TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024149557
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-18
出願番号2024123199
出願日2024-07-30
発明の名称植物病害防除方法
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人
主分類A01N 43/56 20060101AFI20241010BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】植物病害の防除方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、植物病害に対して優れた防除効力を有する下記式(1)で示される化合物又はインピルフルキサムを用いる植物病害防除方法、並びに、式(1)で示される化合物又はインピルフルキサムと、群(a):殺虫活性成分、殺ダニ活性成分及び殺線虫活性成分からなる群;群(b):殺菌活性成分;群(c):植物成長調整成分;群(d):薬害軽減成分;群(e):共力剤;群(f):忌避成分;群(g):殺軟体動物成分;群(h):昆虫フェロモン;群(i):除草活性成分;群(j):生物防除資材、からなる群より選ばれる1以上の成分とを含有する組成物、を提供する。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024149557000038.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">33</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">74</com:WidthMeasure> </com:Image> 【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
下記式(1)
TIFF
2024149557000037.tif
33
74
で示される化合物を植物病害、植物病害の生息場所、植物、又は植物の栽培担体に施用する工程を含む植物病害の防除方法。
続きを表示(約 670 文字)【請求項2】
式(1)で示される化合物が、インピルフルキサムである、請求項1に記載の植物病害防除方法。
【請求項3】
植物の栽培担体が、土壌である、請求項1又は2に記載の植物病害の防除方法。
【請求項4】
式(1)で示される化合物と、群(a)、群(b)、群(c)、群(d)、群(e)、群(f)、群(g)、群(h)、群(i)及び群(j)からなる群より選ばれる1以上の成分とを含有する組成物:
群(a):殺虫活性成分、殺ダニ活性成分及び殺線虫活性成分からなる群;
群(b):殺菌活性成分;
群(c):植物成長調整成分;
群(d):薬害軽減成分;
群(e):共力剤;
群(f):忌避成分;
群(g):殺軟体動物成分;
群(h):昆虫フェロモン;
群(i):除草活性成分;
群(j):生物防除資材。
【請求項5】
式(1)で示される化合物が、インピルフルキサムである、請求項4に記載の組成物。
【請求項6】
請求項4又は5に記載の組成物の有効量を植物病害、植物病害の生息場所、植物、又は植物の栽培担体に施用する工程を含む植物病害の防除方法。
【請求項7】
植物の栽培担体が、土壌である、請求項6に記載の植物病害の防除方法。
【請求項8】
式(1)で示される化合物、インピルフルキサム、又は、請求項4若しくは5に記載の組成物の有効量を保持してなる種子又は栄養生殖器官。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は植物病害防除方法に関する。
続きを表示(約 3,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、植物病害を防除する殺菌剤の有効成分として、多くの化合物が知られている(例えば、特許文献1および非特許文献1参照。)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2011/162397号
【非特許文献】
【0004】
The Pesticide Manual 18th Edition(BCPC刊)ISBN 978-1-9998966-1-4
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、植物病害の防除方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、植物病害に対して優れた防除方法を見出すべく検討した結果、下記式(1)
TIFF
2024149557000001.tif
33
74
で示される化合物(3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド)が植物病害に対して優れた防除効力を有することを見出した。
【0007】
すなわち、本発明は以下のとおりである。
〔1〕 下記式(1)
TIFF
2024149557000002.tif
33
74
で示される化合物(以下、本化合物と記すことがある)を植物病害、植物病害の生息場所、植物、又は植物の栽培担体に施用する工程を含む植物病害の防除方法。
〔2〕 本化合物が、インピルフルキサムである、〔1〕に記載の植物病害防除方法。
〔3〕 植物の栽培担体が、土壌である、〔1〕又は〔2〕に記載の植物病害の防除方法。
〔4〕 本化合物と、群(a)、群(b)、群(c)、群(d)、群(e)、群(f)、群(g)、群(h)、群(i)及び群(j)からなる群より選ばれる1以上の成分とを含有する組成物:
群(a):殺虫活性成分、殺ダニ活性成分及び殺線虫活性成分からなる群;
群(b):殺菌活性成分;
群(c):植物成長調整成分;
群(d):薬害軽減成分;
群(e):共力剤;
群(f):忌避成分;
群(g):殺軟体動物成分;
群(h):昆虫フェロモン;
群(i):除草活性成分;
群(j):生物防除資材。
〔5〕 本化合物が、インピルフルキサムである、〔4〕に記載の組成物。
〔6〕 〔4〕又は〔5〕に記載の組成物の有効量を植物病害、植物病害の生息場所、植物、又は植物の栽培担体に施用する工程を含む植物病害の防除方法。
〔7〕 植物の栽培担体が、土壌である、〔6〕に記載の植物病害の防除方法。
〔8〕 本化合物、インピルフルキサム、又は、〔4〕若しくは〔5〕に記載の組成物の有効量を保持してなる種子又は栄養生殖器官。
【発明の効果】
【0008】
本発明により、植物病害を防除することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本化合物(3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド)は、公知の化合物であり、例えば国際公開第2011/162397号に記載されている。本化合物は、例えば、2011/162397号に記載の方法により製造することができる。
本化合物には、本化合物に存在する1つの不斉炭素原子に基づく式(1-R)
TIFF
2024149557000003.tif
33
79
で示されるR体(3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[(3R)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;以下、化合物(1-R)又はインピルフルキサムとも称する)と、式(1-S)
TIFF
2024149557000004.tif
33
78
で示されるS体(3-(ジフルオロメチル)-1-メチル-N-[(3S)-1,1,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;以下、化合物(1-S)とも称する)が存在する。
化合物(1-R)は、一般名がインピルフルキサムである化合物であり、例えば、「The Pesticide Manual 18th Edition(BCPC刊)ISBN 978-1-9998966-1-4」の652ページに記載されている。インピルフルキサム(化合物(1-R))を有効成分として含有する農薬が、「カナメ(登録商標)」、「ミリオネア(登録商標)」、「モンガレス(登録商標)」等の商標名で販売されており、その商品名としては、例えばカナメフロアブル、ミリオネアフロアブル、モンガレス箱粒剤3が挙げられる。
また、本化合物は、化合物(1-R)と化合物(1-S)の混合物を任意のエナンチオマー比(R体/S体)で含んでいてもよい。例えば、以下の態様が挙げられる。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は50/50以上である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は80/20以上である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は90/10~10000/1である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は95/5~10000/1である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は98/1~1000/1である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は90:10である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は91:9である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は92:8である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は93:7である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は94:6である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は95:5である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は96:4である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は97:3である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は98:2である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は99:1である。
1つの実施態様では、エナンチオマー比(R体/S体)は99.9:0.1である。
【0010】
本化合物は、下記群(a)、群(b)、群(c)、群(d)、群(e)、群(f)、群(g)、群(h)、群(i)及び群(j)からなる群より選ばれる1以上の成分(以下、本成分と記す)と混用又は併用することができる。
前記混用又は併用とは、本化合物と本成分とを、同時に、別々に又は時間間隔をおいて使用することを意味する。
本化合物と本成分とを同時に使用する場合、本化合物及び本成分が、それぞれ別個の製剤に含まれていてもよく、1つの製剤に含まれていてもよい。
本発明の1つの側面は、群(a)、群(b)、群(c)、群(d)、群(e)、群(f)、群(g)、群(h)、群(i)及び群(j)からなる群より選ばれる1以上の成分(すなわち、本成分)、並びに本化合物を含有する組成物(以下、組成物Aと記す)である。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
積層基板
1か月前
住友化学株式会社
積層基板
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
樹脂組成物
3日前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
アルミナ顆粒
24日前
住友化学株式会社
抗ウイルス材
4日前
住友化学株式会社
除草剤組成物
1か月前
住友化学株式会社
除草剤組成物
1か月前
住友化学株式会社
植物病害防除方法
1か月前
住友化学株式会社
混合物の製造方法
24日前
住友化学株式会社
電磁波反射構造体
18日前
住友化学株式会社
植物病害防除方法
1か月前
住友化学株式会社
樹脂組成物成形体
3日前
住友化学株式会社
ダイヤモンド電極
1か月前
住友化学株式会社
組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
細胞外小胞分離用粉体
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
住友化学株式会社
偏光子、及び、偏光板
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体及び巻回体
1か月前
住友化学株式会社
細胞外小胞分離用粉体
1か月前
住友化学株式会社
細胞外小胞分離用粉体
1か月前
住友化学株式会社
液溜構造を備える装置
24日前
住友化学株式会社
偏光フィルムの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
窒化ガリウム単結晶基板
2日前
住友化学株式会社
樹脂及びそれを含む組成物
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
偏光板セット、液晶表示装置
1か月前
住友化学株式会社
昆虫細胞を拡大培養する方法
16日前
住友化学株式会社
フィルムの搬送方法及び製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物の製造方法
26日前
住友化学株式会社
廃棄物処理設備および廃棄物処理方法
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体の製造方法および光学積層体
17日前
住友化学株式会社
偏光子、偏光板、及び、偏光子の製造方法
1か月前
続きを見る