TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025079413
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-22
出願番号2023192048
出願日2023-11-10
発明の名称擬似頭皮臭組成物
出願人株式会社マンダム
代理人弁理士法人G-chemical
主分類C11B 9/00 20060101AFI20250515BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約【課題】加齢により体臭が変化したと感じる40歳代女性の頭皮臭に近似しており、前記頭皮臭のマスキング効果や消臭効果などの評価を簡便に行うことができる擬似頭皮臭組成物を提供する。また、前記擬似頭皮臭組成物を用いた頭皮臭のマスキング効果又は消臭効果の評価方法を提供する。
【解決手段】
炭素数4のアルデヒド、炭素数5のアルデヒド、及び炭素数8~10の脂肪酸を含む擬似頭皮臭組成物であって、
炭素数4のアルデヒド及び炭素数5のアルデヒドの含有量に対する、炭素数8~10の脂肪酸の含有量の割合(体積/体積)が3~300である擬似頭皮臭組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
炭素数4のアルデヒド、炭素数5のアルデヒド、及び炭素数8~10の脂肪酸を含む擬似頭皮臭組成物であって、
炭素数4のアルデヒド及び炭素数5のアルデヒドの含有量に対する、炭素数8~10の脂肪酸の含有量の割合(体積/体積)が3~300である擬似頭皮臭組成物。
続きを表示(約 140 文字)【請求項2】
さらに、ノナン、2-ブタノン、及びジアセチルからなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1に記載の擬似頭皮臭組成物。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の擬似頭皮臭組成物を用いた頭皮臭のマスキング効果又は消臭効果の評価方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は擬似頭皮臭組成物、及び擬似頭皮臭組成物を用いた頭皮臭のマスキング効果又は消臭効果の評価方法に関する。また、本発明は頭皮臭判定用指標剤、頭皮臭の判定方法、及び頭皮臭判定装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、人に起因する臭いに対する意識が高まっている。人に起因する臭いとしては、人体から直接的に発せられる体臭と、人が着用した衣服や靴などから間接的に発せられる臭いとがある。特に人体から発せられる体臭に注目が集まっており、様々な体臭抑制剤が市販されている。そして、これらの体臭抑制剤の評価に用いられる擬似体臭組成物は多数報告されている(特許文献1~8)。特に、特許文献4~8には、大人と子供の頭皮臭の変化に着目した、大人用や子供用の擬似頭皮臭組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-263102号公報
特開2004-309455号公報
特開2005-62159号公報
特開2011-184469号公報
特開2011-184470号公報
特開2011-184471号公報
特開2011-184472号公報
特開2011-184473号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、これらの文献には性別の違いによる頭皮臭の相違については言及されていない。そして、加齢による体臭の変化は男性だけではなく、女性においても起こるものであり、体臭の変化を実感する40歳代女性が多く存在する。本発明者らは、女性の加齢による体臭の変化に着目し、加齢により体臭が変化したと感じる40歳代女性の身体の「臭い」の特徴を評価することで、体臭の変化が主として頭皮臭の変化に起因することや、頭皮臭の変化が頭皮臭に汗様臭が加わるという変化であることなどを明らかにした。ここから、上記の頭皮臭に近似する組成物(擬似頭皮臭組成物)を見出すことで、40歳代女性の体臭抑制剤(特に頭皮臭抑制剤)の開発に繋がると考えられる。
【0005】
したがって、本発明の目的は、汗様臭を含む頭皮臭に近似しており、前記頭皮臭のマスキング効果や消臭効果などの評価を簡便に行うことができる擬似頭皮臭組成物を提供することにある。また、本発明の他の目的は、前記擬似頭皮臭組成物を用いた頭皮臭のマスキング効果又は消臭効果の評価方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の様な事情に鑑み、課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、本発明者らは、加齢により体臭が変化したと感じる40歳代女性の頭皮臭成分を分析することで特徴的な成分を見つけることに成功し、本発明を完成させるに至った。また、上記の成分が頭皮臭判定用指標剤として使用可能であることも見出した。
【0007】
すなわち、本発明は、炭素数4のアルデヒド、炭素数5のアルデヒド、及び炭素数8~10の脂肪酸を含む擬似頭皮臭組成物であって、炭素数4のアルデヒド及び炭素数5のアルデヒドの含有量に対する、炭素数8~10の脂肪酸の含有量の割合(体積/体積)が3~300である擬似頭皮臭組成物を提供する。
【0008】
擬似頭皮臭組成物は、さらに、ノナン、2-ブタノン、及びジアセチルからなる群より選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
【0009】
また、本発明では、擬似頭皮臭組成物を用いた頭皮臭のマスキング効果又は消臭効果の評価方法についても提供する。
【0010】
また、本発明では、頭皮臭の判定の指標として用いるための頭皮臭判定用指標剤であって、炭素数4のアルデヒド、炭素数5のアルデヒド、及び炭素数8~10の脂肪酸を含む頭皮臭判定用指標剤であって、炭素数4のアルデヒド及び炭素数5のアルデヒドの含有量に対する、炭素数8~10の脂肪酸の含有量の割合(体積/体積)が3~300である頭皮臭判定用指標剤についても提供する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社マンダム
化粧料組成物
6日前
株式会社マンダム
デリケートゾーン用ヘアカッター
6日前
個人
洗浄剤の製造方法
20日前
ケイナンクリーン株式会社
洗剤及びその製造方法
28日前
日華化学株式会社
殺菌洗浄剤組成物
13日前
ライオン株式会社
タブレット組成物
20日前
ライオン株式会社
タブレット組成物
20日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
13日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
13日前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
21日前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
21日前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
20日前
ライオン株式会社
繊維製品用液体洗浄剤組成物
20日前
ライオン株式会社
繊維製品用液体洗浄剤組成物
20日前
マルハニチロ株式会社
脂質組成物
2日前
ライオン株式会社
繊維製品用の液体洗浄剤組成物
21日前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
1日前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
1日前
ライオン株式会社
徐溶性タブレット組成物及びその製造方法
22日前
健栄製薬株式会社
洗浄殺菌組成物
6日前
ライオン株式会社
トイレ用液体洗浄剤、及びトイレ用液体洗浄剤製品
20日前
ライオン株式会社
硬質表面用液体洗浄剤、及び硬質表面用液体洗浄剤製品
20日前
ライオン株式会社
硬質表面用液体洗浄剤、及び硬質表面用液体洗浄剤製品
20日前
ライオン株式会社
液体繊維処理剤組成物
20日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
27日前
南亞塑膠工業股分有限公司
フラックス洗浄用組成物
今日
ライオン株式会社
硬質表面用の漂白剤組成物、硬質表面用の漂白剤組成物製品及び硬質表面の清浄化方法
20日前
ロッテ ウェルフード カンパニー リミテッド
反応表面分析法を用いたバニラ超臨界抽出最適化方法
20日前
フイルメニツヒ ソシエテ アノニム
賦香された消費者製品
8日前
ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
構造化プレミックス及びそれを含む液体組成物
8日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池システム、バランス調整プログラム及びバランス調整方法
1日前
RYDE株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
今日
パナソニックIPマネジメント株式会社
光源装置、照明装置及び照明システム
20日前
クラ オンコロジー,インク.
血液悪性腫瘍およびユーイング肉腫を処置するための方法
8日前
三菱電機株式会社
回路シミュレーション装置及びMOS系トランジスタの出力特性モデル式生成方法
7日前
ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
シリコーン系腸管CT造影材料
1日前
続きを見る