TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025094604
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-25
出願番号
2023210272
出願日
2023-12-13
発明の名称
依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ及びマトリクススケジューリング方法
出願人
富士通株式会社
代理人
弁理士法人真田特許事務所
,
個人
主分類
G06F
9/38 20180101AFI20250618BHJP(計算;計数)
要約
【課題】スケジューラのエントリ数を増やした時の回路増加や回路遅延を最小に抑える。
【解決手段】高々N行M列(N,Mは2以上の自然数)のセルと、grant信号を格納する1行M列のセルとを有するマトリクステーブル11を有し、マトリクステーブル11の各セルは、セルのエントリのproducerと依存関係にあることを示すdep信号15を格納し、スケジューラから命令が発行されると、発行されたスケジューラエントリに対応するgrant信号のビットに1がセットされ、マトリクステーブルの行方向のセルのdep信号15とgrant信号の反転信号との積がすべて0ビットになった場合に、命令を実行する、処理部を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
高々N行M列(N,Mは2以上の自然数)のセルと、grant信号を格納する1行M列のセルとを有するマトリクステーブルを有し、
前記マトリクステーブルの各セルにおいて、該セルのエントリのproducerと依存関係にあることを示すdep信号を格納し、
スケジューラから命令が発行されると、発行されたスケジューラエントリに対応する前記grant信号のビットに1がセットされ、前記マトリクステーブルの行方向のセルの前記dep信号と前記grant信号の反転信号との積がすべて0ビットになった場合に、命令を実行する、
処理部を備える、依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
続きを表示(約 960 文字)
【請求項2】
前記grant信号は、該当スケジューラエントリの発行又はキャンセルの状況に応じて、信号をセット又はリセットする機能を有する、
請求項1に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項3】
前記grant信号は、前記スケジューラの全エントリに通知される、
請求項1又は2に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項4】
前記dep信号は、各エントリが、前記スケジューラのエントリ数と同等のビット数で保持し、複数の命令から依存がある場合に1行に複数のビットが立ち得るデコード形式で保持する、
請求項1又は2に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項5】
前記dep信号は、各エントリが、命令のオペランド毎に依存元のスケジューラの番号をエンコードしたエンコード方式で保持する、
請求項1又は2に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項6】
前記dep信号は、依存元命令がスケジューラから解放されたらリセットされる、
請求項1又は2に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項7】
前記dep信号は、該当スケジューラエントリがスケジューラから解放されたらリセットされる、
請求項1又は2に記載の依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ。
【請求項8】
高々N行M列(N,Mは2以上の自然数)のセルと、grant信号を格納する1行M列のセルとを有するマトリクステーブルを有し、
前記マトリクステーブルの各セルにおいて、該セルのエントリのproducerと依存関係にあることを示すdep信号を格納し、
スケジューラから命令が発行されると、発行されたスケジューラエントリに対応する前記grant信号のビットに1がセットされ、前記マトリクステーブルの行方向のセルの前記dep信号と前記grant信号の反転信号との積がすべて0ビットになった場合に、命令を実行する、
処理をコンピュータが実行する、依存情報を列に集約したマトリクススケジューリング方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、依存情報を列に集約したマトリクススケジューラ及びマトリクススケジューリング方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
プロセッサのコア部においては、命令列ができるだけ短時間で実行されるように配置する命令スケジューリングと呼ばれる最適化方法がある。近年、プロセッサの高い性能要求に応えるためにスケジューラのエントリ数は増加傾向にある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-28324号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
半導体テクノロジの微細化によって回路遅延のうち配線遅延の割合がより多くなっている。回路量の増加はトランジスタの段数によるゲート遅延だけでなく、回路エリアの増加による配線遅延の悪化にもつながるため、スケジューラのエントリ数を増やすための障壁となり、性能向上の妨げになってしまっている。
【0005】
1つの側面では、スケジューラのエントリ数を増やした時の回路増加や回路遅延を最小に抑えることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
1つの側面では、依存情報を列に集約したマトリクススケジューラは、高々N行M列(N,Mは2以上の自然数)のセルと、grant信号を格納する1行M列のセルとを有するマトリクステーブルを有し、前記マトリクステーブルの各セルは、該セルのエントリのproducerと依存関係にあることを示すdep信号を格納し、スケジューラから命令が発行されると、発行されたスケジューラエントリに対応する前記grant信号のビットに1がセットされ、前記マトリクステーブルの行方向のセルの前記dep信号と前記grant信号の反転信号との積がすべて0ビットになった場合に、命令を実行する、処理部を備える。
【発明の効果】
【0007】
1つの側面では、スケジューラのエントリ数を増やした時の回路増加や回路遅延を最小に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
プロセッサコアの構成例を模式的に示すブロック図である。
関連例における命令列を例示する図である。
関連例における依存解消行列テーブルの第1の状態を説明する図である。
関連例における依存解消行列テーブルの第2の状態を説明する図である。
関連例におけるdep信号及びpend信号を説明する回路図である。
実施形態における依存解消行列テーブルの第1の状態を説明する図である。
実施形態における依存解消行列テーブルの第2の状態を説明する図である。
(a)は実施形態におけるdep信号を説明する回路図であり、(b)は実施形態におけるgrant信号を説明する回路図である。
実施形態における命令列を例示する図である。
第1変形例における依存解消行列テーブルの第1の状態を説明する図である。
第1変形例における依存解消行列テーブルの第2の状態を説明する図である。
第1変形例における依存解消行列テーブルの第3の状態を説明する図である。
第1変形例における依存解消行列テーブルの第4の状態を説明する図である。
第2変形例における依存解消行列テーブルを説明する図である。
第2変形例におけるエンコード方式における各セルの回路図である。
第2変形例におけるdep_val信号及びdep_id信号を説明する回路図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
〔A〕実施形態
以下、図面を参照して一実施の形態を説明する。ただし、以下に示す実施形態はあくまでも例示に過ぎず、実施形態で明示しない種々の変形例や技術の適用を排除する意図はない。すなわち、本実施形態を、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。また、各図は、図中に示す構成要素のみを備えるという趣旨ではなく、他の構成要素等を含むことができる。
【0010】
〔A-1〕関連例
図1は、プロセッサコア1の構成例を模式的に示すブロック図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
富士通株式会社
測定装置
1か月前
富士通株式会社
光伝送装置
1か月前
富士通株式会社
画像変換機器と方法
1か月前
富士通株式会社
データセット特徴タイプ推論
20日前
富士通株式会社
信号相関量の確定装置と方法
20日前
富士通株式会社
光伝送装置および光伝送方法
1か月前
富士通株式会社
光受信装置及び光伝送システム
2か月前
富士通株式会社
制御プログラム、および制御方法
1か月前
富士通株式会社
光伝送装置および光伝送システム
21日前
富士通株式会社
双方向光リンクの異常モニタリング
23日前
富士通株式会社
バイアスのための生成人工知能の検査
13日前
富士通株式会社
制御プログラム、制御方法及び決済装置
16日前
富士通株式会社
大規模言語モデルを使用したデータ調整
20日前
富士通株式会社
情報処理プログラムおよび情報処理方法
20日前
富士通株式会社
人工知能ベースのサステナブル材料設計
2か月前
富士通株式会社
通信管理装置および無線リソース予測方法
1か月前
富士通株式会社
管理装置、管理方法および管理プログラム
1か月前
富士通株式会社
選択プログラム、選択装置、及び選択方法
23日前
富士通株式会社
圧縮プログラム、圧縮方法および圧縮装置
1か月前
富士通株式会社
ホモグラフィの取得装置、方法及び電子機器
1か月前
富士通株式会社
赤外線センサ、及び赤外線センサの製造方法
29日前
富士通株式会社
広告画像を生成する方法、装置及び記憶媒体
27日前
富士通株式会社
光送信機サブ信号光位相差の確定装置と方法
20日前
富士通株式会社
無線アクセスネットワークプロビジョニング
20日前
富士通株式会社
因果関係分析方法及び因果関係分析プログラム
1か月前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
20日前
富士通株式会社
プログラム、データ処理方法およびデータ処理装置
2か月前
富士通株式会社
メモリ駆動装置、光伝送システム、及びメモリ駆動方法
2か月前
富士通株式会社
レース投票券購入方法及びレース投票券購入プログラム
1か月前
富士通株式会社
量子ビットデバイス及び量子ビットデバイスの製造方法
27日前
富士通株式会社
強化学習プログラム、強化学習方法および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
ログ管理装置、ログ管理方法およびログ管理プログラム
2か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
2か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
21日前
富士通株式会社
分散シフト・ファイバーに関する前方ラマン・ポンピング
2か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
16日前
続きを見る
他の特許を見る