TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102373
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219786
出願日2023-12-26
発明の名称情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、印刷媒体、及びプログラム
出願人株式会社リコー
代理人個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250701BHJP(計算;計数)
要約【課題】複数の服飾品が存在する空間を評価した評価結果を提供すること。
【解決手段】複数の服飾品が存在する空間の撮影画像から各々の服飾品を検出する検出部と、検出した各々の服飾品について、各々の服飾品に関する服飾品情報を生成する服飾品情報生成部と、前記各々の服飾品情報と服飾品を評価する為の情報とに基づいて評価された評価結果を出力する出力部と、を有する情報処理装置である。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数の服飾品が存在する空間の撮影画像から各々の服飾品を検出する検出部と、
検出した各々の服飾品について、各々の服飾品に関する服飾品情報を生成する服飾品情報生成部と、
前記各々の服飾品情報と服飾品を評価する為の情報とに基づいて評価された評価結果を出力する出力部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記評価結果は、前記複数の服飾品若しくは前記各々の服飾品、又は、前記複数の服飾品若しくは前記各々の服飾品を含む空間に関する評価結果である
請求項1記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記各々の服飾品情報が、トレンド情報に含まれる服飾品に関する情報と同一又は近似しているかを示す評価情報を生成する評価情報生成部、
を更に有する請求項1記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記評価情報生成部は、前記空間に存在する前記複数の服飾品のうち、前記トレンド情報に含まれる服飾品に関する情報と同一又は近似している情報が前記各々の服飾品情報に含まれている前記服飾品の割合、に応じた前記評価情報を生成する
請求項3記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記トレンド情報は、AIによって抽出された情報であって、
前記評価情報生成部は、前記各々の服飾品情報と前記トレンド情報の類似度とを前記AIによって算出した結果に基づいて、前記評価情報を生成する
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記評価情報生成部は、前記各々の服飾品情報のうち、前記トレンド情報に含まれる服飾品に関する情報と同一又は近似している情報が含まれている前記服飾品情報の割合を算出し、前記空間に存在する前記複数の服飾品における算出値を平均した結果に基づいて、前記評価情報を生成する
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項7】
検出した前記複数の服飾品、前記各々の服飾品情報、及び前記複数の服飾品の収納に関する情報に基づき、前記空間に存在する前記複数の服飾品の収納に関する評価情報を生成する評価情報生成部、
を更に有する請求項1記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記評価結果は、前記空間に存在する前記複数の服飾品のトレンドとの合致の程度、季節感との合致の程度、又は適した収納術との合致の程度を示す情報を含む
請求項1乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記空間は、前記複数の服飾品が収納された収納場所であり、
前記出力部は、前記収納場所における前記複数の服飾品の収納に関する評価結果を出力する
請求項1乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記出力部は、前記評価情報に基づき、前記空間に存在する前記複数の服飾品から不要な前記服飾品の情報を含む前記評価結果を出力する
請求項3乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、印刷媒体、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
昨今、ユーザの希望に沿った衣類等のコーディネートを提案し、商品の購入を促進する販売手法が広く行われており、コーディネートを提案する技術が開発されている。例えば特許文献1では、ユーザが所有する衣類等を登録し、ユーザに適したコーディネート品に関する情報を提供する技術が開示されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
複数の服飾品が存在するクローゼット又は店舗などの空間を、その空間に存在する複数の服飾品を含めて評価できれば便利である。しかしながら、空間に存在する複数の服飾品に基づいて評価した評価結果の提供は、できていなかった。
【0004】
本開示は、複数の服飾品が存在する空間において、空間に存在する複数の服飾品に基づいて評価した評価結果を提供すること、を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一実施形態は、複数の服飾品が存在する空間の撮影画像から各々の服飾品を検出する検出部と、検出した各々の服飾品について、各々の服飾品に関する服飾品情報を生成する服飾品情報生成部と、前記各々の服飾品情報と服飾品を評価する為の情報とに基づいて評価された評価結果を出力する出力部と、を有する情報処理装置である。
【発明の効果】
【0006】
本発明の一実施形態によれば、複数の服飾品が存在する空間において、空間に存在する複数の服飾品に基づいて評価した評価結果を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
第1の実施形態に係る情報処理システムの一例の構成図である。
第1の実施形態に係るスマートフォンの一例のハードウェア構成図である。
第1の実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。
第1の実施形態に係る全天球撮影装置の一例のハードウェア構成図である。
第1の実施形態に係る情報処理システムの一例の機能構成図である。
取得方法選択画面の一例のイメージ図である。
第1の実施形態に係る情報処理システムの処理の一例を示したフローチャートである。
クローゼットの撮影画像の一例のイメージ図である。
服飾品情報の一例の構成図である。
服飾品に適した季節を推定する為の情報の一例の構成図である。
ステップS16の処理の一例を示したフローチャートである。
ファッションのトレンド情報の一例の構成図である。
季節推定情報の一例の構成図である。
クローゼットに関する評価結果の一例のイメージ図である。
ステップS16の処理の一例を示したフローチャートである。
クローゼットに関する評価結果の一例のイメージ図である。
第1の実施形態に係る情報処理システムの処理の一例を示したフローチャートである。
評価したい項目の選択画面の一例のイメージ図である。
第2の実施形態に係る情報処理システムの処理の一例を示したフローチャートである。
店舗の撮影画像の一例のイメージ図である。
ステップS76の処理の一例を示したフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の各実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。本実施形態において、服飾品は、被服及び装飾品を含む。被服とは、身体に着用する衣類、帽子などのかぶりもの、及び靴などの履き物を含む。装飾品とは、アクセサリー及び鞄などの装飾に用いる物品を含む。
【0009】
[第1の実施形態]
第1の実施形態では、複数の服飾品が存在する空間がクローゼットの例を説明する。クローゼットは、複数の服飾品が収納された収納場所の一例である。
【0010】
<システム構成>
図1は、第1の実施形態に係る情報処理システム1の一例の構成図である。図1に示す情報処理システム1は、情報処理装置10、情報処理端末12、及びカメラ14a~14cを有する。ネットワーク18は、インターネットやLAN(Local Area Network)等である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社リコー
画像形成装置
今日
株式会社リコー
画像読取装置及び画像形成装置
今日
株式会社リコー
シート搬送装置及び画像形成装置
今日
株式会社リコー
画像処理装置、および画像処理方法
今日
株式会社リコー
情報処理装置、開発支援システムおよびプログラム
今日
株式会社リコー
ファクシミリ装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
今日
個人
記入設定プラグイン
15日前
個人
検査システム
1日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
今日
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
今日
個人
不動産売買システム
7日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
今日
株式会社BONNOU
管理装置
20日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
今日
サクサ株式会社
中継装置
今日
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1日前
株式会社ワコム
電子消去具
7日前
東洋電装株式会社
操作装置
今日
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
7日前
東洋電装株式会社
操作装置
今日
株式会社東芝
電子機器
8日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
今日
株式会社ライト
情報処理装置
20日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
1日前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
6日前
株式会社CBE-A
情報処理システム
6日前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
6日前
個人
システム、データおよびプログラム
16日前
アスエネ株式会社
廃棄物排出量管理方法
今日
キヤノン株式会社
通信端末
1日前
株式会社半導体エネルギー研究所
会計システム
13日前
株式会社寺岡精工
顔認証システム
1日前
株式会社半導体エネルギー研究所
検索支援方法
20日前
キヤノン株式会社
印刷システム
6日前
株式会社JCA
飲食店情報紹介システム
20日前
アスエネ株式会社
温室効果ガス排出量管理方法
今日
続きを見る