TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025040840
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-25
出願番号
2023147896
出願日
2023-09-12
発明の名称
カラオケシステム
出願人
株式会社第一興商
代理人
弁理士法人一色国際特許事務所
主分類
G10K
15/04 20060101AFI20250317BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】一の楽曲のカラオケ歌唱を複数の利用者で行う様子を撮影した歌唱動画をライブ配信する際に、歌唱動画の視聴者が特定の歌唱者を評価することが可能なカラオケシステムを提供する。
【解決手段】カラオケ装置が、生成した歌唱動画をストリーミング送信し、あるマイクで歌唱音声が集音された時間と利用者の利用者識別情報と対応付けることによりテーブルを作成し、カラオケ演奏が終了した場合、テーブルをサーバ装置に送信し、視聴者端末が、歌唱動画及び操作入力画面を表示手段に表示させ、視聴者が所定の操作入力を行った場合、贈与情報をサーバ装置に送信し、サーバ装置が、ストリーミング送信中の歌唱動画を視聴者端末にライブ配信し、テーブル及び贈与情報に基づいて利用者毎にポイントを付与するカラオケシステム。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のマイクを備えるカラオケ装置と、歌唱動画を視聴する視聴者が操作する視聴者端末と、当該カラオケ装置及び当該視聴者端末と通信可能なサーバ装置と、を含むカラオケシステムであって、
前記カラオケ装置は、
マイクのマイク識別情報と、当該マイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報とを対応付けて記憶手段に記憶させる第1の記憶処理部と、
前記利用者が選曲した楽曲の演奏データに基づいて、当該楽曲のカラオケ演奏を演奏手段に行わせる演奏処理部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の演奏音と、複数のマイクそれぞれにより集音されたカラオケ歌唱を行う複数の利用者の歌唱音声と、カラオケ歌唱を行う複数の利用者を撮影手段により撮影して得られる動画像とに基づいて歌唱動画を生成し、前記サーバ装置にストリーミング送信する転送部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の開始時刻を基準とし、あるマイクで歌唱音声が集音された時間を、当該あるマイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報と対応付けることによりテーブルを作成し、当該テーブルを記憶手段に記憶させる第2の記憶処理部と、
前記カラオケ演奏が終了した場合、前記テーブルを前記サーバ装置に送信するテーブル送信部と、
を有し、
前記視聴者端末は、
前記サーバ装置がライブ配信する前記歌唱動画、及び当該歌唱動画を視聴する視聴者が所定の操作入力を行うための操作入力画面を表示手段に表示させる表示処理部と、
前記視聴者が所定の操作入力を行った場合、当該歌唱動画におけるカラオケ演奏の開始時刻から当該所定の操作入力を行った時点までの経過時刻、及び所定のポイントを含む贈与情報を前記サーバ装置に送信する送信処理部と、
を有し、
前記サーバ装置は、
前記カラオケ装置がストリーミング送信中の前記歌唱動画を前記視聴者端末にライブ配信する配信部と、
前記カラオケ装置から送信された前記テーブル、及び前記視聴者端末から送信された贈与情報に基づいて、前記カラオケ歌唱を行う利用者毎にポイントを付与する付与部と、
を有するカラオケシステム。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記サーバ装置は、
利用者毎に保有するポイントを記憶する利用者情報記憶部を有し、
前記付与部は、利用者毎に付与されたポイントに関するポイント情報を前記カラオケ装置に送信し、
前記カラオケ装置は、
前記カラオケ歌唱を行う複数の利用者に対し、前記ポイント情報に基づく利用者毎のポイントを提示する提示部を有することを特徴とする請求項1記載のカラオケシステム。
【請求項3】
前記転送部は、前記楽曲の区間情報に基づいて、当該楽曲の非歌唱区間の時間を前記サーバ装置に転送し、
前記配信部は、前記非歌唱区間の時間を前記視聴者端末に送信し、
前記送信処理部は、受信した前記非歌唱区間の時間に基づいて、前記非歌唱区間のカラオケ演奏中に行われた前記所定の操作入力を無効とすることを特徴とする請求項1または2記載のカラオケシステム。
【請求項4】
複数のマイクを備えるカラオケ装置と、当該カラオケ装置及び当該視聴者端末と通信可能なサーバ装置と、を含むカラオケシステムであって、
前記カラオケ装置は、
マイクのマイク識別情報と、当該マイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報とを対応付けて記憶手段に記憶させる第1の記憶処理部と、
前記利用者が選曲した楽曲の演奏データに基づいて、当該楽曲のカラオケ演奏を演奏手段に行わせる演奏処理部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の演奏音と、複数のマイクそれぞれにより集音されたカラオケ歌唱を行う複数の利用者の歌唱音声と、カラオケ歌唱を行う複数の利用者を撮影手段により撮影して得られる動画像とに基づいて歌唱動画を生成し、前記サーバ装置にストリーミング送信する転送部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の開始時刻を基準とし、あるマイクで歌唱音声が集音された時間を、当該あるマイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報と対応付けることによりテーブルを作成し、当該テーブルを記憶手段に記憶させる第2の記憶処理部と、
前記カラオケ演奏が終了した場合、前記テーブルを前記サーバ装置に送信するテーブル送信部と、
を有し、
前記サーバ装置は、
前記カラオケ装置がストリーミング送信中の前記歌唱動画を、視聴者が操作する視聴者端末にライブ配信する配信部と、
前記カラオケ装置から送信された前記テーブル、及び前記視聴者端末から送信された前記歌唱動画におけるカラオケ演奏の開始時刻から当該所定の操作入力を行った時点までの経過時刻、及び所定のポイントを含む贈与情報に基づいて、前記カラオケ歌唱を行う利用者毎にポイントを付与する付与部と、
を有するカラオケシステム。
【請求項5】
歌唱動画を視聴する視聴者が操作する視聴者端末と、複数のマイクを備え、視聴者端末と通信可能な配信装置とを含むカラオケシステムであって、
前記視聴者端末は、
前記配信装置がライブ配信する前記歌唱動画、及び当該歌唱動画を視聴する視聴者が所定の操作入力を行うための操作入力画面を表示手段に表示させる表示処理部と、
前記視聴者が所定の操作入力を行った場合、当該歌唱動画におけるカラオケ演奏の開始時刻から当該所定の操作入力を行った時点までの経過時刻、及び所定のポイントを含む贈与情報を前記配信装置に送信する送信処理部と、
を有し、
前記配信装置は、
マイクのマイク識別情報と、当該マイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報とを対応付けて記憶手段に記憶させる第1の記憶処理部と、
前記利用者が選曲した楽曲の演奏データに基づいて、当該楽曲のカラオケ演奏を演奏手段に行わせる演奏処理部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の演奏音と、複数のマイクそれぞれにより集音されたカラオケ歌唱を行う複数の利用者の歌唱音声と、カラオケ歌唱を行う複数の利用者を撮影手段により撮影して得られる動画像とに基づいて歌唱動画を生成し、前記視聴者端末にライブ配信する配信部と、
前記楽曲のカラオケ演奏の開始時刻を基準とし、あるマイクで歌唱音声が集音された時間を、当該あるマイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報と対応付けることによりテーブルを作成し、当該テーブルを記憶手段に記憶させる第2の記憶処理部と、
前記カラオケ演奏が終了した場合、前記記憶手段に記憶されたテーブル、及び前記視聴者端末から送信された贈与情報に基づいて、前記カラオケ歌唱を行う利用者毎にポイントを付与する付与部と、
を有するカラオケシステム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はカラオケシステムに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
路上で芸や歌、音楽等を披露しているパフォーマーやミュージシャンに対し、謝礼や賞賛の意味を込めて、金銭受け取り用に置かれた入れ物に金銭を入れる行為(所謂、投げ銭)が行われることがある。
【0003】
特許文献1には、カラオケ歌唱を行った者に対し、当該カラオケ歌唱に対する肯定的な評価を簡易に伝えることができる技術が開示されている。具体的には、携帯端末が、贈与信号をカラオケ装置に送信し、且つ当該贈与信号に含まれるポイントをポイント記憶部に記憶されているポイントから減算し、受贈信号を受信した場合、所定のポイントをポイント記憶部に記憶されているポイントに加算する端末側ポイント処理部を有し、カラオケ装置が、ある携帯端末以外の他の携帯端末から贈与信号を受信した場合、当該ある楽曲の楽曲識別情報に対応付けられた端末識別情報に基づいて、ある携帯端末に対し、当該贈与信号に含まれるポイントと同じポイントを含んだ受贈信号を送信する装置側ポイント処理部を有するカラオケシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-71288号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、カラオケ装置を利用し、誰でも気軽にライブ配信を行うことができるサービスやプラットフォームが普及している。この際、一の楽曲のカラオケ歌唱を複数の利用者で行う様子を撮影した歌唱動画のライブ配信を行うことができる。
【0006】
本発明の目的は、一の楽曲のカラオケ歌唱を複数の利用者で行う様子を撮影した歌唱動画をライブ配信する際に、歌唱動画の視聴者が特定の歌唱者を評価することが可能なカラオケシステムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するための一の発明は、複数のマイクを備えるカラオケ装置と、歌唱動画を視聴する視聴者が操作する視聴者端末と、当該カラオケ装置及び当該視聴者端末と通信可能なサーバ装置と、を含むカラオケシステムであって、前記カラオケ装置は、マイクのマイク識別情報と、当該マイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報とを対応付けて記憶手段に記憶させる第1の記憶処理部と、前記利用者が選曲した楽曲の演奏データに基づいて、当該楽曲のカラオケ演奏を演奏手段に行わせる演奏処理部と、前記楽曲のカラオケ演奏の演奏音と、複数のマイクそれぞれにより集音されたカラオケ歌唱を行う複数の利用者の歌唱音声と、カラオケ歌唱を行う複数の利用者を撮影手段により撮影して得られる動画像とに基づいて歌唱動画を生成し、前記サーバ装置にストリーミング送信する転送部と、前記楽曲のカラオケ演奏の開始時刻を基準とし、あるマイクで歌唱音声が集音された時間を、当該あるマイクを利用してカラオケ歌唱を行う利用者の利用者識別情報と対応付けることによりテーブルを作成し、当該テーブルを記憶手段に記憶させる第2の記憶処理部と、前記カラオケ演奏が終了した場合、前記テーブルを前記サーバ装置に送信するテーブル送信部と、を有し、前記視聴者端末は、前記サーバ装置がライブ配信する前記歌唱動画、及び当該歌唱動画を視聴する視聴者が所定の操作入力を行うための操作入力画面を表示手段に表示させる表示処理部と、前記視聴者が所定の操作入力を行った場合、当該歌唱動画におけるカラオケ演奏の開始時刻から当該所定の操作入力を行った時点までの経過時刻、及び所定のポイントを含む贈与情報を前記サーバ装置に送信する送信処理部と、を有し、前記サーバ装置は、前記カラオケ装置がストリーミング送信中の前記歌唱動画を前記視聴者端末にライブ配信する配信部と、前記カラオケ装置から送信された前記テーブル、及び前記視聴者端末から送信された贈与情報に基づいて、前記カラオケ歌唱を行う利用者毎にポイントを付与する付与部と、を有するカラオケシステムである。
本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、一の楽曲のカラオケ歌唱を複数の利用者で行う様子を撮影した歌唱動画をライブ配信する際に、歌唱動画の視聴者が特定の歌唱者を評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係るカラオケシステムの概略を示す図である。
実施形態に係るカラオケ装置を示す図である。
実施形態に係るカラオケ本体を示す図である。
実施形態に係る視聴者端末を示す図である。
実施形態に係るサーバ装置を示す図である。
実施形態に係るカラオケシステムの処理を示すフローチャートである。
実施形態に係る利用者情報記憶部が記憶している利用者情報である。
実施形態に係るマイク識別情報と利用者識別情報とを対応付けたテーブルである。
実施形態に係る第2の記憶処理部により生成されたテーブルである。
実施形態に係る送信処理部から送信された贈与情報である。
実施形態に係る利用者情報記憶部が記憶している利用者情報である。
変形例2に係るカラオケ本体を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
<実施形態>
図1から図11を参照して、実施形態に係るカラオケシステムについて説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社SOU
保護具
1日前
三井化学株式会社
遮音構造体
2日前
東レ・セラニーズ株式会社
混繊不織布
1日前
スマートライフサプライ合同会社
楽器スタンド
1日前
中強光電股ふん有限公司
電子システム及びその制御方法
1日前
カシオ計算機株式会社
電子機器
1日前
株式会社JVCケンウッド
聴音装置、聴音方法及びプログラム
1日前
カシオ計算機株式会社
電子鍵盤楽器
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1日前
株式会社河合楽器製作所
鍵盤用錘及び鍵盤楽器の鍵
2日前
ヤマハ株式会社
インピーダンス変換装置および信号処理装置
1日前
ヤマハ株式会社
制御方法、制御装置、プログラムおよび楽器
3日前
カシオ計算機株式会社
プログラム、情報処理装置、電子楽器及び表示方法
1日前
シャープ株式会社
騒音低減装置および掃除機
1日前
シャープ株式会社
騒音低減装置および掃除機
1日前
他の特許を見る