TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025108146
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-23
出願番号2024001861
出願日2024-01-10
発明の名称電動車両の制御装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類B60L 3/00 20190101AFI20250715BHJP(車両一般)
要約【課題】運転者への警告からモータのトルクが制限されるまでの時間を確保した電動車両の制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】電動車両の走行動力源であるモータの温度と前記モータの昇温のしやすさを示す指標値とを取得する取得部と、前記モータの温度が第1温度以上であって第2温度未満の場合に、前記電動車両の運転者に警告を報知する報知処理を実行する実行部と、前記モータの温度が前記第2温度以上の場合に、前記モータのトルクを制限する制限部と、前記指標値が閾値以上の場合には前記指標値が前記閾値未満の場合よりも前記第1温度を低い温度に設定する設定部と、を備えた電動車両の制御装置。
【選択図】図2

特許請求の範囲【請求項1】
電動車両の走行動力源であるモータの温度と前記モータの昇温のしやすさを示す指標値とを取得する取得部と、
前記モータの温度が第1温度以上であって第2温度未満の場合に、前記電動車両の運転者に警告を報知する報知処理を実行する実行部と、
前記モータの温度が前記第2温度以上の場合に、前記モータのトルクを制限する制限部と、
前記指標値が閾値以上の場合には前記指標値が前記閾値未満の場合よりも前記第1温度を低い温度に設定する設定部と、を備えた電動車両の制御装置。
続きを表示(約 120 文字)【請求項2】
前記指標値は、前記電動車両が走行する走行路面の登り勾配である、請求項1の電動車両の制御装置。
【請求項3】
前記指標値は、前記モータを冷却する冷却水の温度である、請求項1又は2の電動車両の制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電動車両の制御装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
電動車両の走行動力源であるモータの過昇温を抑制する技術がある。例えばモータの温度が第1温度以上となった際に運転者に警告が報知され、モータの温度が第1温度よりも高い第2温度以上となった際にモータのトルクが制限される。モータのトルクが制限されることにより、それ以上の温度の上昇が抑制される(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-060889号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
モータが昇温しやすい状態では、モータの温度が第1温度から短時間で第2温度以上となるおそれがある。この場合、運転者が警告を受けてから適切な措置をとる前にモータのトルクが制限されるおそれがある。
【0005】
そこで本発明は、運転者への警告からモータのトルクが制限されるまでの時間を確保した電動車両の制御装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的は、電動車両の走行動力源であるモータの温度と前記モータの昇温のしやすさを示す指標値とを取得する取得部と、前記モータの温度が第1温度以上であって第2温度未満の場合に、前記電動車両の運転者に警告を報知する報知処理を実行する実行部と、前記モータの温度が前記第2温度以上の場合に、前記モータのトルクを制限する制限部と、前記指標値が閾値以上の場合には前記指標値が前記閾値未満の場合よりも前記第1温度を低い温度に設定する設定部と、を備えた電動車両の制御装置によって達成できる。
【0007】
前記指標値は、前記電動車両が走行する走行路面の登り勾配であってもよい。
【0008】
前記指標値は、前記モータを冷却する冷却水の温度であってもよい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、運転者への警告からモータのトルクが制限されるまでの時間を確保した電動車両の制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、電動車両の概略構成図である。
図2は、モータ保護制御を例示したフローチャートである。
図3A及び図3Bは、モータ温度の推移を例示したタイミングチャートである。
図4は、冷却回路の例示図である。
図5は、モータ保護制御の変形例を例示したフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
2日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
1日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
2日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
今日
トヨタ自動車株式会社
ステータ
1日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
今日
トヨタ自動車株式会社
車両構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
今日
トヨタ自動車株式会社
診断装置
今日
トヨタ自動車株式会社
吸気ダクト
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両用灯具
6日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
今日
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
充電システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
充電システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
電源制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
2日前
トヨタ自動車株式会社
音声認識装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
位置推定方法
3日前
トヨタ自動車株式会社
乾燥処理装置
今日
トヨタ自動車株式会社
レーザ加工機
今日
トヨタ自動車株式会社
電力変換装置
今日
トヨタ自動車株式会社
駐車支援装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
画像解析装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両前部構造
6日前
続きを見る