TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025104126
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-09
出願番号
2023221993
出願日
2023-12-27
発明の名称
受口カバー、滑剤供給装置及び滑剤供給方法
出願人
株式会社クボタ
代理人
個人
,
個人
主分類
F16L
57/00 20060101AFI20250702BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】シール部材への滑剤供給作業の作業効率を向上可能な滑剤供給装置の構成を実現する。
【解決手段】滑剤供給装置1は、被接合管W2の受口W2aに取り付けられる受口カバー2と、受口カバー2に滑剤を供給する滑剤供給部3と、を有する。
前記受口カバー2は、被接合管W2の受口W2aの開口部を覆う受口カバー本体21と、受口W2a内に挿入可能な柱状であり、基端部22aが受口カバー本体21に接続された受口カバー挿入部22とを有する。受口カバー挿入部22は、W2受口の内周面上に取り付けられているゴムシールSの内周面上に滑剤を供給するように、外周面に開口する滑剤供給路25を有する。受口カバー本体21は、滑剤供給路25に前記滑剤を供給するための供給口25aを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
挿し口及び受口を有する管の前記挿し口が挿入される被接合管の受口に取り付けられる受口カバーであって、
前記被接合管の前記受口の開口部を覆う受口カバー本体と、
前記受口内に挿入可能な柱状であり、軸方向一方の端部が前記受口カバー本体に接続された受口カバー挿入部と、
を有し、
前記受口カバー挿入部は、
前記受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面上に滑剤を供給するように、外周面に開口する滑剤供給路を有し、
前記受口カバー本体は、
前記滑剤供給路に前記滑剤を供給するための供給口を有する、
受口カバー。
続きを表示(約 1,600 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の受口カバーにおいて、
前記受口カバー挿入部の外周面上で且つ前記滑剤供給路の開口よりも軸方向先端側には、
前記受口カバーが前記被接合管の前記開口に取り付けられた状態で前記シール部材の軸方向先端に接触するように、径方向外方に突出する第1封止部が設けられている、
受口カバー。
【請求項3】
請求項2に記載の受口カバーにおいて、
前記受口カバー挿入部の外周面上で且つ前記受口カバー本体側には、
前記受口カバーが前記被接合管の前記受口に取り付けられた状態で、前記受口の開口部の内周面と前記受口カバー挿入部の外周面との間の空間を封止する第2封止部が設けられている、
受口カバー。
【請求項4】
請求項3に記載の受口カバーにおいて、
前記第1封止部または前記第2封止部のうち少なくとも一方は、
滑剤が通過不能で且つ空気が通過可能な空気孔を有する、
受口カバー。
【請求項5】
挿し口及び受口を有する被接合管の前記受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面に滑剤を供給する滑剤供給装置であって、
前記被接合管の前記受口に取り付けられる受口カバーと、
前記受口カバーに滑剤を供給する滑剤供給部と、
を有し、
前記受口カバーは、
前記被接合管の前記受口の開口部を覆う受口カバー本体と、
前記受口内に挿入可能な柱状であり、軸方向一方の端部が前記受口カバー本体に接続された受口カバー挿入部と、
を有し、
前記受口カバー挿入部は、
前記受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面上に滑剤を供給するように、外周面に開口する滑剤供給路を有し、
前記受口カバー本体は、
前記滑剤供給路に前記滑剤を供給するための供給口を有する、
滑剤供給装置。
【請求項6】
請求項5に記載の滑剤供給装置において、
前記滑剤供給部は、
滑剤が貯留されている貯留部と、
先端部が前記供給口に挿入可能で、且つ、前記貯留部から前記供給口に滑剤を供給可能な供給管部と、
を有する、
滑剤供給装置。
【請求項7】
請求項6に記載の滑剤供給装置において、
前記滑剤供給部は、
前記供給管部を、その基端部を中心として回転可能に支持する支持部材を有し、
前記供給管部は、
前記先端部が前記受口カバー本体の前記供給口に挿入された状態で、前記基端部を中心として回転することにより、前記受口から前記受口カバーを取り外し可能に構成されている、
滑剤供給装置。
【請求項8】
請求項5に記載の滑剤供給装置において、
前記受口から前記受口カバーを取り外す受口カバー除去部をさらに有する、
滑剤供給装置。
【請求項9】
請求項5に記載の滑剤供給装置において、
前記シール部材に対する滑剤の供給量または供給圧力を検出可能に構成された検出部をさらに有する、
滑剤供給装置。
【請求項10】
請求項5から請求項9のいずれか一つに記載の滑剤供給装置によって、前記被接合管の受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面に滑剤を供給する滑剤供給方法であって、
前記受口カバーに形成された前記供給口内に供給管部の先端部を挿入する供給管部挿入工程と、
滑剤を貯留している貯留部から、前記供給管部を介して、前記被接合管の受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面に滑剤を供給する滑剤供給工程と、
を有する、
滑剤供給方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、挿し口及び受口を有する管の前記挿し口が挿入される被接合管の受口に取り付けられる受口カバー、前記被接合管の受口の内周面上に取り付けられているシール部材に滑剤を供給する滑剤供給装置及び滑剤供給方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
管の挿し口の外周面と、前記管が接合される被接合管の受口の内周面との間をシールするシール部材が知られている。このようなシール部材として、例えば、特許文献1には、受口のゴム輪配置凹部周面に形成された係止溝内に嵌入係合するヒール部と、ゴム輪配置凹部周面と挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバルブ部とを備えたゴム輪が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平6-32880号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、シール部材は、被接合管の受口の内周面に設けられた溝部内に前記シール部材の一部を固定し、前記受口に、前記被接合管に接合される管の挿し口を挿入しつつ残部を奥に押し込むことにより、前記受口の内周面と前記挿し口の外周面との間に配置される。そのため、前記受口に前記挿し口を挿入する際に、高い挿入力が必要になる。前記挿入力を低減するために、例えば、受口内に固定された状態のシール部材に滑剤を塗布する作業が行われている。
【0005】
受口内に固定された状態のシール部材に滑剤を塗布する場合、管が布設される溝内への前記管の吊り下ろし作業等によって、前記受口内へ砂塵等が進入したり、前記受口内に砂塵等が付着したりする可能性がある。前記受口内への砂塵等の進入は、例えば、前記受口に受口カバーを取り付けることによって抑制可能である。しかしながら、この場合でも、前記受口カバーを取り外す際に、前記受口カバーの外周面上に積もった砂塵等が前記受口内に進入する可能性がある。
【0006】
受口内に砂塵等が付着した状態で管の接合作業を行うと、シール部材が変形等する可能性がある。そのため、前記シール部材に滑剤を塗布する前に、受口内を清掃する作業工程が必要となる。滑剤の塗布作業及び清掃作業は、被接合管が布設された溝内で作業者が行う必要があり、作業性があまり良くない。そこで、受口内に砂塵等が浸入することを防止可能であり、且つ、シール部材に滑剤を効率良く塗布可能な部材または装置の構成が求められている。
【0007】
本発明の目的は、受口内への砂塵等の進入を防止可能であり、且つ、シール部材への滑剤供給作業の作業効率を向上可能な受口カバー及び滑剤供給装置の構成を実現することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一実施形態に係る受口カバーは、挿し口及び受口を有する管の前記挿し口が挿入される被接合管の受口に取り付けられる受口カバーである。この受口カバーは、前記被接合管の前記受口の開口部を覆う受口カバー本体と、前記受口内に挿入可能な柱状であり、軸方向一方の端部が前記受口カバー本体に接続された受口カバー挿入部と、を有する。前記受口カバー挿入部は、前記受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面上に滑剤を供給するように、外周面に開口する滑剤供給路を有する。前記受口カバー本体は、前記滑剤供給路に前記滑剤を供給するための供給口を有する(第1の構成)。
【0009】
上述の構成では、被接合管の受口に取り付けられる受口カバーは、被接合管の受口の内周面上に取り付けられているシール部材に滑剤を供給する滑剤供給路と、前記滑剤供給路に滑剤を供給する供給口とを有する。これにより、被接合管の受口に、前記受口カバーを取り付けた状態で、前記シール部材の内周面に滑剤を供給することができる。
【0010】
したがって、受口内への砂塵等の進入を防止した状態で、前記受口の内周面上に取り付けられているシール部材の内周面上に滑剤を供給可能な受口カバーを実現できる。よって、シール部材への滑剤供給作業の作業効率を向上することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社クボタ
作業車
15日前
株式会社クボタ
収穫機
1日前
株式会社クボタ
移植機
2日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
作業機
6日前
株式会社クボタ
収穫機
6日前
株式会社クボタ
作業車
今日
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
2日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業機
8日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業車
13日前
株式会社クボタ
田植機
13日前
株式会社クボタ
作業車
13日前
株式会社クボタ
作業車
15日前
株式会社クボタ
作業車
15日前
株式会社クボタ
作業車
15日前
株式会社クボタ
作業車
15日前
株式会社クボタ
移植機
13日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業機械
1日前
株式会社クボタ
エンジン
1日前
株式会社クボタ
エンジン
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業機械
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
株式会社クボタ
作業車両
1日前
続きを見る
他の特許を見る