TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025103851
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-09
出願番号
2023221530
出願日
2023-12-27
発明の名称
情報処理装置、システム、及びシステムの動作方法
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G08G
1/00 20060101AFI20250702BHJP(信号)
要約
【課題】納車を待つユーザの興趣を向上させる。
【解決手段】
情報処理装置は、通信部と、所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する記憶部と、前記通信部により、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送る制御部と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
通信部と、
所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する記憶部と、
前記通信部により、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送る制御部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 900 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記制御部は、前記車両が所定の搬送拠点に位置することを条件として、前記撮像装置に前記所定の車両を撮像させる、
情報処理装置。
【請求項3】
請求項1において、
前記制御部は、前記端末装置からの要求を受けることを条件として、前記撮像装置に前記所定の車両を撮像させる、
情報処理装置。
【請求項4】
請求項3において、
前記制御部は、前記所定の車両が搬送される工程を示すための情報を前記端末装置へ送る、
情報処理装置。
【請求項5】
請求項1において、
前記撮像画像は、前記所定の車両の搬送拠点にて撮像される当該所定の車両の外観を含む、
情報処理装置。
【請求項6】
請求項1において、
前記撮像画像は、前記所定の車両の搬送拠点にて撮像される当該所定の車両の梱包態様の外観を含む、
情報処理装置。
【請求項7】
請求項6において、
前記梱包態様の外観は前記所定の車両の識別情報を含む、
情報処理装置。
【請求項8】
所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する情報処理装置と、端末装置とを有するシステムであって、
前記情報処理装置は、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送り、
前記端末装置は、前記撮像画像を出力する、
システム。
【請求項9】
請求項8において、
前記情報処理装置は、前記車両が所定の搬送拠点に位置することを条件として、前記撮像装置に前記所定の車両を撮像させる、
システム。
【請求項10】
請求項8において、
前記情報処理装置は、前記端末装置からの要求を受けることを条件として、前記撮像装置に前記所定の車両を撮像させる、
システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、システム、及びシステムの動作方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
ユーザが購入した商品が手元に届くまでの発送状況等を、ユーザに提示する技術が知られている。例えば、車両の購入において納車までにある程度の時間を要するところ、納車までの進捗状況をユーザに提示する技術が提案されている。例えば、特許文献1には、進捗管理DBに格納されている納車前の車両の進捗状況に関する情報をユーザ端末に提供するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-297954号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
納車を待つユーザの期待感を高め、ユーザの興趣を向上される余地がある。
【0005】
以下では、納車を待つユーザの期待感を高め興趣を向上させることが可能な情報処理装置等が開示される。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示における情報処理装置は、通信部と、所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する記憶部と、前記通信部により、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送る制御部と、を有する。
【0007】
本開示におけるシステムは、所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する情報処理装置と、端末装置とを有するシステムであって、前記情報処理装置は、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送り、前記端末装置は、前記撮像画像を出力する。
【0008】
本開示におけるシステムの動作方法は、所定の車両の識別情報と当該所定の車両の購入者の端末装置の識別情報とを対応付けて格納する情報処理装置と、端末装置とを有するシステムの動作方法であって、前記情報処理装置が、前記所定の車両が搬送されるときの撮像画像を撮像装置から取得して前記端末装置へ送ることと、前記端末装置が、前記撮像画像を出力することと、を含む。
【発明の効果】
【0009】
本開示における情報処理装置等によれば、納車を待つユーザの期待感を高め興趣を向上させることことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
情報提供システムの構成例を示す図である。
情報提供システムの動作例を示すシーケンス図である。
端末装置の表示画面の例を示す図である。
情報提供システムの変形例における動作例を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
方法
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
29日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
方法
29日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
膜体
17日前
トヨタ自動車株式会社
電池
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
29日前
トヨタ自動車株式会社
光電極
2日前
トヨタ自動車株式会社
減圧弁
4日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
8日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
29日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
9日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両構造
14日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
診断装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
評価装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
充電方法
29日前
続きを見る
他の特許を見る