TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025006522
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023107362
出願日2023-06-29
発明の名称情報処理方法、記録媒体の生産方法、及び情報蓄積方法
出願人株式会社デンソー
代理人個人,個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250109BHJP(計算;計数)
要約【課題】未確定分の温室効果ガスの排出量を適切に扱うことが可能な情報処理方法等の提供。
【解決手段】データ処理サーバは、情報処理方法を実施し、対象物に紐づく温室効果ガスの排出量、即ち、カーボンフットプリントに関連する排出量情報を処理する。データ処理サーバは、対象物の仕向地が未定であることに起因し、対象物に紐づくGHG排出量に未確定分がある場合、対象物が関連づけられたトレーサビリティ情報から、仕向地の確定情報を検索する。そして、トレーサビリティ情報に確定情報がない場合、データ処理サーバは、確定分のGHG排出量を示す確定CFPに加えて、仮計算式を用いて計算され、未確定分のGHG排出量を示す未定CFPを準備する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報を生成する情報処理方法であって、
前記対象物の仕向地が未定であることに起因し、前記対象物に紐づく前記排出量に未確定分がある場合、前記対象物が関連づけられたトレーサビリティ情報から、前記仕向地の確定情報を検索し(S108)、
前記トレーサビリティ情報に前記確定情報がない場合、確定分の前記排出量を示す確定分データに加えて、仮の計算式を用いて計算され未確定分の前記排出量を示す未確定分データを準備する(S114)、
というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11)にて実行される処理に含む情報処理方法。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記確定情報を検索するステップでは、前記トレーサビリティ情報に複数の前記確定情報がある場合、複数のうちで最も新しい前記確定情報を取得する、請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項3】
前記確定情報を検索するステップでは、前記仕向地が未定であることを示す未定情報がある場合に、前記確定情報の検索を実施する請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項4】
前記トレーサビリティ情報は、ブロックチェーン(BC)の技術を用いて記録されており、
前記確定情報を検索するステップでは、前記ブロックチェーンを構成する複数のブロック(BL)のうちで、前記対象物が紐づく特定ブロック(BLs)以降にある前記ブロックから、時系列に沿って前記確定情報を検索する、請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項5】
前記トレーサビリティ情報に前記確定情報がある場合、前記確定情報の示す前記仕向地と前記対象物の生産地との両方に対応する計算式を、対応計算式として選択し(S110)、
選択した前記対応計算式を用いて、未確定分の前記排出量を確定させた再計算データを計算し(S111)、
当該再計算データを前記確定分データに加算する(S112)、
というステップをさらに含む請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項6】
前記再計算データを計算するステップでは、
前記未確定分データの計算に用いられた計算用情報を、前記トレーサビリティ情報から検索し、
検索によって取得した前記計算用情報を前記対応計算式に代入することで、前記再計算データを計算する、請求項5に記載の情報処理方法。
【請求項7】
対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報を格納した記録媒体(13,113)を生産する方法であって、
前記対象物の仕向地が未定であることに起因し、前記対象物に紐づく前記排出量に未確定分がある場合、前記対象物が関連づけられたトレーサビリティ情報から、前記仕向地の確定情報を検索し(S108)、
前記トレーサビリティ情報に前記確定情報がない場合、確定分の前記排出量を示す確定分データに加えて、仮の計算式を用いて計算され未確定分の前記排出量を示す未確定分データを準備し(S114)、
前記確定分データ及び前記未確定分データを含む前記排出量情報を前記記録媒体に記憶させる(S116)、
というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11,111)にて実行される処理に含む記録媒体の生産方法。
【請求項8】
対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報をデータベース(20)に蓄積する情報蓄積方法であって、
前記対象物の仕向地が未定であることに起因し、前記対象物に紐づく前記排出量に未確定分がある場合、未確定分の前記排出量を示す未確定分データを、仮の計算式を用いて計算し(S14)、
前記未確定分データ及び確定分の前記排出量を示す確定分データを、前記仕向地が未定であることを示す未定情報と共に、前記データベースに記録する(S16)、
というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11,51)にて実行される処理に含む情報蓄積方法。
【請求項9】
前記未確定分データを計算するステップでは、前記対象物の生産地を前記仕向地とみなして仮の前記計算式を設定する、請求項8に記載の情報蓄積方法。
【請求項10】
前記データベースに記録するステップでは、前記未確定分データの計算に用いた計算用情報を、前記未確定分データに紐づけて前記データベースに記録する、請求項8又は9に記載の情報蓄積方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この明細書による開示は、温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報の処理及び蓄積の技術に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に記載のように、温室効果ガスの排出量の計算方法は、最終製品が使用される国又は地域等、言い替えれば、最終製品の仕向地によって異なってくる。故に、特許文献1では、仕向地が未定である場合、仮の仕向地を設定するユーザ操作が可能となっている。これにより、エンドユーザは、仮設定された仕向地に対応する計算方法で計算された温室効果ガスの排出量を確認できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-106291号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、仕向地が未定の場合、確定分の排出量と未確定分の排出量とを合算した値が、カーボンフットプリント(Carbon Footprint)として画面表示される。故に、ごく一部の排出量が未確定である場合でも、未定分があることにより、提示されるカーボンフットプリントの信頼性が低いような印象を与える懸念がある。そのため、特許文献1に開示の方法には、仕向地が確定していない対象物の温室効果ガスの排出量の扱いについて、改善の余地があった。
【0005】
本開示は、仕向地が確定していない対象物の温室効果ガスの排出量を適切に扱うことが可能な情報処理方法、記録媒体の生産方法、及び情報蓄積方法の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、開示された一つの態様は、対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報を生成する情報処理方法であって、対象物の仕向地が未定であることに起因し、対象物に紐づく排出量に未確定分がある場合、対象物が関連づけられたトレーサビリティ情報から、仕向地の確定情報を検索し(S108)、トレーサビリティ情報に確定情報がない場合、確定分の排出量を示す確定分データに加えて、仮の計算式を用いて計算され未確定分の排出量を示す未確定分データを準備する(S114)、というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11)にて実行される処理に含む情報処理方法とされる。
【0007】
また開示された一つの態様は、対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報を格納した記録媒体(13,113)を生産する方法であって、対象物の仕向地が未定であることに起因し、対象物に紐づく排出量に未確定分がある場合、対象物が関連づけられたトレーサビリティ情報から、仕向地の確定情報を検索し(S108)、トレーサビリティ情報に確定情報がない場合、確定分の排出量を示す確定分データに加えて、仮の計算式を用いて計算され未確定分の排出量を示す未確定分データを準備し(S114)、確定分データ及び未確定分データを含む排出量情報を記録媒体に記憶させる(S116)、というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11,111)にて実行される処理に含む記録媒体の生産方法とされる。
【0008】
これらの態様では、対象物の仕向地の確定情報がない場合、未確定分の排出量を示す未確定分データであって、仮の計算式を用いて計算された未確定分データが、確定分の排出量を示す確定分データとは別に準備される。このように、未確定分データを確定分データから分離することにより、未確定分の温室効果ガスの排出量を適切に扱うことが可能になる。
【0009】
また開示された一つの態様は、対象物(IM)に紐づく温室効果ガスの排出量に関連する排出量情報をデータベース(20)に蓄積する情報蓄積方法であって、対象物の仕向地が未定であることに起因し、対象物に紐づく排出量に未確定分がある場合、未確定分の排出量を示す未確定分データを、仮の計算式を用いて計算し(S14)、未確定分データ及び確定分の排出量を示す確定分データを、仕向地が未定であることを示す未定情報と共に、データベースに記録する(S16)、というステップを、少なくとも一つのプロセッサ(11,51)にて実行される処理に含む情報蓄積方法とされる。
【0010】
この態様では、対象物の仕向地が未定である場合、未確定分の排出量を示す未確定分データが、仮の計算式を用いて計算される。そして、確定分の排出量を示す確定分データとは別に準備された未確定分データは、仕向地が未定であることを示す未定情報と共にデータベースに記録される。以上のように、未確定分データが確定分データから分離され、かつ、仕向地の未定情報によって排出量が確定できない要因を明示することにより、未確定分の温室効果ガスの排出量を適切に扱うことが可能になる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社デンソー
演算装置
1日前
株式会社デンソー
光学部材
3日前
株式会社デンソー
診断装置
1日前
株式会社デンソー
測距装置
1日前
株式会社デンソー
生体電極
23日前
株式会社デンソー
表示装置
9日前
株式会社デンソー
回転電機
10日前
株式会社デンソー
回転電機
1日前
株式会社デンソー
光干渉計
9日前
株式会社デンソー
検出装置
11日前
株式会社デンソー
整流回路
24日前
株式会社デンソー
レーダ装置
25日前
株式会社デンソー
半導体装置
1日前
株式会社デンソー
電磁継電器
23日前
株式会社デンソー
半導体装置
1日前
株式会社デンソー
半導体装置
25日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1日前
株式会社デンソー
送受信装置
10日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1日前
株式会社デンソー
演算システム
9日前
株式会社デンソー
電子制御装置
11日前
株式会社デンソー
位置検出装置
9日前
株式会社デンソー
充電計画装置
1日前
株式会社デンソー
車両制御装置
9日前
株式会社デンソー
電力供給装置
1日前
株式会社デンソー
電力供給装置
1日前
株式会社デンソー
車両用表示装置
23日前
株式会社デンソー
固定子ユニット
1日前
株式会社デンソー
車両用表示装置
9日前
株式会社デンソー
バスバモジュール
1日前
株式会社デンソー
燃料電池システム
24日前
株式会社デンソーウェーブ
情報読取システム
23日前
株式会社デンソー
半導体モジュール
23日前
株式会社デンソー
固定子の製造方法
23日前
株式会社デンソー
アンテナデバイス
23日前
続きを見る