TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025098193
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2025053063,2021061184
出願日2025-03-27,2021-03-31
発明の名称警備システム、サーバ、警備装置及び作業ロボット
出願人セコム株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G08B 25/04 20060101AFI20250624BHJP(信号)
要約【課題】作業ロボットの制御をより適切に行うことが可能な警備システム、サーバ、警備装置及び作業ロボットを提供する。
【解決手段】警備システム1は、自律移動可能で、所定の作業を実施する作業ロボット30と、監視対象の監視を行い、且つ、操作者の操作に応じて複数の警備モードを切り替えて設定する設定手段231を有する警備装置20と、作業ロボット30の作業実施に関する時間条件を満たすか否かを判定する判定手段と、時間条件の判定結果及び設定された警備モードの種類に応じて、作業ロボット30の作業実施の制御を行う制御手段132と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
自律移動可能で、監視対象内で警備以外の所定の作業を実施する作業ロボットと、
監視対象の監視を行い、且つ、操作者の操作に応じて、監視対象が無人となる場合に設定され防犯センサによる監視対象の監視を行う警備セットモード、及び、監視対象が有人となる場合に設定され前記防犯センサによる監視を行わない警備解除モードを含む、複数の警備モードを切り替えて設定する設定手段を有する警備装置と、を有する警備システムであって、
前記作業ロボットの作業実施に関する時間条件を満たすか否かを判定する判定手段と、
前記時間条件を満たし、且つ、前記警備モードが前記警備セットモードである場合に、前記監視対象内に利用者がいないものとして前記作業ロボットに対して前記所定の作業を開始するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする警備システム。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記警備以外の所定の作業は、清掃、運搬、点検のいずれかを少なくとも含む、
請求項1に記載の警備システム。
【請求項3】
前記設定手段は、前記作業ロボットの作業エリアに対応する警備区画ごとに警備モードを設定し、
前記判定手段は、前記作業エリアごとに前記時間条件を判定し、
前記制御手段は、前記時間条件を満たすと判定された前記作業エリアに対応する警備区画について前記警備モードを参照し、前記警備セットモードが設定されている場合に前記作業を開始するように制御する、
請求項1又は2に記載の警備システム。
【請求項4】
前記時間条件は、現在時刻が、前記作業ロボットの作業を許容する時間帯内にあることである、請求項1~3の何れか一項に記載の警備システム。
【請求項5】
前記時間条件は、現在時刻が、前記作業ロボットの作業を許容する時間帯内にあることであり、
前記作業ロボットの作業を許容する時間帯内は、前記警備セットモードから前記警備解除モードへの切替を禁止する警備解除禁止時間帯内である、請求項1~3の何れか一項に記載の警備システム。
【請求項6】
さらに、予定される作業に要する作業所要時間を記憶する記憶手段を有し、
前記制御手段は、前記作業ロボットの作業を許容する時間帯の残存時間が、未実施の作業に要する作業所要時間以下となる場合、前記設定された警備モードの種類によらず、前記作業ロボットに対して当該作業を開始するように制御する、請求項1~5の何れか一項に記載の警備システム。
【請求項7】
前記判定手段は、前記作業ロボットの作業の終了条件を満たすか否かを判定し、
前記制御手段は、前記終了条件を満たすと判定された場合、前記所定の作業を実施している作業ロボットに対して当該作業を終了するように制御し、
前記終了条件は、前記作業ロボットが前記所定の作業を実施中に前記設定手段により前記警備モードが前記警備解除モードに設定された場合である、
請求項1~3の何れか一項に記載の警備システム。
【請求項8】
前記設定手段により設定を行う操作者の属性を取得する取得手段を更に有し、
前記制御手段は、前記属性が所定の属性の場合には、前記設定手段により前記警備モードが前記警備解除モードに設定されても、前記終了条件を満足しないものと判定する、
請求項7に記載の警備システム。
【請求項9】
前記制御手段は、前記設定手段により前記警備モードが前記警備解除モードに設定されても、前記警備解除モードに設定された時刻が所定の時間帯内にある場合には、前記終了条件を満足しないものと判定する、
請求項7又は8に記載の警備システム。
【請求項10】
自律移動可能で、監視対象内で警備以外の所定の作業を実施する作業ロボット、及び、監視対象の監視を行い、且つ、操作者の操作に応じて、監視対象が無人となる場合に設定され防犯センサによる監視対象の監視を行う警備セットモード、及び、監視対象が有人となる場合に設定され前記防犯センサによる監視を行わない警備解除モードを含む、複数の警備モードを切り替えて設定する設定手段を有する警備装置と通信可能に接続されたサーバであって、
前記作業ロボットの作業の実施に関する時間条件を満たすか否かを判定する判定手段と、
前記時間条件を満たし、且つ、前記警備モードが前記警備セットモードである場合に、前記監視対象内に利用者がいないものとして前記作業ロボットに対して前記所定の作業を開始するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とするサーバ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、警備システム、サーバ、警備装置及び作業ロボットに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、作業ロボットの運転スケジュールに基づいて、作業ロボットに所定の動作を実行させるシステムが開発されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、複数のユーザの行動の内容を示すスケジュール情報に基づいて、室内を掃除するロボット掃除機の運転スケジュール情報を生成し、生成した運転スケジュール情報に基づいてロボット掃除機の運転動作を制御することが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-217164号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
例えば、作業ロボットが警備システムを導入する施設で利用される場合に、警備システムから得られる情報を基に作業ロボットの制御をより適切に行うことが求められている。
【0006】
本発明の目的は、作業ロボットの制御をより適切に行うことが可能な警備システム、サーバ、警備装置及び作業ロボットを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
かかる課題を解決するための本発明の一態様によれば、自律移動可能で、所定の作業を実施する作業ロボットと、監視対象の監視を行い、且つ、操作者の操作に応じて複数の警備モードを切り替えて設定する設定手段を有する警備装置と、を有する警備システムであって、作業ロボットの作業実施に関する時間条件を満たすか否かを判定する判定手段と、時間条件の判定結果及び設定された警備モードの種類に応じて、前記作業ロボットの作業実施の制御を行う制御手段とを有する警備システムを提供する。
【0008】
この警備システムにおいて、複数の警備モードは、防犯センサによる監視対象の監視を行う警備セットモード、及び、防犯センサによる監視を行わない警備解除モードを含み、制御手段は、時間条件を満たし、且つ、警備モードが警備セットモードである場合に、作業ロボットに対して所定の作業を開始するように制御する、ことが好ましい。
【0009】
この警備システムにおいて、設定手段は、作業ロボットの作業エリアに対応する警備区画ごとに警備モードを設定し、判定手段は、作業エリアごとに時間条件を判定し、制御手段は、時間条件を満たすと判定された作業エリアに対応する警備区画について警備モードを参照し、警備セットモードが設定されている場合に作業を開始するように制御する、ことが好ましい。
【0010】
この警備システムにおいて、時間条件は、現在時刻が、作業ロボットの作業を許容する時間帯内にあることである、ことが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

セコム株式会社
画像処理装置及びコンピュータプログラム
今日
セコム株式会社
画像処理装置及びコンピュータプログラム
今日
セコム株式会社
監視システム
9日前
セコム株式会社
警備システム、サーバ、警備装置及び作業ロボット
今日
日本精機株式会社
路面投影装置
8日前
個人
防犯に特化したアプリケーション
16日前
ニッタン株式会社
発信機
14日前
ニッタン株式会社
発信機
3日前
東京都公立大学法人
液滴検出装置
16日前
TOA株式会社
拡声放送システム
7日前
日本信号株式会社
情報提供システム
1日前
株式会社アジラ
データ転送システム
7日前
株式会社JVCケンウッド
警報装置
2日前
アズビル株式会社
建物管理システム
1か月前
日本信号株式会社
信号情報システム
1日前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
1か月前
日本信号株式会社
交通信号制御システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
回避動作判別装置
1日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
29日前
ホーチキ株式会社
火災検出システム
2日前
株式会社豊田自動織機
制御システム
7日前
Adora株式会社
アプリ使用制御システム
1か月前
ユニティガードシステム株式会社
警備監視システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
障害物検知装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
大和ハウス工業株式会社
住環境管理設備
2日前
個人
注意喚起システム及び注意喚起装置
7日前
シャープ株式会社
駐車場管理装置
1か月前
能美防災株式会社
火災感知器窓部清掃システム
21日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
14日前
トヨタ自動車株式会社
路面状態の推定方法
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
2日前
株式会社エイビット
工事観測システム
1か月前
ホシデン株式会社
センサ装置システム
22日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
今日
続きを見る