TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024148289
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-18
出願番号
2023061300
出願日
2023-04-05
発明の名称
デマンドレスポンス制御システムおよび方法
出願人
アズビル株式会社
代理人
個人
主分類
H02J
3/14 20060101AFI20241010BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】電力供給者からの節電要請に応じて、需要家における電力消費を適切に削減する。
【解決手段】取得装置101が、節電要請による消費電力調整の対象となる予め設定されている複数の需要家の各々について電力使用量を時系列に取得し、予測装置102が、節電要請の発生に応じて、取得装置101が取得した複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、発生した節電要請の節電実施日における電力使用量のピーク時刻を複数の需要家の各々について予測し、選定装置103が、予測装置102が予測したピーク時刻と発生した節電要請の節電時間帯の中央時刻との時間差の大小により、複数の需要家の中より消費電力調整の対象需要家を選定する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
節電要請による消費電力調整の対象となる予め設定されている複数の需要家の各々について電力使用量を時系列に取得するように構成された取得装置と、
前記節電要請の発生に応じて、前記取得装置が取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、発生した前記節電要請の節電実施日における電力使用量のピーク時刻を前記複数の需要家の各々について予測するように構成された予測装置と、
前記予測装置が予測したピーク時刻と発生した前記節電要請の節電時間帯の中央時刻との時間差の大小により、前記複数の需要家の中より消費電力調整の対象需要家を選定するように構成された選定装置と
を備えるデマンドレスポンス制御システム。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
請求項1記載のデマンドレスポンス制御システムにおいて、
前記予測装置は、前記取得装置が取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、前記節電時間帯における使用電力の削減可能量を前記複数の需要家の各々について予測し、
前記選定装置は、前記削減可能量を前記時間差の小さい方から加算し、この加算を発生した前記節電要請の要求節電量に加算値が達するまで継続し、加算の対象となった需要家を前記対象需要家として選定するデマンドレスポンス制御システム。
【請求項3】
請求項2記載のデマンドレスポンス制御システムにおいて、
前記予測装置は、前記節電要請の発生に応じて、前記取得装置が取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、前記節電時間帯における最低電力使用量を予測し、
前記選定装置は、予測された最低電力使用量が発生した前記節電要請の目標削減量より少ない需要家を前記対象需要家より除外するデマンドレスポンス制御システム。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載のデマンドレスポンス制御システムにおいて、
前記対象需要家に前記節電要請を通知するように構成された通知装置をさらに備えるデマンドレスポンス制御システム。
【請求項5】
節電要請による消費電力調整の対象となる予め設定されている複数の需要家の各々について電力使用量を時系列に取得する取得ステップと、
前記節電要請の発生に応じて、前記取得ステップで取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、発生した前記節電要請の節電実施日における電力使用量のピーク時刻を前記複数の需要家の各々について予測する予測ステップと、
前記予測ステップで予測したピーク時刻と発生した前記節電要請の節電時間帯の中央時刻との時間差の大小により、前記複数の需要家の中より消費電力調整の対象需要家を選定する選定ステップと
を備えるデマンドレスポンス制御方法。
【請求項6】
請求項5記載のデマンドレスポンス制御方法において、
前記予測ステップは、前記取得ステップで取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、前記節電時間帯における使用電力の削減可能量を前記複数の需要家の各々について予測し、
前記選定ステップは、前記削減可能量を前記時間差の小さい方から加算し、この加算を発生した前記節電要請の要求節電量に加算値が達するまで継続し、加算の対象となった需要家を前記対象需要家として選定するデマンドレスポンス制御方法。
【請求項7】
請求項6記載のデマンドレスポンス制御方法において、
前記予測ステップは、前記節電要請の発生に応じて、前記取得ステップで取得した前記複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、前記節電時間帯における最低電力使用量を予測し、
前記選定ステップは、予測された最低電力使用量が発生した前記節電要請の目標削減量より少ない需要家を前記対象需要家より除外するデマンドレスポンス制御方法。
【請求項8】
請求項5~7のいずれか1項に記載のデマンドレスポンス制御方法において、
前記対象需要家に前記節電要請を通知するように構成された通知ステップをさらに備えるデマンドレスポンス制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、デマンドレスポンス制御システムおよび方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
現在、電力の需給バランスをとるために、需要家側の電力を制御するデマンドレスポンスが提唱されている。また、デマンドレスポンスを用いたネガワット取引が行われている。ネガワット取引は、アグリゲータと需要家の事前の契約に基づき、電力のピーク需要のタイミングで節電を行う、インセンティブ型の下げデマンドレスポンスのことである。
【0003】
上述したように、下げデマンドレスポンス(DR:Demand Response)においては、一般的に、電力使用量のピーク需要のタイミングで、需要抑制を目的として実施される。電力供給側からのDR発動を受けたアグリゲータは、契約している需要家の中から、DR実施対象の需要家を決定する。アグリゲータは、DRの対象となった遠隔制御対象の需要家のシステムに対して、DR対象時間帯に合わせて節電のための制御を実施する(特許文献1,2,3)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-005314号公報
特開2020-004160号公報
特開2020-078158号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、下げDRは、一般に電力使用量のピーク需要のタイミングで、需要抑制を目的として実施される。DR発動(節電)を要請するのは、電力会社である。電力会社における需要量は、さまざまな需要家の需要量の合計であるため、ピーク需要の時間帯は、さまざまな需要家の電力需要の平均的なピーク時間帯となる。このため、DR発動時間帯(節電時間帯)も、さまざまな需要家の電力需要の平均的なピーク時間帯となることが多い。
【0006】
一方、DR発動時にDR制御の対象となる需要家は、需要家特有の電力需要を持ち、必ずしもDR発動時間帯が、需要家の電力需要のピーク時間帯と一致するわけではない。DR発動時間帯と需要家の電力需要のピーク時間帯が一致しない場合に、需要家に対してDR制御を実施してしまうと、想定の節電量を創出できない場合や、節電量の創出に困難を要する場合がある。
【0007】
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、電力供給者からの節電要請に応じて、需要家における電力消費を適切に削減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係るデマンドレスポンス制御システムは、節電要請による消費電力調整の対象となる予め設定されている複数の需要家の各々について電力使用量を時系列に取得するように構成された取得装置と、節電要請の発生に応じて、取得装置が取得した複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、発生した節電要請の節電実施日における電力使用量のピーク時刻を複数の需要家の各々について予測するように構成された予測装置と、予測装置が予測したピーク時刻と発生した節電要請の節電時間帯の中央時刻との時間差の大小により、複数の需要家の中より消費電力調整の対象需要家を選定するように構成された選定装置とを備える。
【0009】
上記デマンドレスポンス制御システムの一構成例において、予測装置は、取得装置が取得した複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、節電時間帯における使用電力の削減可能量を複数の需要家の各々について予測し、選定装置は、削減可能量を時間差の小さい方から加算し、この加算を発生した節電要請の要求節電量に加算値が達するまで継続し、加算の対象となった需要家を対象需要家として選定する。
【0010】
上記デマンドレスポンス制御システムの一構成例において、予測装置は、節電要請の発生に応じて、取得装置が取得した複数の需要家の電力使用量の時系列のデータを基に、節電時間帯における最低電力使用量を予測し、選定装置は、予測された最低電力使用量が発生した節電要請の目標削減量より少ない需要家を対象需要家より除外する。
上記デマンドレスポンス制御システムの一構成例において、対象需要家に節電要請を通知するように構成された通知装置をさらに備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
赤道周回変圧器
11日前
株式会社ダイヘン
電源装置
18日前
株式会社ダイヘン
電源装置
18日前
カヤバ株式会社
モータ
18日前
個人
ゼロカーボン発電循環装置
18日前
株式会社ミクニ
電動装置
3日前
西芝電機株式会社
回転電機
12日前
個人
架台及び架台システム
11日前
株式会社村田製作所
電力変換装置
10日前
株式会社ダイヘン
電源装置
19日前
マツダ株式会社
モータ
12日前
三菱電機株式会社
ガス絶縁開閉装置
4日前
マツダ株式会社
モータ
12日前
株式会社辰巳菱機
電力供給システム
17日前
株式会社豊田自動織機
モータ
4日前
株式会社豊田自動織機
ロータ
11日前
キヤノン電子株式会社
ステッピングモータ
1か月前
富士電機株式会社
電力変換装置
4日前
富士電機株式会社
電力変換装置
18日前
株式会社ダイヘン
給電システム
19日前
株式会社アイシン
発電装置
4日前
株式会社豊田自動織機
誘導電動機
18日前
日野自動車株式会社
電動機
25日前
ネグロス電工株式会社
気密カバー
4日前
株式会社サタケ
制御盤の扉
18日前
ヤマハ発動機株式会社
電力変換装置
12日前
株式会社豊田自動織機
電力変換装置
4日前
富士電機株式会社
監視制御システム
5日前
株式会社豊田自動織機
電力変換装置
17日前
トヨタ紡織株式会社
ロータの製造方法
1か月前
株式会社アイシン
給電システム
1か月前
株式会社 神崎高級工機製作所
モータ
1か月前
株式会社デンソー
電力変換装置
11日前
トヨタ紡織株式会社
回転電機のロータ
18日前
日立Astemo株式会社
電動駆動装置
17日前
国立大学法人東海国立大学機構
アクチュエータ
17日前
続きを見る
他の特許を見る