキャラクター制御システム
4日前
個人
アンケート支援システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
17日前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
11日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
1か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
25日前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る